• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士の愛車 [レクサス RC F]

整備手帳

作業日:2024年12月13日

カラースノーフォームの新用途発見II

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SPASHANから3種類のカラースノーフォームが発売されています。最近、ながら洗車からも液性に応じた色付きが発売されました。
最近、カラースノーフォームの新しい性能を見出しました。前回は、SPASHANブルーを使用しましたので、レッドで追試してみました。用途は、タイヤハウス内の洗浄です。電動のハンディスノーフォームを使用しています。
2
蛍光色で、泡の到達具合が見やすくなりました。
3
ブラシが届かない部位には、pH8のアルカリ洗浄効果が期待できます。
4
すすぎの完了判断に色調が役立ちます。自分の場合、特に、後輪の洗浄で役立っています。構造上の兼ね合いで、洗浄成分が抜けにくいためです。
5
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Unknown Compound の物理的除去

難易度:

KD流カルナバワックスのブースト作戦(I法)

難易度:

洗車24回目

難易度:

カラースノーフォームの新用途発見

難易度:

モノタロウ実験器具洗浄ブラシの更新

難易度:

WORKSTUFF「クラシック」の実戦デビュー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月29日 9:37
おはようございます

洗剤も色んな種類があって困ってしまいます笑笑

因み『pH8のアルカリ洗浄』ってのは

どういうものなんでしょうか??
コレをかけるだけで汚れが落とせるのでしょうか?
すみません、素人なんでつまらない質問してしまって💦
コメントへの返答
2025年7月29日 9:45
コメント有難うございました。中性よりは、いくらか洗浄力が高く、汚れを溶解(可溶化)する力が強めです。pH12くらいまでアルカリが強くなるとさらに可溶化パワーが増しますが、ワックス等のコーティングまでダメージが入りやすくなります。
アルカリの使用感としては、強く擦らずに汚れを落としやすくなるイメージを持っています。
2025年7月29日 10:58
こんにちは🙇‍♂️´-
色で洗浄度合いが判断できるのは、素晴らしいですね
カラーシャンプー、って、なんだかなぁ……と思ってたのが、目からウロコです😄
私も検討したいと思います
コメントへの返答
2025年7月29日 11:17
コメント有難うございました。なんでも見える化するのは、延々と洗車時間が長くなるだけですが、この工程は前から気になっていました。明らかに後輪の水抜けが悪い状況でした。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation