• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take S3の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

エンジン内部のカーボン除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みん友さんに教えて頂いたPITWORKのエンジンリフレッシュを投入しました〜!

MAPセンサー取り外し付属のホースを差し込んで後はテープで目張りをして準備OK!
2
エンジン始動して2,000回転になる様に、雪かき棒をでアクセル調整!
3
エンジンリフレッシュのボタンをプッシュして液剤をエンジン内部に投入です♪

20分程で液剤は無くなりました!

10分程アイドリングし、エンジン止めてMAPセンサーを戻しました
4
再度エンジン掛けて嫁さんに数回吹かしてもらったら白っぽい煙💨がマフラーから〜

カーボンなのか? 液剤なのか? エンジンオイルなのか? 
エンジンオイルを10W-50から5W-40にしたのでエンジンオイルかもですね😅

その後アップダウンある街道を10キロ程運転しましたが今までよりエンジンが軽い様な気がしました♪

マフラーからの白煙も出てない様でしたので、しばらくこのままで様子見です😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベルト交換

難易度:

エンジンルーム清掃点検

難易度:

R60 ミニクロスオーバーS PCVバルブカバー交換

難易度:

点検プラグ交換と燃焼室、排気バルブ点検。

難易度:

チェーンテンショナー加工、取り付け!

難易度: ★★

リコール対応(外3622、外3573)完了

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月13日 19:01
黄色ボディ良いですね😆
コメントへの返答
2023年5月13日 19:48
ありがとうございます😭
50過ぎのバアバには派手なんですけどね😅
イイ色です♪
2023年9月27日 20:46
私も昨年R56を購入後、PITWORKのエンジンリフレッシュを施工しました。燃料添加剤のフューエルワンも2本使ったのですが、ハンチング気味だったアイドリングが安定したのを覚えています。また、マフラーに付着する煤がほとんど無くなりました。
コメントへの返答
2023年9月27日 20:58
ウチのはマフラーに煤がまだ着きますね

ステムシールからのオイル下がりが原因だと思われるんですが、オイルの減りも無いので様子見です♪
次回のオイル交換はもう少し粘度上げてみます〜

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん
お宝の山ですね〜😆」
何シテル?   02/20 18:20
take S3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

INA製ウォーターポンプ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:36:57
mon Strut Tower Protector  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 20:28:21
アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 19:32:14

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2014年式S3に乗っています。 アウディは2台目です。9万キロ越えてから少しトラブル出 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
雪国には必要な車です! 投雪はエンジン、走行はバッテリーのハイブリッドです🔋 新築に ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
孫の大事なショベルカーです! ドイツ語でシャウフェルヴァガーって言うらしいです😅(じい ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家の屋根からの落雪で車の屋根が凹んで大変な事がありました! 娘達の塾の送り迎えに大変頑張 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation