• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

やっぱり、クルマにとってキャラクターも大事♪

やっぱり、クルマにとってキャラクターも大事♪ いや〜、やっと日本で、しかも一般公道で走ることができました♪
しかも、今年初の雪道♪

トヨタのFJクルーザー♪

我々の目に見える形として現れたトヨタトップが章雄社長に変わったひとつの変化とも言えますが、北米での登場から遅れること4年、日本でも正規に購入することができるようになりました♪

免許をとって初めて乗ったクルマがFJクルーザーの復刻ベースになっているランクル40系だったこともあり、個人的にも大注目のクルマ♪

その乗り味は、いい意味で大味ですね♪
ラダーフレーム特有の走行振動があるものの、悪路での乗り心地にはとっても良い♪
ハンドル操作に対する反応は決して良いとも言えないですし、ハンドルをたくさん切らないと曲がらない。。。。。でも、そんな味も含めて魅力と感じるクルマで、気持ちよくカーブを曲がれるなどとは異なる質の運転の楽しさがあり、40系でアクティブなカーライフを過ごしていたころを思い起こさせます♪

もちろんタフな走りも健在で、運転していると不思議と道なき道に行きたくなるんですよね〜♪

で、さらに驚かされたのは、このクルマの販売体制!

トヨタ店での
ワンチャンネル販売ですが、そこでは
トミーカイラやギャルソンなどの、アフターパーツメーカーの数多くの商品を直接販売店で組むことが出来ます♪
さらには自分だけのFJクルーザーを手に入れるべく、オリジナルデカールペイントなども可能♪

FJの個性的なキャラクターをさらに磨けるこの手の戦略は、オーナー満足度も上がるしいいですね♪

個人的にはフェンダーからニョキっと生えている”きのこ”ミラー(直前側方の保安基準を満たすフェンダーミラー)・・・あの存在がカッコ良さをスポイルしているのでもったいないと思いますね〜。。。

選択するしないはオーナーの自由としたうえで、カメラ技術を使ってこのきのこミラーを無くすOP設定をすべきだと強く思った次第です。。。。。

試乗会場ではそんなプチ文句を開発陣に言いながらも、購買意欲をガンガンに刺激され続けてました(^^)v
ブログ一覧 | その他のクルマ? | 日記
Posted at 2010/12/13 12:27:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

いろは坂。
8JCCZFさん

GN アウトランダーPHEV MC ...
ハセ・プロさん

イメージチェンジを妄想しました^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2010年12月13日 12:51
章雄ではなく章男が正解ですよ。
2010年12月13日 12:59
フェンダーミラーって本当に人気ないんですね。僕はグリルガード、サイドステップ、バックスペアタイヤ、3連メーターなどSUV(クロスカントリー)たる装備の1つとしてフェンダーミラーがあると思っていました。

もちろんデザイン的な良し悪しで好みはあります。でもちょうど五味さんが上記ブログで載せられている写真の角度から見ると、力強さを演出するのに一躍かっていると思います。

でもランクル80や2代目パジェロなど全盛の頃も不評だったのでしょうか?
2010年12月13日 13:16
昨日まででしたが、FJクルーザーご当地ディーラのカスタムのコンテストがありましたね。
来月までやっているのが、デカールコンテスト。

キノコは、エスティマはないですね。
トゥアレグもないです。
技術的にできないことはないと思いますが…

キノコは私はピラーと重なるので運転席から存在がわかりません。
(アルファードの場合)
(^_^;)
2010年12月13日 15:23
正直なところ「本当に欲しい人はもう並行で手に入れているのでは?」という疑問がなくはないですが、やはり日本国内で乗る以上右ハンドル+トヨタディーラーでのアフターサービスが受けられるというメリットは大きいので待ってた人もそれなりにはいるのかな?という感じですね。
フェンダー部の補助ミラーに関しては、モチーフのランクル40自体がフェンダーミラー時代の車なので意外と合っているかな、と思いました。
ボディ同色にするよりバンパー・フェンダー部と同じように黒の地をむき出しにした方がより武骨でイメージ的には合うかも?
もっとも、スマートに乗りたい人のためにモニター等の選択肢を広げてもいいとは思いますが。

この際だからドアミラー仕様だけでなくフェンダーミラー仕様をあえて設定してみるのも面白そうですね。
昔の日本車は必ずフェンダーミラーが設定されていたと聞きますが、今はどうなんでしょう。
2010年12月13日 18:26
すごい興味あります♪トヨタ店、好きです♪

twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation