• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

追加!?

昨日分のブログでの渋滞論、盛り上がっていますね♪

こういうお話が出来るのも、ブログの良さですね♪

皆さんがいうように、一人でも多くの方が”その”走りを実践してもらえれば…と思う次第で。。。

で、CR-Zの燃費の話につなげる前振りだったので。。。ボク自身も舌っ足らずになッてしまい・・・追加しておくと…

渋滞時に50mの車間距離と言うのは、ボクの経験上の感覚からえた車間距離であり。
この車間距離を目安に走ると、渋滞が渋滞で無いかのように走れると…それでも停車は数回しますが…

ここで注意すべきは、50mの車間距離を取らなければならないという訳ではないこと。

50m程度車間距離が空いても良い、そんなゆとりをもって走ってくださいと。。。

その走りの目的は、速度調整するための距離的な余裕を持つこと!

停止する渋滞からタラタラ走る渋滞まで含めて、その50mの車間距離を使って速度調整をする。
すると渋滞が徐々に渋滞でなくなってくると…それは後続車にとってもです!

凄く単純な話で渋滞の発生原理は、前のクルマが減速する…それに反応する時間を要するからこそ、車間距離を詰めていると後ろのクルマはその+αの強めの減速が要求される…で、さらに後ろのクルマは…そんな感じで渋滞は発生して、さらには”激しく”なると。。。

ザグ部で渋滞が発生する、これも速度変化を吸収するだけの車間距離を取っていないからであり…

結果からいうと、速度調整するための距離として車間距離をとって走ると、渋滞が渋滞で無くなりつつあり、発生した渋滞の緩和にもつながるわけです!
だからこそ後続車にとっても良いわけで、、、、、もちろん渋滞の列が長くなるという意見もありますが、車間距離をとるクルマが増えていけば、渋滞でも流れはスムーズになっていきますし、結果的に目的地に達する時間も早まりますよ!!もし全車が50mの車間距離を取ったら、結果的に渋滞で無くなっていますし!

ちなみに合流による交通の流れが影響する場所を除けば、車間距離を詰めまくっている方の多い右車線より、車間距離にゆとりを持っている方の多い左車線の方が、渋滞の進みは早いです…今まで注意深く観察してきたボクの感覚ですが…

で、そのような走りの結果、速度変化が抑えられ燃費も良くなってしまうと。
決して燃費だけを良くするべく、走りではないと♪

宣言しておきますが、周りの交通の流れを悪化させるエコラン、ボクが最も嫌いとする走りですから!
そんな可能性がある走りは、断じて推奨しませんので、ご安心を(^^)


これでも説明が足らないとは思いますが、昨日分のブログをアップしたらツイッターでこのページを紹介してもらったので、参考までに!
Posted at 2010/05/08 14:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費!?!? | 日記
2010年05月01日 イイね!

GWの心得!

GWの心得!クルマで移動する方は、まず時間にゆとりを持ちましょう!!

これGWをクルマで移動するうえでの大鉄則!!

で、加えてもう一つ…

雑誌等でも個人的には散々お伝えしていることですが、渋滞中は車間距離を取りましょう!!!

感覚的には50~100m位!!
前のクルマがブレーキ踏んでも車間距離をとっていれば、自分は緩やかなブレーキ操作で済むし、あわよくばすぐに前のクルマが走りだせば、ノンブレーキで走れる!

誰もが感覚的には車間距離を空けた方が、スムーズだし安全だし疲れないと解っているのに、なぜか多くの方が前のクルマにベタベタと付きまとっている!!

あれでは渋滞はますます”ひどく”なるし、追突の危険は増えるし、精神的にも疲れるし、同乗者の快適性も悪化するし…良いことは無いのですよ!!

車間距離をとると割り込まれるという方がいるが、実際にやってごらんなさい!!

割り込まれるのなんて、1km走っていて1台か2台程度。。。

そんな台数、別に目的地に到着する時間を左右するものではないでしょ!!

あおられるというのなら、左車線を走りましょう!!
それでもあおられるなら、無視しましょう!!!

最後に、この走り方のメリットは、燃費の良さ!!

無駄な減速は、無駄な加速を生み出すものであり、車間距離を詰めて走れば走るほど、燃費走行の基本である一定速で走ることが出来なくなる!

ちなみに、この走りをCR-Z(MT車)でやると、とっても燃費が向上するわけです!!
そのカラクリは明日!!

写真は、何年前のモノになるのだろう…CR-Xのカタログです!!
アッ、古いカタログ持っているかた、大事にした方が良いですよ!!
結構、良い値段で売れますから!!
ちなみにCR-Xのカタログ…2500円でした!!!!もとはタダなのにね…
Posted at 2010/05/03 16:03:46 | コメント(12) | トラックバック(1) | 燃費!?!? | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 45 678
9 101112 13 1415
1617 1819202122
232425 26 27 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation