• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ToYoの愛車 [フォルクスワーゲン ジェッタ]
キャンバー調整およびバンプラバー交換
1
ホイルを交換した際に下記の問題が有りました。<br />
1.ハミホイ⇒ストロークする足だと確実にリムとリアフェンダーが干渉する。リムにフェンダーアーチが乗っかるイメージ。怖え~<br />
現状は下記の2.のため足はあまり動いておらずセーフ<br />
<br />
2.ホイル装着の際にリアのスプリングシート(車高調整用の皿)を取って見たものの、1Gにてバンプタッチしている様子でコイルバネならぬウレタンバネ状態となっていた。リジッドみたいなもんですね。
ホイルを交換した際に下記の問題が有りました。
1.ハミホイ⇒ストロークする足だと確実にリムとリアフェンダーが干渉する。リムにフェンダーアーチが乗っかるイメージ。怖え~
現状は下記の2.のため足はあまり動いておらずセーフ

2.ホイル装着の際にリアのスプリングシート(車高調整用の皿)を取って見たものの、1Gにてバンプタッチしている様子でコイルバネならぬウレタンバネ状態となっていた。リジッドみたいなもんですね。
カテゴリ : 足廻り > 駆動系 > 調整・点検・清掃
作業日 : 2009年02月21日

プロフィール

06'JETTAをDIYで弄ってます。 オイル交換~パーツ取り付け迄、知らぬが仏のやっつけ素人作業でコツコツやっていきます。 USやらEUROを気にしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ 通勤OKハミホイ仕様 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
NAのジェッタから乗り換えました。直噴ターボ&DSGって良いですね♪
その他 その他 その他 その他
実質メインマシンです。見た目重視でフルカーボンで組んでみました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1979年式!初代シビック!!通勤の足に買いました。 人生初のキャブ車&旧車でどうなるこ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
20代前半の結晶。 当時学生で、とにかくお金が無く車の維持も厳しいのに車いじりは細々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation