• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2008年01月03日 イイね!

ぼく・・・黙ってましたが、本当は大の●●●好きです!

ぼく・・・黙ってましたが、本当は大の●●●好きです!●●●に何を想像しましたか・・・?








正解は
『セダン』
です。


今は子供もいないですし、後席は付いているものの2人のために車内が造り込まれているといっても過言ではないクーペを好んで乗っています。

子供ができたらセダンもしくは、ミニバンを購入するかも・・・

そんなこんなでガラ悪い過去所有の車を写真に入れておきました・・・

今なら間違いなく捕まります・・・

ちなみに愛車紹介ページ、仕上げました。
GT-R以外、あえて過去所有にしていますが、今現在ガレージにあるクルマはナイショです(笑)
2008年01月02日 イイね!

年末に大変なことが・・・

年末に大変なことが・・・例年の今頃は”こんな”ところを走ってます。

命の危険さえ感じるアドベンチャー・・・
夏場に走ると狭い道なのに、雪が降ると広くなる・・・左側のモリッとした雪の下には道が無い。雪の下の道幅を考えながら走る刺激がたまらない・・・(笑)

このようなハードな環境を走ると、保管の環境が良くてもスタッドレスタイヤの性能がシーズン毎に落ちていることが痛感できます。

毎年とは言いませんが、使っても3シーズンで終わりですね。
経済面との兼ね合いで、現実的には2シーズン使用が理想でしょう!

しかし、今年はずっとお家にいます。

理由は内緒ですが、年末の31日に事件が・・・

大事な・・・大事な歯が欠けたのです・・・

ちょっと硬くなりかけていたお餅を食べていたら・・・

「ガリッ!?」

奥歯が・・・なさけない・・・

急いで歯医者に行き、応急処置をしてもらいました。

休診だったにも関わらず応じて頂いた秋山医院長、ありがとうございます!


最近クルマ止めやガソリンスタンドの出口で、GT-Rのアンダーフロア何度か擦ってます・・・そのときと同じような冷や汗が出ました・・・
2008年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。

全ての人にとって良い年でありますように。

今年も宜しくお願い致します。

五味康隆
2007年12月31日 イイね!

大事なことを忘れてました。

大事なことを忘れてました。今年もありがとうございました。

そして今年最後GT-R情報です。

GT-Rの1ヶ月点検のメニュー内容には、クラッチ調整が入っております。

クルマに診断機をつないで、恐らく規定数値を入力して調整をすると思うのですが・・・

GT-Rオーナーの皆さん。これやってもらった方がいいですよ。

メンテナンス入庫前に気になっていた、1速から2速へのガッツ~ンきていた変速ショックが、かなり低減しました。

イメージ的には、新品だったクラッチの”面だし”(慣らし)が終わり、クラッチの踏みしろが多くなっていたのを規定値に戻してもらった印象。

アクセルを過度に踏めばガッツ~ンきますが、繊細にコントロールすれば2速から3速と同じように、スムーズに変速することができるようになりました。

実は5000㎞でミッションオイルを交換しようと考えているので、そのときにもまた同じくクラッチ調整を行ってもらおうと決めているほどの効果が確認できました。

本年もあと少し。

お友達登録のコメントを含め、多数の応援により今年は立ち上げより一日も欠かさずブログを書き続けられました。来年も継続させます!!

来年も楽しいカーライフが送れますように・・・
コレを読んでいる方全員が、楽しく安全なカーライフを送れますように・・・

来年度も宜しくお願い致します。


:ちなみに今後は今までコメントで頂いた質問にも、詳しくブログ上でお答えしていきます。GT-Rに限らず疑問やもっと”この部分”を詳しく等の要望は、お気軽にコメントを下さい。
普段から解り易いレポートを心がけ(できているかは別として)、コアなレポートにならないように・・・少しでも専門用語の登場回数を減らそうと心掛けています。しかし、質問の内容により、時としてオタクな回答にならざるを得ないときがあると思いますが、その際はご了承下さい。
2007年12月28日 イイね!

もう諦めました・・・

もう諦めました・・・数人の方からコメントも頂いております。

直接、関係者の方からも忠告いただいております。

しか~し、もうボク・・・諦めました。

物理的にナンバーがバレつつあります。

だって、一般道でナンバー隠して撮影したら、捕まりますし、スチール写真と違って動画はナンバーを隠す加工が大変ですから・・・

ちなみにGT-Rワインディング編がアップされました。

最後にはどうやったら、加速の凄さが伝わるのか新たなトライもしています。

まだ実際の加速の迫力は伝わりきれていませんが・・・

どなたかいい方法があったら教えてください、コメント下さい・・・

先に言っておきます。

『水の入ったコップを助手席の人が持つ』とかはダメですから・・・残念!


:ちなみにボクのナンバーの意味は、伝えると皆に笑われますが
上から読んでも下から読んでも「五味最高!」って意味です!!!(笑)
間違っても「五味最後」とは読まぬように

知れ渡りすぎたので、すでに別の希望ナンバーが準備されていますが・・・
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation