• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANさんの"F/A-18F Super Hornet" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

アルミテープチューン8(コード系に貼り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回に引き続き、今回はとにかくコード類というコード類にアルミテープチューンやりました。
(手の届かない部分はフツーに諦めました😃)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3430816/car/3241685/7313966/note.aspx
2
フロントガラスを前にして右側のECUの近くのコネクター。
3
運転席側ヘッドライト付近のコネクター周り
4
エンジンカバーを外して写真の部分に。
とにかくコネクター周りを攻めました。
5
日中、私含め2人乗車で走行してみて、とてもスルスル進むので走ってて気持ちよかったです☺️。
これは燃費に効果ありかな。と。

で、前回と同条件で燃費をテストする必要があるので、また夜走りました。
テスト走行はコースはもちろんですが、気温には気を付けました。
(冬場の燃費記録を見てみると気温の影響力は結構あったので)

で、テスト走行の結果は。
17.6㎞/L
あら、前回と同じだ👀。

しかし、テスト走行時気になる点が4点
(1)スルスル感はあるもののトルク感が薄くなった。スピードを乗せるために踏み込む量が増えた。
(2)低速域でEV走行しててもエンジンに切り替わる頻度が増えた。低速走行時のEVの速度域が30~40㎞/hだったのが、20㎞/hを超えたとたんすぐにエンジンがかかった。
(3)オーディオの音抜けが悪くなった。音量を3くらい上げないとボーカルが抜けてこない。無駄に音量あげるのでノイジー。オーディオ聴いてて愉しくない。
(気のせいかもしれないが)
(4)走っててなんか愉しくない。加速感が弱くなった。

日中の2人乗車で感じられた走りの愉しさは何だったのか?気温と車両総重量のせい?
テスト走行の燃費自体は前回と同じだったが、なんかスッキリしない🤔。

前回と燃費が変わらないなら、そんなにあちこち貼らなくてもいいってことか。
というわけで、今回貼ったアルミテープは除去しました。

貼りすぎても逆効果になったりもするので、アルミテープチューンは難しいですね。
費用も安めで気軽に施行できますが、検証や燃費とトルクのバランス調整にはとても時間がかかりますね。
そういった意味では難易度が高いと言えるのかもしれません。

あと、エンジンルーム内に施行する際は、パーツの名称や役割も知っておいた方がいいですね。私はその辺疎いです😅

(これから暑い時期を迎えたら、アルミテープチューンがエアコンの作動や効きに影響があるかないかというところも出てくるのかな?)

アルミテープチューン奥深し。
というかややこしい笑笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SUBARUホーンのDラー取付&見学

難易度: ★★

レプトン パワーコンダクターグリース バルブキャップに塗布

難易度:

レプトン パワーチップス 取り付け位置変更3(夏タイヤ交換によるバランス調整)

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

レプトン パワーコンダクターグリース 塗布

難易度:

レプトン パワーチップス 取り付け位置変更4(燃費テスト込み)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月24日 22:55
こんばんは。
あたたです。

とても勉強になります。
奥が深いですよね。
ありがとうございます。😊
コメントへの返答
2023年4月24日 23:08
あたたさん
こんばんは🌙
欲をかいてコード類に貼りまくってトルク削っちゃった感じですね。
ホース類にアルミテープ貼ったままなので、トルクはそのままで、スルスル感アップで燃費向上!!を目論んでましたが、そう甘くはなかったです😵。
燃費とトルクは相反する要素なんだなと。そういった意味でやっぱバランスですねと。

目指す方向性によってはこのセッティングが良いって人もいるかもですが、私にはしっくり来ませんでした。

プロフィール

「@樹尻 トオル
こりゃまたいいの見つけてきましたね😁
DAISOですか?」
何シテル?   12/06 18:41
HANさんです。よろしくお願いします。 燃費向上のための空力に興味があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCUのアース線強化 と なみえ焼きそばラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:17:17
電装系の放電索再調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:06:33
DAISOのアルカリ電解水でヘッドライトは綺麗になるのかやってみた😁🚗💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:39:28

愛車一覧

スバル XV F/A-18F Super Hornet (スバル XV)
空力、除電の沼にはまり、アルミテープやエアロフィンなどの貼りもの系のチューニングをやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation