• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかbouの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

電装系の放電索再調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のaki(^^)vさんとのプチオフで、リアクター装着後の電装系の放電索設置に関してアドバイス頂いたので、早速実行してみました!

👇今回使用したパーツはこちら👇
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/7476928/note.aspx
2
写真は施工前の補機バッテリーの状態です。

修正点①
バッテリーのマイナスターミナル側にカーボン繊維放電索を追加
3
ほぼ間違い探しに近いですが、カーボン繊維放電索を追加設置しております。

以前導電性アップの為に塗布したカーボングリスの存在を忘れており、素手で作業したので指が真っ黒になってしまいました…笑
4
再始動用バッテリーも同様に施工しました。
マイナス端子なので問題ないと思いますが、放電索の向きにも注意しました。
5
修正点②
ECUに貼付していたアルミテープ&フッ素樹脂テープを撤去
6
ECUの表面だけでなく、側面に貼付していたものも撤去しました。

アルミテープの糊が残ったのでパーツクリーナーで綺麗に拭き取りました。
7
裏面にも貼付していたので、こちらも撤去しています。

これらの撤去後の試走では、ハーフ〜フルスロットルで加速した際のスムーズさが増した様な気がします。
決してパワフルではありませんが、法定速度+αまでであればリニアトロニックのシームレスな気持ちの良い加速が楽しめます!

リアクターが今までの放電索以上の効果を出してくれている(悪く言えばリアクターの効果を阻害していた)可能性がありそうですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアクター移増設(3台目設置)

難易度:

リアクター用ケーブル ノイズ対策

難易度:

フロアマット除電対策追加

難易度:

フロアマット除電対策追加

難易度:

ポリエチレンチューブによる除電(その5 電装系手直し編)

難易度:

ホーンの交換 / フォレスター SK9 プレミアム からの移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月24日 22:02
たかbouさん、こんばんは。改めまして先日は、ありがとうございました。
・ECUにアルミテープ貼り、放電ノイズでガラガラさせた過去の失敗からです。
・ECUに綺麗な12V電源を供給するため、放電索の有無を試したところオーディオが澄んだので4年程やってる施工です。車体各部から来る+静電気をアーシングで増やすと劣化(SOH低下)を誘発することが有りました。半年で60%まで劣化したことがありました。放電させればそれも防げると思います。
・ポリエチレンチューブ、リアクター配線巻き付けを真似しました。これ、ジワッと効いてます。一時期マイナス放出が増えてサスが少し固くなりましたが安定後は良い乗り心地、良いオーディオ音です。

また、色々と情報交換を宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年5月24日 22:12
aki(^^)vさん、こんばんは。
こちらこそ、先日はありがとうございましたm(_ _)m

マイナス端子への放電索追加&リアクターケーブルへのポリエチレンチューブ追加で、確かにスムーズで気持ち良い加速感が実現できましたね!

兄へフリードのエンジンフィールを聞いたところ、特に不具合はないとの事でしたので、やはり個体差があったんですかね〜。
※因みにパワーブースターを貸してみても違いが分からない人でしたので、参考になる意見かは不明です…笑

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@オレスター さん、こんばんは。

B級グルメばっかりですが…笑
今回は交際費を使ったので贅沢してみました!
そろそろダイエットしないとお腹周りが💦」
何シテル?   06/20 23:32
たかbouです。よろしくお願いします。 電装系のカスタムが趣味でしたが、最近の車はイジれる場所が少ないですね。。 これまで直4・直6・V6搭載車を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブセンターから静電気除去したらスムーズ走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:46:16
雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:33:32
キジマ ニーグリップパット GBタイプ左右セット 208-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:25:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっとROM専でしたが、思い切ってみんカラテビューしてみました。 今まではトヨタ車ばか ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
Cannondale Quick 5 2019年式 運動不足解消目的で導入。 都市部の走 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
「トヨタが作った欧州車」のフレーズに惹かれて購入しました。 イギリス生産の逆輸入車という ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
直6+FRのパッケージを国産ステーションワゴンで体験できる希少車でした。 1G-FEのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation