• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo_yone1015の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

純正ストラットタワーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
990Sにはストラットタワーバーが装備されてないので取付ます。
今回はオクでほぼ新車取り外しのパーツを一式調達したけど取付に必要な
部品リスト
N243-56-48Zストラットバー1231円
N243-56-48XB ストラットバー(R)
2332円
N243-56-49XA ストラットバー(L)
2332円
N244-56-35X カウルパネル  2160円
N270-56-49YA ブラケット(R)  378円
N270-56-49ZA ブラケット(L)  378円
9994-00-803B ナット6個  774円
2
純正ストラットタワーバーを取り付けるにはエアーカウルパネルを交換する必要があるのでMazda ND ロードスター 研究所さんをiPad片手に参考にして諸々パーツを取り外す。
3
エアーカウルパネルが角無しから角付へ
交換して逆の手順で外したパーツを下へ戻す。
4
エアーカウルパネルを交換したらほぼ面倒な作業は終わったようなもの。左右んブラケットを専用品に交換しストラットバーを取り付けたら作業終了。純正でも無しから有りへ変わると何となく嬉しい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボックスカウルパネルエアー交換

難易度:

エアーカウルパネル取付

難易度:

ストラットタワーバー取り付けの準備

難易度:

左右ドアウエッジ純正戻し

難易度:

ドアウェッジ交換作業

難易度:

OPEN CAFE GARAGE ドアウェッジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 9:18
コメント失礼します
純正のタワーバーって左右分割式?なんですねー 初めて知りました。
私のロドくんRFはVSなので何かしら付けたいと思いつつ、自分基本純正品が好きなので最初はアクセサリーカタログにあるマツダスピードも検討したんですけどなるほどこういう手もあったかと感心させられました
良いです!
コメントへの返答
2024年5月19日 9:31
コメントありがとうございます。純正は左右と中央の3分割式になってますね。私も見るからに!って感じよりもさり気なくが好きなので基本純正流用です(純正としてのパーツの安心感も考慮して)

プロフィール

「[整備] #ロードスター 純正ストラットタワーバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3428345/car/3237344/7800427/note.aspx
何シテル?   05/19 08:00
結婚し子供ができたので車遊びから離れていましたが 子供が免許を習得するまで成長したのを機に 人生を楽しむためのクルマを購入し 車遊びを再開したおじさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 08:19:29
[マツダ ロードスターRF] オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 08:16:27
[マツダ ロードスターRF] ステアリング取外しとクロックスプリング調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 05:57:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイト最高! オープン2シーター最高!! その辺を軽く走っても運転ってこんなに楽 ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
The仕事用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation