• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

少年Sのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

今年のゴールデンウィークは…

前回の投稿から、1ヶ月近く経ちますが自分はというと、先月の下旬から繁忙期が始まり、帰宅時間も遅くなると言うことが有りましたが、昨年よりも働きやすくなり、良い繁忙期だったと思います。
(この調子で給料さえ、上がってくれたら助かりますが…)

さて、今回のゴールデンウィークは、3日、4日が早出勤務をし、5日、6日が連休休みと言う事で、5月5日に久しぶりに新潟の弥彦山スカイラインを走ってきました。



久しぶり(今のウィングロード・ライダーになってからは初めて)の弥彦山スカイラインは、所々段差が有ったり、また今の愛車の性能を試したくて、走りました。

結論から言うと、E11ノートライダーで走っていたよりも加速、コーナーでの耐久性は、ノーマルで十分かと思うぐらい走りが良かったです。

また、パドルシフトを活用してきたので、E11ノートライダーで、シフトギアをスポーツモードにドライブの下(名前忘れましたが(笑))
でガチャガチャやるよりも、パドルシフトを使い3速、4速とシフトを上げていったほうが速いと思いました。



そして、頂上の駐車場に着いたら、近くで、カスタムカーが4台止まっていて、朝活最中だったので、あまりお声をお掛けすること無く、少し休んでから来た道を戻り、また入り口前まで爆走してきました。
が…あんまりの排気量の大きさで、80キロ以上出せず…
(それ以上はハンドル操作を誤ってあの世に旅立ってしまうので(笑))
窓を開けて、朝の涼しい空気を吸いながら走ってきました。
(上り下りを、2セットしてですが)

その後、あまりにも車が黄砂等で汚れが酷かった為、勤務先にて洗車をし、
洗車後、海岸沿いを窓を開けながら通り、自宅に到着しました。

久しぶりの弥彦山スカイラインは仕事のストレス解放にもなる上、職場が近いことから通いやすいかと…。

てな訳で久しぶりに満喫した一日でした。

(追伸・・・。帰宅後は部屋のベッドに横になった途端に、そのまま寝てしまったのは、ヒ・ミ・ツですよ(笑))

Posted at 2024/05/06 20:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月12日 イイね!

毎年恒例の◯◯◯

前回の投稿から、少し時間が空きましたが、気温の変化が激しくて、体調を崩しやすい日々を送っております。

さて、今年は少し遅くなりましたが、
毎年恒例の撮影行事を行いました。


写真集になりますが、ご了承願います。

場所は毎年同じ場所です。












ただ、乗り換えたばかりなので、あんまり期待しないでください(笑)
Posted at 2024/04/12 10:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

今の愛車が来て

久しぶりの記事となってしまいましたが、仕事も落ち着いたのは良いものの…
ニュースで話題になっている物流の2024年問題の関係で、給料も減り、残業が減り、色々悩んでいる事も…。

そんなこんなで、E11ノートライダー・ブラックラインを手離してからここ最近、中古車サイトを見ているのですが、
E11ノートライダー・ブラックラインが増えてくる度に、やはり戻りたくなる程、楽しい車でした。


また、E11ノートライダーを2台乗り継ぎながら20代を過ごしてきましたが、乗りやすく、また、Autech車に初めて乗ったのもE11ノートライダーでした。

室内の雰囲気や、走りの楽しみ等、全てを楽しませてくれた車でした。
(本当なら、手離したくなく、記念館などに保管して欲しかったのですが、事情も事情で保管できず、泣く泣く手放しました。またCVTも調子よく、6年間楽しませて頂きました。)



その後、3回目の車検でお世話になっている中古車に入荷し、見積もりを出した際、
・ヘッドライトの光軸が弱っていて、調整不可。しかもライダー仕様は特殊なヘッドライトを使ってるため、かなりの高額に…

・FUJITSUBOマフラーにて、2箇所から排気漏れが起きている。
うまく行けは一本交換で済みますが、最悪な事態を想定して二本交換。 

・足回りのアッパーマウントが弱っている。

・CVTオイル交換
等など全て見積もって、30万オーバーと、高額となってしまい、泣く泣く手放しました。



その後、JY12ウィングロード・ライダーに乗り換えましたが、排気量の大きさから何から何まで戸惑っています。
(納車してから8ヶ月が経ちますが)

やはり、買い戻すべきか…。

等など考える日々を送ってます。

Posted at 2024/04/06 12:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月28日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!2月27日でみんカラを始めて2年が経ちます!
気がついたら2年が経ちました。
一番はやはり車を変えたことでしょうかね。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/02/28 08:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

新年…が来て早くも…

皆さん、お久しぶりです。
昨年の2023は激務は殆ど無く、今年の2024年問題対策と実感が湧いた日々を送っておりました。

さて、2024年が始まって14日が経ちましたが、今年は災難な年明けとなってしまいました(泣)

2024年1月1日…
新年が始まり、いつものように半日の勤務が無事に終わり、安心しきって自宅でスマホのYouTubeを見ていた時…
16時前に緊急地震速報がなり、慌ててNHKを付けました。
その後、16時10分に石川沖にて震度7という巨大地震が発生し、自分の住んでいる新潟市も震度5に襲われ、31年間生きてきて初めての巨大な揺れを経験しました。

幸い、自宅は無事で、家族も無事でした。

1月2日…
午前中は仕事に行ったのですが、職場で保管している荷物が棚から崩れ落ち、殆どが破損状態となっており、納品先も液状化現象の影響で、行ける場所と行けない場所が出て来ており、色々対応に追われました。
その後、自宅でYouTubeを見ていたら、羽田空港で、北海道から着陸しようとした飛行機が、石川沖地震の支援物資を載せ新潟空港に向かう予定だった海上自衛隊機との事故が発生し、飛行機の乗客とスタッフは無事だったものの、海上自衛隊機に乗っていた隊員5名がお亡くなりに…

1月3日…
連日の深夜に起きる余震の関係と不安が重なりテレビを付けながら寝るような日々が続き、寝不足になりながらも何とか半日仕事に専念し、帰宅したらそのまま爆睡する日々…。


また、納品先も壊滅までとは行きませんでしたが、液状化現象の関係で歩道が浮いてしまい、納品が出来ない状態に…。

その後…月日が先まで行き、
1月5日…
やっとの正月休みに入りましたがまだ余震の不安があり寝不足状態だった自分は、朝までグッスリ…かと思いましたが、やはり不安が残り、深夜に何回か目が覚めてしまいました。

手なわけで、年末年始は中々悲惨な日々を送りながら生きてました(笑)

ちなみに、愛車は無事です。

てなわけで近況でした。


Posted at 2024/01/14 11:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月30日 07:45 - 16:24、
143.36 Km 8 時間 38 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   05/30 16:26
今年の3月末にAOGが閉鎖されると聞き、何か無いかなぁと思い、探していたら、このサイトを見つけ、登録いたしました。 その中で、いくつかお願いがございます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

少年Sさんの日産 ウイングロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:15:07
2月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 22:37:00
NISMO MC-8 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:26:41

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
前に乗っていたE11ノートライダー・ブラックラインを2023年8月16日を最後に手離し、 ...
日産 ノート 日産 ノート
中古車屋にて、初めて出逢ったのが、この2008年式ノートライダー トランクの二段式や、フ ...
日産 ノート 日産 ノート
以前に乗っていた2008年式ノートライダーが、勤務先の応援で柏崎に行った帰り道に異変が起 ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
会社のトラックで、愛用車です。 自分が使っているのは、幅は狭いですが、パワーは強いので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation