• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

これもGT-Rならでは!

これもGT-Rならでは!このODOメーター・・・納車時のものです。

49km・・・通常の新車でここまで走っていたら「どうゆうことよ!?」となるかもしれない。

だが、GT-Rではこの位の距離は普通なのだ。


というのもGT-Rの場合、発注段階で「納車時に150kmまでODOメーターが進んでいる可能性があります。ご承諾下さい。」という同意書にサインをさせられる。

なぜか?

GT-Rはブレーキやミッションさらには足回りの慣らしを一台ずつ行い出荷されるので、その際にどうしても走行距離が進むと言うわけだ。

もちろん、これで完全に慣らしが終了と言うわけではなく、購入後もユーザーによる慣らしは必要。

ちなみにチューニングカーなどでは、ショップがエンジンや足回りなどを変更したら、その動作確認として実走行チェックを行いユーザーに渡すのは珍しくない。

まさにGT-Rはメーカーによる高度なチューニングが施されたクルマとも言えるだろう。

ちなみにブレーキの慣らし、レース時代に良くやりました。

特にボクはコントロール性の高いカチッとしたブレーキタッチを求めて、強烈に強く踏まなければ効かないようなブレーキパットを好んで使っていました。
このようなブレーキパットは、新品のときに一般車のブレーキよりも効かず、それを強引に踏んで瞬間的に温度を上げるとパットの材質がダメになり使えなくなります。(何度、我慢しきれずに踏んでしまい新品を捨てたことか・・・)

だからこそ、パットの材質を徐々にブレーキ温度を上げてなじませる様なイメージで、冬場の寒いときはコースを3周くらいかけてブレーキを丁寧に作りこむブレーキ慣らしを行ったものです。

GT-Rのブレーキパットがそこまで”攻め込んだ”ものかは定かではないが、実は150kmと効いていたのに49kmだったので、本当に慣らし終了しているのか逆に少々心配になったものです。

明日はガツンと強く言っちゃいます。
GT-Rの「なぜ?」と思う不満を・・・。

■いま猛ピッチでお友達承諾を行っております。
順番で行っていますので、まだ承諾が降りていない方は大人な心でお待ち下さいまし。
Posted at 2007/12/16 23:55:24 | コメント(11) | トラックバック(1) | GT-R | 日記
2007年12月15日 イイね!

やってしまった・・・!

やってしまった・・・!今日は数ヶ月振りの、大好きなゴルフ。

予定ではGT-Rと共に行こうとしていたのだが、久々すぎて何を持っていけばよいか?
準備に時間が掛かり、家から離れたところの駐車場に停めていたGT-Rに乗り換える時間がなくなってしまった・・・!

という訳で、今日は帰ってくる夕方までGT-Rはおとなしくお留守番。

しかし、そこからも予定外のことが・・・

ボクのおっちょこちょいな性格によるものだが
茨城県にあるゴルフ場・・・思い込みは怖いもので、常磐道で行くと勝手に思い込み、ナビもセットせずに出発。

途中、常磐道は事故渋滞。そこで初めてナビをセットすると、Uターンしろとの指令が・・・

てっきり、渋滞を避けた誘導だと思っていたのだが、ハッと思い見てみると、実はゴルフ場自体、常磐道ではなく東関東道で行くべきところ・・・

それからは、猛ダッシュです。

結果的には滑り込みセーフだったが、謝っときます。

BMW335iクーペで朝方爆走していたのは、ボクです。
迷惑をかけずに走ったつもりですが、もし感じた方がいらっしゃったら申し訳ございませんでした。

ゴルフ自体は、3ヶ月間クラブを持っていなかったので、前半はボールが前に進まない・・・久々に56叩きました。

後半は調子が戻り、なんと4連続パースタート・・・途中崩れて46になってしまいましたが、半袖でプレーしている人もいるぐらい陽気な気候で、久々のゴルフを満喫した。

家に帰り、GT-Rに乗り換え、今日からまた数日間ホテル暮らし。

駐車場が満車といわれ、ここでホテルスタッフと討論。

ごめんなさい、スタッフの方、恋人の安全な寝場所を確保するべく、ボクも必死だったもので、少々強く要求しすぎました。

さてさて、そんな一日を終え、今日はやっぱこれだよね~!と思う写真を一点。

マフラー・・・ここが綺麗にピカピカになっていないと、なんかね~

ここを綺麗にしているかで、クルマも迫力も印象も変わります。

ではまた明日。




2007年12月14日 イイね!

やっとです・・・今日の気分は最高~~

やっとです・・・今日の気分は最高~~写真が一枚しか載せられない・・・これって苦労しません・・・

そんなことは置いといて、

ボクの恋人は・・・惚れてるから許せるものの、手入れに手間がかかる・・・。

ごめんさい、今日も車バカ発言です。
今後ボクのブログで恋人=GT-Rと思って下さい。今日のブログを読んでないひとは「恋人が激走・・・!?」な~んて今後のブログで解釈するのかもしれませんが、ほっぽっておきましょう(笑)


ドアに触れたときの手の油も気になるし、そもそも傷が目立つ。

すでに助手席側にカバンを擦っただろう、自分で付けた線キズがあり、気になっていたが、それも今日消してもらった。

洗車キズが怖くて、洗うこともできなかったが、今日からは洗える。

そう、ボディにコーティングを施したのだ。

本当は販売店OPで頼めば良かったのだが、個人的に昔から信頼して出しているボディコーティングショップがあるので、そちらに頼んだ。
あまり大きな声でいえないが、モーターショー用のクルマなども数多く手がけるクルマを綺麗に見せるプロ中のプロ。

ボクのクルマは全てそこに一度は出し、いつもピカピカにしてもらっている。
特に黒はバフがけの技術が顕著に出ので、信頼のところに出すのがお勧め。

今回行ったのはガラスコーティング。(初期の頃のボディ補修がし辛いものとは違いますよ)

今まで色々試したが、光沢も手触りもこれが最高。まさにコップに触れるかのような感じ。

今回はブレーキダストも簡単に洗い流せるように「ホイルもやってよ~」とわがまま坊やも演じてみた。

価格はクルマにより異なるし、新車なら下地がある程度出来上がっているので安くなるなど、まちまち。4万~10万と思っておけば間違いないだろう。
詳しくは電話にて・・

ボクの一押しのボディショップだ。
――――――――――――――ー―――――――――――――――――――――

有限会社 八幡カークリン社
℡番号 045-252-3420
神奈川県横浜市中区初音町1-23-1アドリーム横浜初音103 

(ちなみに予想以上に予約が取れません。「今週中に・・・」というお願いは無理と思い、余裕を持って予約を取りましょう。作業時間は半日~一日です)


Posted at 2007/12/14 12:12:24 | コメント(12) | トラックバック(1) | GT-R | 日記
2007年12月13日 イイね!

今日の蒲郡とは・・・

今日の蒲郡とは・・・ずら~っと並ぶGT-R・・・圧巻です。

飛行機が飛ばないことで足止めされた岡山から、新幹線と在来線を乗り継ぎ蒲郡へ。

途中、驚いたことに、電車が止まった・・・

踏み切りにトラックが差し掛かっていたようで、緊急停止・・・
今度は数分後に動き出してくれたので、足止めもされずに多少の遅れのもと無事に蒲郡に到着。

しかし、昨日に続き、何か流れが良くない。・・・蒲郡に行くなと言うことなのか・・・。

そこで待っているのは、GT-Rなのに・・・


そう蒲郡に行く目的は、新たに今年オープンしたスパ西浦サーキットで、GT-Rのサーキット試乗会があるからだ。

今Csrview動画でアップされているように、仙台ハイランドではすでにGT-Rのサーキット試乗を済ませてあった。だが、その”尋常ではない性能”を改めて堪能したいとう個人的な欲望を満たすため、また足を運んでしまったのだ。

あいにくのウェット路面ではあったが、GT-Rの圧倒的なる速さは相変わらずだ。

そこで新たに気が付いたのは、フロントタイヤが駆動して引っ張ってくれる特性を、巧く使うためのテクニック。

イメージとしては、ブレーキから始まり全ての動作を早めに行う感じ。

その狙いは、アクセルを踏みながらの旋回力が高いので、通常のクルマ以上にアクセルに足が早く乗る状態を造らなければならない。

そのためにはブレーキで最後荷重をコントロールはするものの、いつも以上に”突っ込みすぎ”には気を付けねばならぬということ。

そんなコアなレポートは置いといて・・・ボク自身の昨日からの流れが良くないなか、コースアウトもせずに終えたことがないよりだ。

GT-Rはいい車だ。楽しいクルマだ。速い車だ。



夜はCarviewの忘年会に出席して、何ヶ月振りだろう・・・日をまたぐ前に家に着いた。

そんな少しできた時間の余裕を感じてか、ブログもあとでやろうと思い、気が付いたら朝・・・。

久々の寝坊と共にシャワーも浴びずに家を出て、今日の現場に到着。
13日のブログを14日の午前中に書くことになったのだ。
Posted at 2007/12/14 11:26:31 | コメント(14) | トラックバック(1) | GT-R性能 | 日記
2007年12月12日 イイね!

今日はグチります。是非聞いてください!!!!

今日はグチります。是非聞いてください!!!!今日はボクの好きなアングルから撮ったGT-Rの写真を見せちゃいます。
(ちなみに先ほどナンバーを隠さず写真をアップしちゃいました・・・その間に見ちゃった人は心なかにしまっておいてください。)

どうです?

このリアのボリューム感。迫力ありますよね!!!

しかも4本出しマフラーの太さが生み出す力強さ。格別です。

男は背中で語る・・・いや~GT-Rも後姿でそのポテンシャルの高さを語っている感じです(笑)

そんなGT-Rに今日は会っていません。

自宅駐車場でお寝んねしてます・・・。

本当は、今頃、自宅に戻り姿だけでも見れるはずだったのに・・・

見れていない・・・なぜか!?

飛行機が飛ばなかったのです!!!!!!

ありえない、ANAの岡山発の羽田行き。しかも、最終便。

機内に乗り込み離陸を待っていると、いつまで経っても動き出さない。

しまいには「故障が発見されたので、今詳しく点検中」とのアナウンスが。

その数分後、機長より
「ワイパーが故障しており、修理を試みたが直らず、この便は欠航です」と
一瞬頭が真っ白になるアナウンスが・・・

欠航・・・それって飛ばないことだよね・・・しかも、この飛行機は最終便・・・どうするの?

あした蒲郡に行かねばならぬのに・・・なにか代案は?・・・最悪ケースでホテルの手配はしてくれるの・・・?

19時50分発のだったのだが、それから様々なスケジュール調整などの手配を施し、今やっと岡山駅に隣接するホテルについた。

ただでさえ忙し過ぎてぶっ倒れそうなときに、よりにもよって足止め難民生活。

なんたることだ・・・

まぁ、ワイパー故障は仕方がない。だが、直らないと言うのはパーツがなかったのだろうが、そのくらいストックしておいてもらいたいものだ。そうすれば遅延だけですむのに・・・

文句を言っても仕方がないが、明日は予定通り蒲郡に行き、新幹線で東京駅に夜戻り、羽田に停めてあるクルマをとりに行き、西麻布で忘年会・・・

う~ん、ゆっくりと平和に寝られる日はいつ来るのか・・・

今日も長い文章になってしまった・・・。

ちなみに今から原稿を2本書きます。
体力に余裕があったら、コメントのレスも書きます。
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation