• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

ここだけの話…

我がGT-Rに、09モデルのエンジンを超えるエンジンロムが搭載されます。。。

以前にもお伝えしていましたが、ニスモのスポーツリセッティング!

我がGT-Rに搭載することを決定しました。

正確にはすでに決まっていたのですが、いつ公表しようかとタイミングを見ており、今に至ってしまったと。

人気があり結構込み合っているらしく、一回目の審査が今週末にあると♪

1回目の審査とは、このニスモのスポーツリセッティングを搭載するにあたって、ノーマルGT-Rに何も手を加えていないことが条件らしいのですね…

そこで何をチェックするのかは、当日を迎えねば解りませんが、改めてレポートしたいと思います。ボクのシート変更…NGが出たりして…

で、この1回目の審査を通れば、別日に本ユニットが搭載されると♪

仰々しくも感じますが、メーカー保証は切れますが、代わりにニスモ保証を付けるための審査なのでしょう。

Posted at 2009/07/14 22:27:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2009年06月21日 イイね!

グワッ……

GT-Rに傷が…

しかも…深い…

コンパウンドでは…無理???

下地まで到達している…

たぶん、インポートカーショーなのに、日産車を特等席に停めていたからだろう…

あっ、嫌がらせを受けたという意味ではないですよ…

GT-Rが珍しいのか、結構多くの方がクルマを見ていたので、たまたまガリっとついてしまったのだろう……

あっ、心が広いわけではないですよ……

ただ、インポートカーショーなどにくる人は、みんからに参加している人同様に、みんなクルマ好きでしょうし、人のクルマに故意に傷は付けないでしょう…と

キズの痛みは解っているでしょうから♪

さて、でも長さ7cmほどの線キズ…どうしよう…

ボディコーティングしているし、直して再コーティングかな???

溜まっている原稿を書き終えたら、クルマ眺めながら考えよ~っと…
Posted at 2009/06/23 01:27:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2009年05月29日 イイね!

競技車両????を思わせるクルマに…乗っちゃった???

競技車両????を思わせるクルマに…乗っちゃった???今日は、2台のレーシングカー???ともいえるクルマに乗ってきました。

1台目は、受注11万台を突破したプリウス!!
そう、今週2度目の試乗です!!

火曜日にもプリウスを取材しましたが、火曜とは別の雑誌媒体での取材で、試乗している写真が必要ですので、また行ってきました!

えッ?なんでプリウスが競技車両か????

だって、開発者の方と話していると、燃費を求めた細かな努力、レーシングカーを作っているようなものですねって、勝手に口から出ちゃったのですよ!!

低回転時はポンピングロスをなくし、高回転時は冷却効果を求めて採用されたEGRシステムや、空力特性を煮詰める細かなつくり。。。そしてドアパネルはペコペコしますが、軽量化をとことん突き詰めている…

レースカーはサーキットでのラップタイムという数字で、その性能が具体的に採点されてしまいますが、プリウスの場合、燃費という数字でその性能が採点されるようなものですよね。
世界最高の燃費性能を求めて…
これって、世界最高の速さを求めてと、同じような努力が必要ということ!!
だからこそ競技車両だと。。。

ちょっと強引でしたかね?????

でも2台目は、まさに競技車両と言えるでしょう!!

GT-RスペックV!!

ヤバいっす!!!
あの軽さ!!!
数値以上に軽く感じる。。。

駐車場から出た瞬間のアクセルひと踏みで、大きな違いを感じてしまった…
どうしよう。。。ボクの07モデル。。。遅く感じてくる!!
すでに07モデルのGT-Rで速さという麻薬にやられている我が身は、より強い麻薬に打ちのめされ、どうにかして我が家にスペックVが欲しい!!と、ちょ~強い購買意欲が…買ったら破産しちゃうし…どうにかこの中毒症状を抑えなければ…タバコの禁煙より辛いぞ!!!

そう!あと、ボクが抱いていた07モデルの不満がスペックVでは解消!
レカロシートえらく良いですね!
腰が痛くならないし、着座位置が低くセットアップされている。
あと、チタンマフラーの排気音も良いし…(吸気音も大きくなった気がしますが…)
排気抵抗が少ないのか、エンジンも荒々しくというより、よどみなく綺麗に吹け上がる。。。

ホイルのデザインは好きになれませんが…(やば、言っちゃった…)
でも、あのクルマ、、、欲しい!

一般道で扱いきれない速さを持つ07モデル以上の性能が欲しいとは…僕は何を求めているのか?どこまで行ったら満足するのか???
自分でも解らないからこそ中毒患者だという自覚だけは持てました…

そんなこんなで1日が過ぎ、夜はずいぶん前に参加したイベントの打ち上げをして…
今はお家で原稿を一生懸命書いてます…
Posted at 2009/05/30 09:32:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2009年02月06日 イイね!

今日は何の日?

2月6日、何の日か知ってます?

余談ですが
上地雄輔さんのブログ、凄いですね。
過去に、一日のアクセス数23万件以上の記録でギネスにも。。。

ボクの最高は、1日2万6千。。。最近は、、、あ~、がんばろっっと!!!
Posted at 2009/02/06 07:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2009年01月11日 イイね!

長いので、2つに分けた後半分。(10日分続き)

長いので、2つに分けた後半分。(10日分続き)なので、その高性能に対する対価として納得する方が買えばよいクルマで、世界中でそのような価値を持つ人が月に30人いれば、スペックVは成功というわけ。

とは言いつつも、スペックVには試乗してみたい。

その際の注目は、セラミックカーボンが温度変化にしっかり対応できているかということ。
ちなみに、フェラーリやポルシェなど色々なクルマがセラミックカーボンブレ―キをすでに採用していますが、スペックVのローターを見た率直な感想は、他の製品と比較して最もカーボン比率が高いと思えると感じたこと。(見た目ですよ)

ということは、最も繊細に温度管理が求められるということ。
決められたコースをほぼ同じペースで走るレースカーであれば、風の当たる量などを調整して、最も効果的にカーボンの性能(制動力に”たれ”がないし、変形もせずに高い性能をずっと維持できる、タッチも変わりずらい)を発揮できる。

だが、一般車は様々なケースが考えられる。
この温度管理をスペックVはどのようにして解決したのか、興味がわくところ。見た目はカーボン比率が高いと思えるが、実はセラミック比率が多いとか?そんな”おち”は無いはずですが、
まずは、試乗して確認したい。

ちなみにノーマルがゴールドのキャリパーなのに対して、スペックVはシルバー。これはスペックVへの差別化ではなく、ローター放射熱を吸収せずに反射させたいという性能面からの選択だという・・・

温度変化に強く
カーボンブレーキらしい高い初期制動力があり
それでいてドッカンブレーキではない繊細なコントロールを可能とするタッチになっていることを願いながら…

日産さん、スペックV、試乗させて下さい!!!!!!!!!!!!!!!
可能ならサーキットで(^^)v

!!!注意!!!注意!!!その1
スペックVを見かけたら、いつも以上に車間距離を取った方がいいですよ。
なんでって???
だって車間距離を詰めている状態でスペックVでフルブレーキ踏まれたら、間違いなく追突しますから。。。
それくらいカーボンセラミックブレーキは、良く効く。。。はず。。。

こう話すと、普通の車でも初期からガッツ~ンって強く踏めば、同じでしょ???
って思う方がいますが…数年前までは僕もそう思っていましたが…カーボンブレーキの初期の食いつきは異常なのです。
エンジンに例えれば、めっちゃアクセルレスポンスの良いエンジンって感じ。
この初期制動力の立ち上がりの良さがカーボンのメリットでもあり、ブレーキ踏み始めの高い速度域のときに、効果的に速度を落とせるから、制動距離も短くなる。
何を隠そう、僕はサーキットでセラミックカーボンを採用したポルシェに、ノーマルブレーキを採用した同型ポルシェで追突しそうになりました。ハンドルで避けれたからいいものの、トラウマです。しかも僕の方が早いタイミングでドッカンブレーキを踏んでいたのに。カーボンセラミック恐るべし…

!!!注意!!!注意!!!その2
最近ブログであってブログでない内容に反省、、、
軽い気持ちで書くのがブログなら、最近は整理したら原稿になりそうな内容に…

これがCarviewの狙いか????と思いつつ…
明日からクレームが出るまで、誰よりも本文の短いブログに挑戦!!!
Posted at 2009/01/14 15:02:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation