• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

GT-Rの情報、第2弾!

GT-Rの情報、第2弾!先日、簡単にはお伝えしましたが、今僕の愛車には09モデルの足が入っております。。。

とはいっても、フロントだけ。。。。

色々ないきさつがあり、こんなことになってしまいましたが。。。

でも、今Carview動画でアップされている09モデルと07モデルの比較試乗以上に、07モデルにフロントだけ09モデルの足を組んだ方が、その足まわりの良さが良く解る。

凄く簡単にいえば、フロントのキャパが上がった感じで、例えるとすればフロントのトレッドが広がったかのような動きをする。
横方向の踏ん張り感も向上しているし、有効舵角が大きく、今まで以上にハンドル操作に充実にクルマが曲がる感覚がある。

しかも、乗り心地が、リアの足回りは変えていないのに、09モデルに匹敵するレベルになった!!

これを踏まえると、乗り心地にはリアよりもフロントがより効果的に影響するということでしょう♪

ちなみに、若干リアが負ける…いや正確には負けてはいないですね…
なんて言ったらよいのか。。。
一言でいえば、カーブでの荷重の掛かり方が変わッてしまったと。。。

そこでフロント単体で足回りなどをみたさいに、その動きは非常に良いものなので、フロントを戻すのではなく、いずれはリアも09モデルにしたいと思っている今日この頃です。

ほんとにそんなに変わるの?と思っている方…
色々と情報を集め整理すると、07vs09モデルの動画では、ブッシュが凄い効果だと言っていましたが、正確にはダンパーも凄いということ。

足回りのバネや減衰力は強化されているのに、乗り味には柔らかさがある。これが凄いことで…
07モデルのダンパーとは、中身の構造が変わり、あれこそフリクションが少なく減衰力が狙い通りに出ている足だと直感。

そういえば、数年前…クヮンタム(カンタム)というダンパーメーカーが”ある”クルマ用に作ったオリジナル品を試乗したときも、フリクションが少ないダンパーの効果を感じたものです。。。セットで80万円ほどする商品でしたが・・・

性能を向上させる技術や製造精度技術が上がってくると、今後、足回りは硬くしたのに、乗り味は柔らかい。。。なんて言う不思議な現象が増えるかも・・・

GT-Rの場合は、荷重や足の動きを含め車体コントロールに長けた独立型トランクアクスルの効果が、相まって足回りの変更などが明確に影響する、感じ取れるわけですが・・・

何が言いたいかって…GT-R凄いね!
ということと、09モデルの進化は見事だね!ということ。
クルマバカの意見を素直に表現してみました♪
Posted at 2009/08/22 18:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R性能 | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation