• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

すご〜ぃディーゼル登場・・・予定!!!

すご〜ぃディーゼル登場・・・予定!!! ご無沙汰しておりました。

色々とアップしたいネタはありますが、今日は25日に情報解禁となったマツダのディーゼル戦略を!!!

来年春に、マツダのスカイアクティブ技術をフル搭載した次世代マツダのCX5が登場予定です!

すでにデミオやアクセラで、走りと燃費の両立を掲げたスカイアクティブエンジン&トランスミッションが姿をみせていましたね♪
CX5には加えて、スカイアクティブボディ技術が採用され、初の”フル”スカイアクティブ車となるわけです。

スカイアクティブボディ技術とは、従来シャーシよりも100kgの軽量化を果たしながら、走りの性能を維持するもので、例えば写真のリアサスのシャーシ側取り付け部が凹となっており最適サスペンション形状を採用できるなど、クルマに詳しい方が見ると「おおおおおぉぉぉ〜」と思うよな造りが多数。

でも、それ以上に注目はCX5にて、マツダが日本にディーゼルを導入することであります!!!!

2、2ℓの圧縮比14の新世代低圧縮ディーゼルエンジンで、尿素などの後処理無しでポスト新長期の排ガス規制をクリアできてしまう。
実は新世代の低圧縮ディーゼルの分野では三菱の着手が早く、日本市場には未導入ですが欧州でRVRに圧縮比14、9の凄いディーゼルエンジンを搭載しております。
でもポスト新長期基準では後処理が必要になるとの話もあり、マツダが後処理無し(低価格)の圧縮比14、0のディーゼルを導入する凄さは、これまたエンジンに詳しい方は驚くはず!!!

最大トルクが420Nmあり、さらにはスカイアクティブドライブ6速ATとの相性も良く、とっても走り易いわけですよ!!

そんなわけで、電気自動車やプラグインHVなどの登場に加えて、来年は楽しい年になりそうですね♪

改めて内燃機関にも注目が集まり高効率化がなされたうえで、電気技術とのコラボが今後進んで行くといいですね♪



ブログ一覧 | その他のクルマ? | 日記
Posted at 2011/10/26 17:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 17:19
デーゼルの独特のカラコロ音がどうも苦手で
1BOXでは気にならないのですが
乗用車はまだ抵抗があります・・・
2011年10月26日 17:27
ダイハツさんがかなり前に開発を止めてしまって市販車から消えてしまった1Lディーゼル・・・。

もしあれが後処理無しで低圧縮ディーゼルとしてこの世にあったならば・・・、どんな燃費性能になったんだろう、と軽く妄想してしまいます。

ようやく日本でもディーゼルの良さが認知され始めたのに・・・、なんか勿体ない。
2011年10月26日 19:37
現BMW 3シリーズをベースとするアルピナD3 Bi Turboに何度か乗りました。

低回転から45.9kgmの巨大なトルクながらも、エンジンはあまり回ってないので、静かにGを体感しながら加速するという不思議な乗り味でした。

カラカラ音も室内には入って来ないので、ディーゼル車の素晴らしさを感じました。

SUVだけではなく、一般的な乗用車やスポーティー車への採用にも期待したいところです。
(^^)d
2011年10月26日 20:00
っk
2011年10月26日 20:53
はじめまして。
いつも色々なメディアで五味さんのインプレ楽しく拝読しております。
 ディーゼルと言えば知人がエクストレイルのディーゼルを購入しましたのでじっくりと乗ってみました。
 確かに昔のディーゼルのイメージは全くなかったです。(荒々しく音がうるさい)
音も踏み込まないと気にならないし、トルクの山がないというか滑らかな吹きあがりで加速もスムーズな印象で大変乗りやすいと感じました。
 マツダが日本に導入するのであれば、トヨタやスバルもアベやレガでディーゼルのイメージをつくり替えてほしいものです。
追伸:GT-Rのブログ楽しく読ませてもらってます。最近ご無沙汰のようですので近況報告聞かせて下さい。そういえばトップギアのコースでは2011GT-Rがとんでもないタイム出してたみたいですが・・・
2011年10月26日 21:51
せっかくいい技術なのに、お店がな~(^_^;)

でもディーゼルはもっと増えて欲しいですね。
2011年10月27日 11:36
ディーゼル車、大好きです。太いトルクで高速道路が楽。
ベンツのディーゼル、めちゃくちゃいいです。
レガシーのディーゼルが出たら仕事とレジャーで絶対に買います。
トヨタのHV戦略の邪魔になる、優れたディーゼルは日本では発売させないのかな?
2011年10月28日 1:44
ヨーロッパへ出張に行ってレンタカーを借りるとかなりの確率でディーゼルに当たります。これがまたいいんですよね。。。室内はうるさくないし、燃費も抜群に良いし。日本の人たちはまだ昔のディーゼルのイメージが強すぎて、SKY-Dも偏見を持って見られるのが悔しいです。。。このディーゼル、というかフルスカイアクティブのCX-5、個人的にはすごい車が出るんだって今から((o( ̄ー ̄)o)) ワクワクしてるんですが、一般の人達にはまだこいつのすごさわかんないんですかね。。。最近はマーケティングも頑張ってる感があるマツダですが、もっともっと頑張らなきゃですね。きっと海外ではカーオブザイヤーとかたくさん賞を取ってもおかしくない車だと思います。五味さんにも是非こいつの良さを公平な目で伝えてほしい!!!
2011年10月28日 21:23
ディーゼルいいですね・・・。
毎日往復100㌔通勤の私には、
力強くて、燃費のいい、ディーゼルは興味があります。

会社の人で、エクストレイルのディーゼルに乗っている人がいますが、
羨ましいです。お値段やスペックはどんな感じですか?

twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation