• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士の愛車 [レクサス UX]

整備手帳

作業日:2023年1月9日

足まわりのディテイリング手順のアップデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
画像は、以前に撮影したものです。使用するケミカルは、その都度変えていますが、現場へ投下する物量は、いつもほぼこれくらいです。
足まわりへのアプローチは、洗車環境や個人の嗜好、あるいは目指す洗浄レベルによって多様です。望む結果が出ていれば、それで満点という世界だと思っています。
整形外科での大腿四頭筋腱再建術から2ヶ月が経過し、ようやく通常の洗車ができるくらいの運動機能が回復しましたので、以前から感じていた違和感等をマイナーチェンジしてみました。
2
以前は、鉄粉除去剤散布とAPCによる予洗から開始していました。タイヤ洗浄はあとまわしにしていたのです。すると、ホイールをミットで洗浄する際に汚れたタイヤに触れることになり、懊悩がありました。
そこで、今回は、タイヤ洗浄から着手しました。
3
鉄粉除去剤とAPCを噴霧しました。この日は、汚れが軽度だったため、APCは予製してある通常の1:5ではなく、力価として1:15相当のよりマイルドな脱脂シャンプー液を使用しました。
前工程で水を使用しているため、鉄粉除去剤の濃度が低めになりやすいのが欠点です。至適濃度を得るために、増量傾向になります。
4
EZ Detailブラシで内部を洗浄しました。
ホイールソープは、Sam’s Detailing の製品を使用しました。作業中に香りを楽しみたいため、9種類の中からそのときの気分で選ぶことが多いです。
ブラシ洗浄中に汚れ落ちが不足していれば、Sam’s Detailing WHEEL & TYRE CLEANERを投入するつもりでしたが、今回は十分と判断し、見送りました。
5
ミットで洗い込みました。
6
ナット穴にGOODSTUFF製ディテイリングブラシブラック30mmを使用しました。
以前は、同社の40mmを使用していたのですが、より奥まで届かせやすくするためにサイズダウンしました。
7
続けて、ナット穴にGOODSTUFF製ディテイリングブラシブラック16mmを使用しました。
前工程と約2:1の径の差が相補的になるという手指に伝わってくる感覚を重視した選択です。
8
EZ Detail GOブラシでタイヤハウス内を洗浄しました。予洗で使用した脱脂シャンプー液とホイールソープのW効果を狙っています。
9
水洗後、Sam’s Detailing Ceramic Boostを湿式施工して、撥水性を付与しました。以前は、表面に3プッシュする程度だったのですが、これを6プッシュに増量しました。また、画像のように内部にもごく少量噴霧するようにしました。
この結果、仕上げの水洗時に、白いSiO2液が飛散して広がるのをたやすく目視できるようになりました。期待以上の撥水状態も得られました。
10
乾燥後、クイックディテイラーをごく少量使用し、残存する汚れや光沢のムラを整えました。
以前は、Sam’s Detailing EXTERIOR DETAILER 一辺倒だったのですが、ながら洗車の「影」を導入し、洗車毎に両者のローテーションを実施することにしました。
11
タイヤカバーでContainment して洗車の1/2完了です。ボディウォッシュへ進みます。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(42回目)

難易度:

洗車(42回目)

難易度:

久々の洗車機でモヤモヤ

難易度:

久々の洗車機でモヤモヤ

難易度:

洗車(40回目)

難易度:

洗車(40回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月10日 21:36
桃乃木權士さま、こんばんは♪

いつも洗車時の手順には大変素晴らしく感心いたします。
私のタイヤ掃除は、市販のタイヤ専用のブラシに、カーシャンプーの原液をつけて豪快にゴシゴシ磨いて、ホイールはマイクロファイバーで拭きあげるのみです😅
参考に、今度からタイヤの洗い方を変えてみたいと思います✨
コメントへの返答
2023年1月10日 21:42
コメント有難うございました。いろいろな流儀と手法がありますので、やり始めると結構楽しいです。私の原点は「水と指」です。指での流水洗車で、かなりきれいになることに気づき、欲が出て現在に至っています。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールブラシの操作感は、ゴルフクラブのシャフトと似ている。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:15
市場標準を意味する82.5円/10Lという数値は、いったい何か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:07
スノーフォームにAPCを混用させる量のロジック――Adding a little extra spice. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:08:48

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation