• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

そういえば、これも幸せ♪

そういえば、これも幸せ♪ISF CCS−Rの印象が強烈すぎてアップし忘れていましたが、このクルマの試乗もまた幸せでした♪

クルマは、ランボルギーニ ガヤルドのLP570−4スーパーレジェーラ。

Carviewで近々レポートしますので詳しいことは避けますが、とんでもないクルマです。。。

まずは目立ち過ぎる!!

どこの駐車場からでも、エンジン始動音に導かれるようにフラフラ〜っと人が集まってきて、出発のときにはギャラリーに見送られる始末。。。

オーナーでは無いので、”あの”ようなクルマを日常の足として使うとどうなるのか?は未知数ですが、人を惹き付けるスーパーカー要素は抜群です。

その走りは、これまた刺激的!!!

助手席に乗った女性は恐らくキゲンを悪くするでしょうが、その分運転している人の気持ち良さは格別。

アクセルを踏み込んだらとんでもなくうるさいクルマだって解っているのに、その迷惑を承知でどうしても踏んでしまう魔力のような音色が耳に届いて来る。

またダイレクト感のかたまりで、並みのレースカーよりよっぽどレースカーらしいというか、音色だけでなくハンドルを切っただけで、そのフィーリングから飛ばしたくなってきます・・・

魅力というより、ドライバーをハイスピード領域へ誘う魔力満載のモデルで、欲しい?欲しくない?買える?買えない?は別として、ちょ〜幸せな試乗でした。

ちなみに写真は、フロントの車高をスイッチ操作で上げてあります。でないとほとんどの駐車場に入れませんので!
Posted at 2011/08/27 21:28:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2011年08月25日 イイね!

幸せ♪

幸せ♪うおおおおおぉぉっぉぉぉぉ!!

こういう日も、ありますね♪
今日は、とっても幸せな一日でした♪

朝起きた時は、雨、、、しかもドシャ降りの雷雨。。。
富士スピードウェイをレースカーで走るというのに、ハイドロによりストレートでスピンしたらどうするんだ!?!?
そんな心配と共に、憂鬱な気持ちで1日が始まりましたが・・・。

結果的には、、、楽しい、気持ちよい、、、楽しすぎる、、、、気持ちよすぎる。。。。。このモデル♪

この仕事をしていて多くの方から「いろいろなクルマに乗れていいですね〜」と言われますが、ボク的には今日のような試乗体験ができるのが、この仕事の付加価値なのかもしれないって思わせるほど、運転していて楽しかったです。気持ちよかったです!!

そのクルマは、今年のオートサロンにレクサスが参考出品したプロトモデル、ISFのCCS−R♪
目に鋭く飛び込むオレンジカラーのボディ色をまとったISFで覚えている方もいるでしょう♪

あのオレンジカラー、、実はOP価格で約200万円、、、えええぇぇぇっぇぇ????なにそれっ???
という驚きは脇に置いておいて、何度も言いますが、楽しいし気持ちよかった♪

ニュルブルクリンクで鍛え上げられそのままニュル24時間レースに参戦できるとか、ノーマルモデルより300kgも軽量とか、、”うんぬんかんぬん”色々とありますが、そんなことはどうでも良いと思えるほど、コントロールし易く、安心してウェットコースを攻められるし、クルマの動きも掴み易く、そしてクルマの動きが素直。それはまるで、自分の運転技術がと〜っても上手くなってしまったような感覚にもなるもの。

もちろん速いし、他にも音がとっても気持ちよいとか、パッドだけの変更とは思えぬほどブレーキの効きがよいとか、空力特性がハッキリ感じられるほど優れているとか、、どこからどう判断しても、このモデルは凄い!!
レースカーとはいえ、レクサスの本気、見させて頂きました!

でも、レースカーでしょ??手に入らないでしょ?と思っているアナタ!
諦める必要はないですゾ!
この要素を詰め込んだ一般道も走れるISF CCS−Pが、ISFの2011年モデルの登場に合わせてOPパッケージ的に8月24日より発売が開始されたのでございます!
ステージ1から3まであり、価格は怖くて言いたくないですが、、○00万円を・・・

でも、”あの”クルマを降りてからかれこれ10時間くらい経っていますが、まだ頭のなかが整理できないほど興奮している!!
それほどの魅力があるのは確かです♪

すいません、読み辛いブログで、、反省です。詳しくは約1ヶ月後の9月26日発売のCARトップで♪
Posted at 2011/08/26 00:16:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2011年08月24日 イイね!

やっと解りました!!

やっと解りました!!ここ最近、ずっと心魅かれるクルマがある。

それが写真のFJクルーザー♪

次号CARトップのボクの連載企画「555味ドラ」でも取り上げましたが、なんやかんやで合計すると3週間以上試乗で乗りこんでいるクルマです。

ボクの初マイカーがFJクルーザーの復刻ベースモデルのランクル40系というのも関係していますが、ここ近年の国産車からあまり感じない個性をと〜っても強く感じるクルマでめっちゃ気に入っております。

その走りはX−riasというダンパーをクロスにリンクさせる特殊な足回り(OP)を採用するなど、クロカン4駆としては意外とシャキッ?と走るし、観音開きのサイドドアなので後席も使い易いし、いいですよ。
狭い道に行くと、突然ボディの大きさを感じますが、普段使いも十分こなせます♪

で、先日の555味ドラの取材時に、やっと解ったことがありました。

リアドアの窓の開け方!!!

これ、広報車を借り受ける度に各編集部などと開け方を探していたのですが、まったく解らない。
撮影等で特別困ることでもないので、誰も取扱説明書も読まない。。。。

でも、裏からヒンジなどを見ると、開くようになっていることがハッキリ解る。

諦めずに色々と試してやっと判明したその開け方は、リアドアのカギ穴にカギを差し込み、右にグイッとひねること!
う〜ん、カギを使わないと開かないとは、、、昔のクルマにはこのような操作法のクルマが数モデルありましたが、その辺りまで復刻とは?!?!

で、苦労して開けましたが、そのリアドアの窓が開いたからといって、なにか便利になるわけではない。
リアのスペアタイヤが邪魔してそこから荷物の出し入れができるわけではないし、唯一のメリットは、開けっ放しで車内の換気ができるくらい???あとは道路交通法に準じてクルマからはみ出す長尺モノを積めること!?!?

う〜ん、なぜここを開けれるようにしたのか不明ですが、そんな細かいこと気にしちゃいかん!!と思わせるほど個性が強く、激お勧め車です♪

しかし、カッコいい〜♪
Posted at 2011/08/24 13:49:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2011年08月23日 イイね!

ビックリ!

島田紳助さん、芸能界引退!!

その事実に、ビックリです!
引退理由にも、ビックリです!

ただただビックリ、そして残念…
2011年08月21日 イイね!

来年が楽しみなクルマ♪

来年が楽しみなクルマ♪長文になってしまい恐縮ですが、レクサスGSプロトモデルのレポートがCarviewトップページにあがっております。

細かくはレポートに書いておりますが、なんといっても良かったのは足回りが良く動いていること♪

ここでいう良く動くとは、柔軟なだけでなくストロールスピードが的確にコントロールされ、粘るように動く足だということ。
そのような足は、写真で見ると姿勢変化が大きく見えても、ドライバーの感覚にはグラッと動く感じなどがなく、逆にロールが少なくも感じたりします。

改めて写真(かなりのペースで走ってます)を見て、ボク自身、こんなにロールしていたのか!?!?って驚きました。
それほどしなやかに動く足だということ♪

しかも写真からも読み取れますが、そのロールの仕方がいいのです♪
伸びロールと縮みロールのバランスが良いうえに、さらに前後のロールバランスも良い♪

4つのタイヤが地面を捕まえ、特に内輪がハイペースな旋回でもグリップしている感じが伝わって来ると♪
このようなバランスなので、曲がりながらの追加操舵などにも素直に反応する、懐の広いハンドリング特性を持てるわけですね♪

試乗会で開発責任者の金森CEに久々に会い「以前、足が動いてないって言われた言葉が悔しくて…このモデルにはそんなこと言わせない!」と言われました。
その発言通り、いい足回りをしていましたね♪
他の人がどういう評価をするかは知りませんが、ボクはえらい好みです♪
伸び上がるようにロールするのではなく、沈み込むようにロールする感覚も、好みです♪

Posted at 2011/08/22 13:25:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 34 56
7 891011 1213
14 1516 17181920
2122 23 24 25 2627
28293031   

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation