• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

yabai!!!

yabai!!!古きジャガーらしいテイストは影をひそめてしまいましたが、新生XJ...カッコ良いですね♪

どことなく、リア周りは某車に似ておりますが、厚みがあって僕の感性では好印象♪

もちろん、ひと世代前のXJなどが採用していたトランク部が薄くスマートかつエレガントなフォルムを好きな方からすれば、ちょっと違和感があるでしょうが、、、
本日の発表会は行けなかっただけに、早く直に見てみたい一台ですね♪

さらに言えば、内装のあの”ギラギラ”感も興味深いですね~。。。

いや~、早く見てみたい!!

とりあえず、まだ確認していないかたは、ぜひ写真で確認を♪


話は大きく変わりますが、連休なにしてましたか????

僕自身、連休明けに数人の方から聞かれたので、ブログで白状しますと、、、ゴルフと家の掃除に明け暮れてました!!

今日の写真は、その時の様子です♪

バルコニーって知らないうちに、ちょ~汚れるんですよね!!
いつもは一年に一度、モップ掛けしていたのですが、、、今年は最先端技術を取り入れて「ケルヒャー」を使って一掃してしまった!!!

あれ、凄いですよ!!!
水の力って凄い、、、いや正確には、高圧噴射が凄いと言うべきだろう。。。

みるみると汚れが落ちていき、新築時のバルコニーになってしまった。。。

ちょっと作動音がうるさいのがネックですが、大掃除に一台、如何ですか????
お家の壁も、みるみるピカピカですよ!

注意すべきは、コンクリーなどに集中的に噴射すると、その”もの”自体の素材が痛むので、適度な噴射でどうぞ!!
間違えて、足などに噴射すると、内出血するし、痛いので気をつけてネ♪…僕の足、、、ボロボロです。。。

でも、最新ディーゼルエンジンの直噴インジェクターは、このケルヒャーの10倍以上の圧力をかけて燃料を霧状に噴射するわけであり…もしその圧力で一か所集中に噴射したら…燃料噴射でピストンに穴が開きそうですね。。。すいません、どうでもよい話を・・・・・

このケルヒャーを3日間駆使してバルコニー掃除をしている間、頭の中が暇で…そんなくだらないことばかり考えていたもので…
Posted at 2009/10/01 00:36:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他のクルマ? | 日記
2009年09月20日 イイね!

たまには…

たまには…僕の愛車の報告も…

と言うわけで、近況報告!!

ザッカーにて、スポーツリセッティングのレポートをした僕のGT-Rは、、、

もうひとつ、大きな変更により劇的に変化してきている。。。

その変更作業風景がコレ!!

リアのシートをとって軽量化を試みました。。。
果たして、その重量減がどれほど走りに影響を及ぼすのかをチェック!!

…すいません…おおウソです。。。。。(・・)。。。。。

リアの足回りを変更するのに、リアのシートを始め、内張りを剥がさねばならず。。。
それらを取り除いた裏に、リアダンパーの取り付け指示点があると。。。

そう、僕のリアサス。。。09モデルにしました!!!
同時に、トランスミッションのマウントも09仕様に!!

えらいクルマの走りの質が上がった!!
ボディの塊感が向上して、今まで以上に意のままに曲がるし、振動が少なくなり、乗り心地も良くなった。

このあたりはすでに撮影済みなので、近々Carview動画で流れるはずです!!!
Posted at 2009/09/28 11:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-Rメンテナンス | 日記
2009年09月19日 イイね!

この場を借りて…

今日は、、、告知です。

すでに、和夫さんやまなぶさん、島下さんが告知していますが、
僕も今年のモーターショーを盛り上げるべく、
「自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー」に登録しております。。。

僕の告知が遅かったのですが、申し込みは今月一杯で終了です。

ちなみに、この参加申し込みの方式が…恐ろしいことに指名制であり…

一人も指名が無かったら、これまた”へこむ”じゃないですか…


と言うわけで。。。
僕は、
10月24日(土曜日)
10月25日(日曜日)
11月3日(火曜日・祝日)
に登録してあります。

何をガイドするとか、、細かいことは決めていないのですが、、、
ジャンルを問わず、皆さんと楽しく出展車両を見ながらクルマの話をしていこうと思っております♪

参加、どしどしお待ちしております♪
2009年09月18日 イイね!

この日は…

この日は…諏訪に行っていました♪

Carviewのロケです♪

大勢の同業者がフランクフルトに行くなど、国際的な活動をしているなか、、、地道な国内活動で僕は月曜日に家を出てからまだ家に帰れていない。。。

この職業、はたからみたら普段何をしているのか不明だと思うのですが、活動場所は違えどかなり体を酷使するというわけですね。。。

さて、今回諏訪にまで遠征してロケをしたクルマは…

レクサス LS600h
ベンツ S400 (ハイブリッド)
BMW 740iL

の3台!!!

BMWも7シリーズのハイブリッドを控えている身ながらも…今回は一台だけ「ノン」ハイブリッド車でのエントリー。。。とはいってもターボを使い、自然吸気エンジンが苦手とする低回転トルクを太くして高燃費が期待できるという欧州版エコエンジンともいえるもので、その実力は侮れないと思っての参戦!!

果たして、これらの結果は如何に???

ちなみにカタログ表記燃費の順に並べれば…

1位 LS600h(12.2km/㍑)
2位 S400(11.2km/㍑)
3位 740Li(7.8km/㍑)

となっております。。。

走ったコースは、高速道路とワインディングですね。。。
正確にいえば、都内の芝公園をスタートして、諏訪ICから山を登り霧ケ峰でUターンをするルートです。

結果はアップされますが、どんな順位になったと思いますか???

Posted at 2009/09/25 01:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2009年09月17日 イイね!

初めて食べました♪

初めて食べました♪全国を仕事で訪れていると、たまにビックリする食事にご対面できる。

この日も、ちょっと驚きましたね♪

それが写真のラーメン!!!

チェーン展開されているので、知っている方も多いと思いますが「火山ラーメン」です。

僕は群馬で食べたのですが…

このラーメン、テーブルに運ばれた時点では、器に麺は入っているものの、スープが入っていないのです。
で、目の前でスープが注がれる。

でも、、、ですよ。。
この器が、チンチンに熱せられた石焼きなので、スープがグツグツと煮え立ちだすと!!!
写真は、その時のものです。

あまりに熱く、直接食べられないので、小さな器に移しながら食べるのですが、これがまた美味しい♪

最後まで、スープは熱いままだし、味噌はこおばしく♪ちょっと癖になりそうです。
で、野菜もたくさん入っているのですが、鍋のように野菜がフニャフニャで食べやすいし、美味しい!!

石焼き鍋とラーメンが融合して、美味しさが倍増!!そんなところでしょうか??

クルマに例えれば、今まで合い交えなかったクーペとSUVが融合したクロスオーバー車と言ったところでしょうか?

ところで、千葉で美味しいラーメン、、どなたか知りませんか???
Posted at 2009/09/22 18:52:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事? | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 4 5
6 7 89 10 1112
13141516 17 18 19
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation