• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

ベンチマーク!

ベンチマーク!久々に鈴鹿に来ました!

自分が走っていたレースチームのガレージが無くなっていたり時間の流れを感じるところです。

でも、走ったのは鈴鹿サーキットではないですよ。。
クルマで15分ほどの場所にある、鈴鹿ツインサーキッチ!
乗ったクルマは、CRZがベンチマークにもした、走りの楽しさをもつFF車、、、、MINI。。。

ちょ~楽しかった!!!

楽しみすぎて、写真はゼロ!!
ちなみにクーパーSのAT仕様で、1分13秒位で走れる大きさです。。。

で写真は、無限が作り上げたCRZのレース仕様、、プロトですがロールバーなど、綺麗な造りでした!乗ってみたいですね~。。。
Posted at 2010/05/29 22:48:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2010年05月27日 イイね!

これ楽しいぞ~ッ

これ楽しいぞ~ッホンダのエコ&ファングランプリに参加してきました!!

CRZを使ったもので、前半後半の2つのレースでの燃費と順位にそれぞれポイントがつき、総合ポイントで勝敗がつくもの。

速く走るだけではダメだし、燃費優先でもダメ!

バランスよく順位と燃費をバランスさせる必要があるモノです。

これが予想以上に楽しいのですよ!

作戦も大事ですが、めっちゃ頭使って効率よく走らなければならないし。。。

しかも3人のドライバーで代わる代わる運転する耐久レースの要素もあるし。。。

これ今後流行るかもと、直感!!

ハイブリッドに限らず、このようなレース、、もっと開催されれば良いのに!!

ちなみにボクはザッカーチームで、ドライバーのなかには…
まなぶさんが!!
そう、チーム腹黒が復活です!

ワイワイ楽しみながら、一日を過ごしました!

エコランではアイドルストップも駆使しつつMTが有利だが、ペースがあがると最適回転数で効率よく加速できるCVTが有利だし、、、そのなかみはザッカーでレーポート。。

結果は、……………ですが、ほんと楽しかったです!!
Posted at 2010/05/29 08:28:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2010年05月26日 イイね!

本日発売!

本日発売!今日は、お台場の潮風公園でCR-Zの撮影。。。

最近、色々な方とCR-Zの話をしていて、一番驚かれるのが実燃費!
ボクので17km@リットル・・・スマートエコランをすれば、20km@リットルオーバー!

個人的にはもっと良くても・・・と思うところですが、イメージ的に17km@リットルも出ないと思っている方が多いようで…やはりスポーツHVのイメージだからですかね????

速さもエコも、、効率を向上させる造りという意味では、おなじベクトル上にあるのに…

さて、写真は数週間前の取材時のもので、、、、、
CR-Zでも、単なるCR-Zではないです!
今日発売のCARトップにレポートしていますが・・

HKS
スプーン
テイン
モデューロ

のパーツが装着されているチューニングCR-Z!!

特に”あの”クルマ…
まさにCR-ZのタイプRといえる実力があり…
また”ある”クルマは、タイプRユーロといえる乗り味があった。。。。


・・・走行距離が5000kmを超えたら本格的に我がCR-Zをいじろうと思っており、各メーカーからパーツも出そろいだしている現状に、ワクワクしてきました♪

それらチューニングパーツの価格もべらぼうに高くもなく、今まさにチューニング妄想遊びをしております。。

ちなみにブログ、思いだして過去のも書いていたのですが、潔くリアルタイム更新に戻しました。。。。
当たり前のことですが…

Posted at 2010/05/26 18:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2010年05月18日 イイね!

改めて…いいクルマだ!!

改めて…いいクルマだ!!白状すれば、このところGTRに乗っていなかった!!

セキュリティを考えて、離れの駐車場に止めているからこそ、気軽に乗れないことも関係するが、ここ最近乗るときは、いつもバッテリー上がりの対処から始まる…

でも、CRZを買ったいまも、一切GTRの魅力は薄れないし、売ろうなどという気持ちはこれっぽっちも起きない、、、

維持が大変ではあるが、頑張って所有し続けようと決めている!

なぜって!?

やはりあのクルマの魅力は凄まじい!!!!

あの路面への張り付き感や、重厚なのに軽量クルマの如く鋭い旋回能力は、やはりあのクルマでしか味わえない。

そしてあの暴力的な加速力もしかりだ!!

たまに乗るとその運動性能の高さに首が疲れるが、それもまたGTRに乗っている感を生み出すものだし、所有して2年半が経つが、その魅力には飽きることがない。。。

ちなみに09モデルの足へと交換して、その相性からBSタイヤのエアー圧を220程度に合わせて冬場を乗っていたが、ここ最近暖かくなってきたからだろう…

気がついたら、写真位までエアー圧が上昇!!

どうりで首都高でタイヤが噛まないし、クルマが跳ねるわけだ…

皆さんも、気温が大きく変わる季節の変わり目は、改めてタイヤエアー圧の調整をしましょうねるんるん

でも今年は車検、どうするか………悩ましいところだ…
Posted at 2010/05/22 16:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年05月16日 イイね!

どうやって防ぐ???

どうやって防ぐ???言葉を失うとは、まさにこのこと。。。。

だってここ、玄関ですよ!!!

否応なしに、いつも目に入るのですよ!!

しかも角…

百歩譲って、、、なぜもっと目立たないところをガジガジしてくれないのか・・・

かわいいし、癒されるのだけど、、、、ちょっとこれはいただけない!!!!!

さて、どうやって直せば良いのだろう????

ホームセンターでも行きますか?
それとも、部分的リフォーム????

家具とかならまだしも、家を傷つけられるほど、胸の痛いことはない。。。。

とりあえず、ガジガジ用のおもちゃを与えてはいるが、それでは満足いかないということなのだろう。。。
こんど角材でも与えてみるか???

ふ~~ッ。。。

見るたびにメッチャ憂鬱だ!!!

ワンワンを室内で飼っている皆さん、、、こんな状況ありませんか????
どう対処しますか????

ひとまずボクは応急処置として、ガジガジやられた場所に、、、大量のワサビをぬっといた。。。。

それで噛むのを辞めてくれれば良いが。。。。。
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 45 678
9 101112 13 1415
1617 1819202122
232425 26 27 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation