• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかbouの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年4月14日

リアクター移増設(3台目設置)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日HIDE4さんに作成頂いたオリジナルリアクターをエンジンルーム内に設置して、3台体制としてみました!

👇今回使用したパーツはこちら👇
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/12898441/parts.aspx
2
エンジンルーム内にオリジナルリアクターを設置するにあたり、レプトン パワーリアクターはエンジンルームから再度ステアリングコラム下側に移設する事しました。
3
移設に際して、今回はステアリングコラム左側のアースポイントに接続してみました。

このポイントは既存のアースポイントと導通がある事をテスターで確認済みです。
4
オリジナルリアクターは運転席側のヒューズボックス後方の空きスペースにぴったり嵌ったので、この位置への設置で確定しました!
5
オリジナルリアクターの長い方のケーブル(約1.5m)は、バルクヘッド部にちょうどケーブルを通せる金具があったので、これを利用して助手席側まで配線出来ました。
※一部インシュロックで固定しています。
6
こちらはECUの固定ボルトに共締めしようかと迷いましたが、最終的にエンジンブロックの既存アースポイントに共締めしました!
7
短い方のケーブルはヒューズボックス脇のカーボン繊維放電索が設置されていたアースポイントに共締めとしました!

またHIDE4さんのアドバイスで、リアクター全体にエプトシーラーを貼付、ガタツキ防止対策も実施しました。
※以前デッドニングで差し上げたものを再利用させて頂きました、ありがとうございますm(_ _)m
8
この施工に合わせて、左右ヒューズボックス・ヒューズボックスのアルミテープやフッ素樹脂テープ、バルクヘッドのカーボン繊維放電索は撤去する事にしました。
※撤去後の帯電状態を計測しましたが、リアクターの効果で、エンジンをかけた状態での帯電値は−0.1〜±0kvとなり殆ど変化していませんでした。

オリジナルリアクター設置4日経過後、約50km試走した結果はEV走行モードからエンジン走行へ切替が更にスムーズになった様に感じられました。

上質な加速フィールが気持ちよくてついついアクセルを踏み込みがちになってしまうので燃費向上の為には自制心が必要ですね💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアマット除電対策追加

難易度:

リアクター用ケーブル ノイズ対策

難易度:

フロアマット除電対策追加

難易度:

電装系の放電索再調整

難易度:

ポリエチレンチューブによる除電(その5 電装系手直し編)

難易度:

ホーンの交換 / フォレスター SK9 プレミアム からの移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月20日 20:38
たかbouさん
こんばんは〜🌛

リアクター効果出て良かったです♪
今日はAURAのリアクターを手直ししたのと、新規で弍号機を2機と大型のハイパー機の設置をして合計で5機になりましたよ✌️
コメントへの返答
2024年4月20日 20:49
HIDE4さん、こんばんは。
先日はありがとうございましたm(_ _)m

リアクターの数が増えても効果が分かりにくくなるかな〜と思いましたが、杞憂に終わりました!
もう殆どE-Boxerのネガな部分が無くなった様に感じられます。(後は燃費だけですね…)

リアクター合計5機ですか!?
ここまで来ると既存の除電器はある程度撤去しても良さそうですね〜。

私はもう少し別なアプローチでもう少し帯電中和対策してみたいと思います!

プロフィール

「今日は午後半休なので、帰り道地元の町中華、北京さんでお昼ご飯。(五目チャーハン)

相変わらずの人気店で13時半過ぎても満席です💦」
何シテル?   06/19 13:42
たかbouです。よろしくお願いします。 電装系のカスタムが趣味でしたが、最近の車はイジれる場所が少ないですね。。 これまで直4・直6・V6搭載車を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブセンターから静電気除去したらスムーズ走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:46:16
雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:33:32
キジマ ニーグリップパット GBタイプ左右セット 208-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:25:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっとROM専でしたが、思い切ってみんカラテビューしてみました。 今まではトヨタ車ばか ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
Cannondale Quick 5 2019年式 運動不足解消目的で導入。 都市部の走 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
「トヨタが作った欧州車」のフレーズに惹かれて購入しました。 イギリス生産の逆輸入車という ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
直6+FRのパッケージを国産ステーションワゴンで体験できる希少車でした。 1G-FEのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation