• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prepre@のブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

カム角波形観察

カム角波形観察ECUが点火タイミングや燃料噴射の基準としているのが、クランクセンサやカム角センサですが、私のオプティにはカム角センサしかありません。カムが1回転で4パルスと1気筒を判別する1パルスが追加されてるだけです。回転ムラには弱いですね。
さて今回はカム角センサと1気筒と4気筒の点火信号をモニターしてみました。前期なので同時点火です。ECUからはきちんと点火信号出てますね。アイドル補正も入ってるのでどうせならと、T端子を接続して進角0度でのモニターしました。理論通り出てるでしょうか。
あとから分かった事ですが、同じT端子のあるコネクタから回転信号出てますが、ECUで補正された信号が出てました。つまり気筒判別できる信号は出ていません。綺麗な波形でした。
やはりカム角センサを使ってエンジン制御か、後付けシグナルローターしか、フルコン制御はあり得ないという結論になります。
早くハイカム制御できる頭脳を入れたいです。




Posted at 2017/09/24 22:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

エアクリ交換

エアクリを交換しました。
左が今まで使っていたAPEXI、右はL502ミラで使っていたHKSです。基本はL802とも同じレイアウトです。

イメージ通りの感じになりました。


Posted at 2017/09/16 19:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

オイル交換と16インチ化




本日オイル交換しました。
4月にオイル交換した際には抜け量が減ってましたが、今回はきっちり入れた分3L抜けました。ん〜原因がよく分かりませんね。冬場はキツイのか?コンプレッションも規定内なのでまだまだ大丈夫ってことでしょうか。まぁ良かったです。しばらくは様子見です。
ついでに、いただいて4年程保管してた16インチホイールに履き替えました。デカイし重いですね。ブレーキ付いてますか?キャリパー隠れるのですが...笑



Posted at 2017/09/10 15:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

クランク信号波形

クランク信号の波形をオシロで見てみた。
山が4+1のはずが、1個多いんだけど・・・。
想像と違う波形。
まいったな。


1気筒から2気筒
2気筒から3気筒
3気筒から4気筒
4気筒から1気筒
1気筒からsync

ハード的にはref4とsync1なのに、1気筒と2気筒に2つの山が出てるのはなぜなんだか。
Posted at 2017/08/27 23:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2017年08月20日 イイね!

燃圧について

燃圧についてオプティの前期は燃料リターン式です。サージタンク圧とインジェクター圧の差が一定になるので決まった噴射量は急激な変化はないはずです。294kPaに調圧していれば、98kPaのブースト掛けてもプレッシャーレギュレーターで燃圧をあげ、差圧は294kPaにするので噴射の条件はほぼ同じにします。
解らないのは、急激にアクセルONの時は差圧は同じになるのか?という疑問。サージタンク内圧が先に上がった場合、燃料が使われる分だけ燃圧が下がり噴射量が下がるのではないのかという疑問。スロット開度が変化限度を越えると加速補正を入れるところからも、追い付かないのでしょうか。ん〜わかりませんね。
回転数上げると燃圧が微妙に上がるのは多分オルターの電圧が上がるのでしょうね。電圧計がないので真実は分かりかねますが。
Posted at 2017/08/20 23:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「はい、4気筒から3気筒になってます^_^」
何シテル?   05/24 07:21
仕事が自動車業界で、ほぼ半強制的にホンダ車から車暦が始まりました。仕事が変わりダイハツ車に移行。友達のお誘いからジムカーナ(ダイチャレ)をやっていました。しかし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外フルコンECU(LINKECU G4+ AtomⅡ)導入(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 17:49:20
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 23:27:22
ダイアグコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 07:55:02

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
max rs L962サイバー4WDから乗り換えました。 燃費を稼ぐには不利な4WDです ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
通勤用にノーマル車を買いました。JBエンジンです。でもこの車は弄りません。多分
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
サイバー4wd 2023/4/30 ミライースに入れ替え。 高速道路の飛石でヒビ、ア ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
7人乗りミニバン、スライドドア必須、燃費と車両価格でこの車に決まりました。これよりデカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation