• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

その効果にうっとり♪

その効果にうっとり♪写真、ピンぼけしてますが、なんだか解りますか?

メルセデス Sクラスのナイトビジョン映像です。

暗視カメラのようなモノで、夜道で重宝するとカタログや技術説明ではあったものの、今まではあまりその効果を体験できませんでした。。。

なぜなら、近年の都心部はライトを点け忘れる人がいるほど、夜でも街灯等で明るいですよね。。

でも節電の影響により、今では暗い道ばかり、、、、、
なぜ電力の余っている夜に歩行者や自転車が見辛いほど灯りを消してしまうのか疑問は残りますが、そこでSクラスのナイトビジョンは写真のようによく見えます。

こればかり見て運転するのも危ないですが、暗いところを補足するように活用すると、とっても安心して暗いところでもドライブできます。

ちなみに画面の左側にライトに”A”と書かれたマークがありますが、これ自動でヘッドライトの上向きなどをコントロールしてくれる装備をオンにしているマーク。

これまたとっても便利な装備で、自動でヘッドライトの照射角を上向きに切り替えてくれるもの。
周りに迷惑の掛からない状況でライトを上向きにして運転し易くしたいときなど、その心を読み取るように上向きにしてくれるほど制御が賢いです!!

さらにちなみに、最近キセノンヘッドライトよりも、従来からあるハロゲンが走り易いな〜って思う気持ちも…。

キセノンって、光が広がらず照らされているところ以外が真っ暗ですもんね。。。
ハロゲンなら、周辺や遠くまでボンヤリ明るくなるのに…、、、キセノンで光軸調整を下向きにしている方は、走り辛さを感じているのでは??

あと、車道の端を夜中に無灯火で走っている自転車を運転している方、、、あれ、とっても危ないので辞めて下さい!!!いまの街灯の消えた夜道では、予想以上にクルマから見えないですから!!!!
Posted at 2011/07/30 20:04:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他のクルマ? | 日記
2011年07月24日 イイね!

こういう環境が浸透しなければ・・・

こういう環境が浸透しなければ・・・ドイツのStuttgartで時間があったので、日本で言えば”ららぽーと”のような総合ショッピングセンターにいったのですが、そこでのワンショットがコレ!!!

出入り口の特等席にスマートがずらり!

別に展示してあるわけではないですよ!

よく見るとこの場所はタクシーレーンと書かれていますが、スマート(の全長)だけが止められる専用駐車場のように自然とローカルルールができたのかもしれない。

日本での今後のEV車の普及には、充電器の場所に他のクルマが止まっていて使えないとかではなく、専用の充電兼駐車場所として設定して、さらにはその場所が各ショッピングモールや施設の利便性の高いところにあるとか、普段の交通でも優先レーンを走れるなどの付加価値てきな特典が必要とも言えますね。

このスマート専用!?駐車場を見ると、これが地元であればスマートを欲しくなってきます♪
Posted at 2011/07/28 19:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のクルマ? | 日記
2011年07月19日 イイね!

このクルマ、カッコ良すぎます!!

このクルマ、カッコ良すぎます!!いまドイツ、Stuttgartにいます♪

メルセデス・ベンツのミュージアムに立ち寄ったのですが、直に見たこの500Kスパイダー、、カッコ良すぎます!

実は古いクルマにあまり興味が無かったのですが、ちょっと価値観が変わりましたね。。

1936年のクルマで、5ℓV8エンジンを積み、MaxPower160ps、最高速160km/h。

なんとなくスペックを書いてしまいましたが、それよりも見るものを魅了する美を感じるクルマです。

当時の超富裕層に愛されたモデルで、近年その1台がオークションにかかったそうですがその価格はなんと日本円で、6億円弱だとか。。。

芸術品のレベルにあり、数分感、無言で見とれてしまいました♪
Posted at 2011/07/21 16:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2011年07月17日 イイね!

この日は♪

この日は♪今日(この日)は、Carview主催のメルセデス・ベンツ Cクラスの試乗会でした♪

以前Carviewトップページで試乗会参加希望者を募っていたのでご存知のかたもいると思いますが、そのイベントです♪

和夫さんとまなぶさんとホスト役に徹して、参加者と共に楽しい1日をすごさせて頂きました。

そう言えば、最近のベンツってイメージが若返ってきたと思いません???

こういう言い方はメルセデスに失礼かもしれませんが、以前のようなオヤジくささが消えてきて、若者でもカッコ良く乗れる雰囲気が漂いだしたと♪それでいて、落ち着き感などの高級な雰囲気は健在♪

Cクラスで言えば、グリル内にスリーポインテッドスターが入ったアバンギャルド顔はスポーティな雰囲気もあり特にカッコ良いですね♪

あと走りも素直なハンドリング特性があり、参加者のなかにもシャキッとした走りの良さに驚かれている方もいました♪

昔のメルセデスのイメージを抱きつつここ近年触れていない方は、触れてみると面白いですよ。。。
きっとイメージが変わるはずです♪

ちなみに写真は・・・すいません、イベント時に取り忘れました。。。
なので意味はないですが、気品漂うメルセデスの顔であるSクラスのグリルをどうぞ!!
しかも暗さが漂う夜の写真…。。ごめんなさい。。
Posted at 2011/07/18 21:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2011年07月16日 イイね!

今日は筑波サーキット♪

今日は筑波サーキット♪いや〜、あつい。。。
体が溶けてしまいそうです。。。

今日は某CR−Zの取材で筑波サーキットに来ています。

筑波と言っても、筑波2000コースではなく隣接するつくば1000コース。

一般道で試乗して良かったCR−Zなので、サーキットでも試乗してみようというものです。

しかし、これからサウナスーツのようなレーシングスーツを着てヘルメットをかぶり完全装備をすることを考えると、そのイメージだけで脳みそが溶けそうなほど暑い!!

レースをやっていた頃、この炎天下のなかよくフル装備で戦っていたなと思いますね。。。
エアコンに慣れてしまったなまけた体には、ちぃ〜とばかりキツいデスゾ!

では、良い週末を♪
Posted at 2011/07/16 11:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation