• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

もういっちょ!!

もういっちょ!!ここ最近、86ネタが多いですが、さらにもういっちょ!!

コレです。
リーズナブルに質感向上に繋がるアイテム♬
室内ランプのLED化です。

たったコレだけのことですが、夜間の乗り降りの際にとっても重宝してます。

明るく室内が照らされ忘れ物にもすぐに気が付くし、クルマにケアされてる気分で心地よいです。
写真は光が明る過ぎてiPadのカメラは役立たず…しかたなくルームミラーでLEDを表現しました♬

ちなみに価格は5000円弱ですね♬

LEDはその価格だけを見ると高いですが、その価値は十分ありです♬

ナンバープレートのLED化も計画していますが、諭吉さんに迫る金額なので悩んでます。。。
だって、後方ナンバーがLEDで照らされても、ボクはその明るく綺麗な光を見れないですし…究極の自己満足のために諭吉さんは…衝動買いを防ぐため、このまま1週間悩んで結論出します♬
Posted at 2012/07/28 21:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOYOTA 86 | 日記
2012年07月25日 イイね!

縛りサイズ規格!?!?

縛りサイズ規格!?!?そう言えば、ナビで追加です。

ご存知の方も多いと思いますが、おさらいだと思って下さい。
ここ近年トヨタを始め、200mm規格のワイドサイズナビが増えてきましたね。

86もそのサイズですが、後付けでナビを取り付ける方で、尚かつ見た目のスッキリ感や綺麗さを重視する方は、ナビ選択で結果として写真(他のかたの86)のようなことが起きたりもするので注意が必要です。

というのも、ワイドサイズ規格は従来の標準?180mm規格サイズより幅がワイドになるだけでなく、奥行きが浅くなっており、結果として通常サイズナビを装着しようとするとニョキっと飛び出すことがあるからです。

以前レポートしたボクのナビは、モニター埋め込みなので若干飛び出す程度で済んでおり神経質な方でなければ気にならない(ボクは大丈夫です)と思いますが、モニター収納式だとその稼働部のヒンジ分だけさらに飛び出す形状となるので写真のような形状になるのも覚えておいた方がいいかもです。

ちなみに、ワイドサイズ規格に標準サイズナビを装着すると、フレーム枠とナビ本体の左右に各1cm弱ほど隙間が開いてしまいますが、そこを見栄え良く埋めるスペーサーも売っています。

小さな声で言いますが、このスペーサー、トヨタ純正取り扱いパーツとしてもありますが、社外モノの方がよりフィットすると思います。(撮影時に付けていたのは●ーパーオートバックスで付けてもらった社外モノです)

そう言えばこのナビ、オーディオの音がかなりいいですね。
最近はスピーカーまでこだわりたくなってきました。。。

果たしてサーキットを気軽にドリドリ走行して楽しんでいるクルマの付加価値魅力をお金をかけて追求するべきか否か…いま深く悩み中です。

補足:ワイドサイズ規格を『メーカー純正ナビを装着してね縛りサイズ』と捉えているかたもいるみたいですが、スペース効率が向上できることや画面表示を解り易くできるなど、ちゃんとしたメリット”も”ありますので。
Posted at 2012/07/28 13:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOYOTA 86 | 日記
2012年07月23日 イイね!

満足度高い!!

満足度高い!!最近、86に頻繁に乗っております!!!!

なぜって、気分が良いから♬

すでにCarviewのレポートでご存知の方もいると思いますが、やっと…ナビを装着しました。

それまでは、iPadをナビゲーション代わりに…iPodタッチを最大音量でオーディオ代わりにしていたのですが、やはり無理がありましたね。。。
ナビを装着しただけで、その環境の良さから積極的にクルマに乗って出かけようという気持ちになります♬

選んだナビは、ケンウッドの「MDV−737DT」です。
周りからは、なぜそのナビなの!?と意外そうに言われたりもしましたが、理由はありますよ。
細かくは上記でリンクをはったレポートに書いてありますが、端的に言えば、ずば抜けて動きが速いからです!!

速い!とどれだけ言ってもその恩恵はピンと来ないかもしれませんが、イメージとしては、めっちゃサクサクと動くスマホやPCをイメージしてもらうといいですね♬
すぐにアプリや対象のソフトが立ち上がるなど何をするにも待たされることが無いといった”イメージ”で、アプリなどをタッチしてジーーーと画面を見て起動を待っているようなあの「ウッ…」と気持ちがズレるようなもどかしさもなく、めっちゃ爽快です!!!

ボクのような”せっかち”な人でも、不満無く快適爽快に使えると言うわけです。

しかし、改めてあの速さは凄いです。圧倒的です。。
メモリナビでありながら楽曲1000曲を記憶できるらしいですが、音楽はブルートゥースで接続して聞いているし、あの速さを維持するべく素人考えですがメモリは極力空けておこうと思ってます。
Posted at 2012/07/25 08:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOYOTA 86 | 日記
2012年07月03日 イイね!

真っ暗だったので…

真っ暗だったので…3000km近く走った86。。。。
ナビも無く、、
夜走っていると真っ暗室内が広がってました。。。。
もちろんインパネ等の光はありますが、、、一人で夜走っていると、若干寂しくなる暗さだったので、、、、

ジャンっ!!

写真の足元照明をつけました🎵

最初から気になっていたものの、メーカー純正ディーラーOPパーツなので後ずけできるからこそ、必要を感じたら付けようと思っており……
そしていまその必要性を感じたとわけです。

出先のため正確な金額が解らないのですが、確か工賃込みで1万円しなかったと思います。
あっ、助手席もセットで足元がブルーに照らされます。
ライトと連動で点灯するタイプですが、個別スイッチもあります。

控えめな明るさで夜の運転も寂しくならないし、どこと無く高級感が増しましたし、付けてよかったパーツ一つです。
Posted at 2012/07/07 17:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA 86 | 日記
2012年05月08日 イイね!

う~ん、悩み中!!

う~ん、悩み中!!お恥ずかしい話しですが、、、実はボクの86には、まだナビ等が着いておりません。


たまにはアフターのナビを着けようと悩んでいたら、タイミングを逃したという次第です。

なので今は写真のように音楽はiPodタッチを最大ボリュームで!!
ナビがどうしても必要なときは、iPadというApple頼みの状況。。
車載スピーカーは単なるお飾りというお恥ずかしい状況で…


なので、今はナビを選び中です!

しかし今のナビ、改めて確認するととんでもない機能を持ち合わせておりますね。。

装着してから、これらもレポートします!!

ちなみにお勧めナビや機能、ありますか???
Posted at 2012/05/09 07:30:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | TOYOTA 86 | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation