• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙羅(さん)の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

ルームランプLED化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番カスタムのルームランプは、ちょいとオサレに縁取りタイプをチョイス(´∀`*)

これが初めての、カスタムらしいカスタム。
さっそく行ってみよ〜!
2
まずは後部から。
カバー外す前の写真撮り忘れた…

キズ付けないようにマスキングし、精密ドライバーの一番大きいやつでおそるおそる、少〜しずつこじって開けました。

そんで、ランプを矢印の方向に引き抜く!
最初反対側に座って引き抜こうとしてたけど、ランプがツルツル滑って全然抜けなかったので場所変えました。
そしたらまあ見やすいこと見やすいこと…(そらそうだw)
3
付け替えたら念のため点灯確認。
コネクターはどっち向きでも刺さるけど、向きを間違うと点灯しないらしい。

…が、みごと一発で点灯!
‹‹ヽ(´ω` )/››‹‹ヽ(  ´)/››‹‹ヽ( ´ω`)/››

カバーを戻して再度点灯チェックします。
うん、綺麗〜✨

途中経過は撮り忘れました…
4
続いて前方。
同じくマスキングしてカバーをこじ開けます。
5
え、待って…
コレどうやって外すの!?

ってことでググる。
矢印の方向にちょっと動かすことでポロッと外れました。
6
付け替えて、点灯確認。
これも一発Okay!( ✧Д✧) カッ!!
7
カバーを戻して、再度チェック。
うん、完璧✨

純正より明るいけど、眩しいまではいかないくらい。
前後ともスイッチをドア連動に合わせて、完成ですヽ(´▽`)/
8
両面テープ固定になってるけど、万一純正に戻さなきゃいけなくなったときすぐ戻せるように、車体側は接着せずカバーで押さえるだけにしときました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブーツ交換(タイロッドエンドブーツ)

難易度: ★★

Changer ドライブレコーダー ミラー型

難易度:

アシストモーター出力

難易度:

リアブレーキのリフレッシュ

難易度: ★★

アルパインDAF11Z取付完了

難易度:

ルームミラー位置上げ 加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「せっかくの良いお天気なのに暴風すぎて何もできん。(´Д` )」
何シテル?   03/09 10:56
高1で原チャ、卒業と同時にMT車で運転免許を取得して以来、速度以外は(一応)交通法規を守る“運が良い方の”ゴールド免許保持者。 令和4年春に10年ぶりくら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニー専用USBソケット(電源+データ通信)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 11:10:42
自作 フューエルリッドオープナーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 23:31:59
星光産業 EE-35 チケットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 13:05:19

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成初期に免許取得以来ずっとダイハツ信者だったけど、この度初のスズキ車オーナーになりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation