• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

少年Sのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

気がついたら・・・part3(最終回)

神奈川旅行最終日・・・。
朝4時30分に目覚ましを鳴らしたのですが、起きれず、朝5時30分に目覚ましを鳴らしたのですが、起きれず・・・。
結局朝7時頃に目が覚め、着替えて朝食会場へ。(疲れが溜まったり寒いと起きるのが苦手な自分は少し辛くて・・・)

その後、部屋に戻る前に屋上のエントラスにて撮影。





朝の撮影は景色も良くて良いと思い始めた1日からスタートです。

さて、本日は神奈川旅行最終日。

朝、8時頃に宿を出発し、最初は神奈川に来ては必ず寄るようにしていると言う、日産グローバル本社へ。

しかし、開店時間は10時からで、時刻は9時30分

グローバル本社付近を散歩し、



開演時間まで待つことに。

時刻は10時 グローバル本社へが開き、展示車輌へ。

一枚目はE13ノートオーテック・クロスオーバー。
純正のE13ノートオーテックよりも、車高が高くて、しかも車内は広いと言う。いい車でした。

2枚目は、E13ノートオーテック
こちらの車は仲間の車から更に進化し、新たなe-pewerを搭載した車です。

正直な話し、室内に乗ったら安心感は有ったので、E11に限界が来たら、考えようかと思っている1台です。

さて、その他にもいろんな車は有りましたが、他の方がおりましたので、撮影は断念。

そのまま、店を後にし、駐車場へ。
そして、自家用車に乗り、そのまま、新潟に向けて出発しました。
最初のうちは道に迷いながら行ったり来たりして、何とか練馬インターまで到着。
そのまま、関越道に乗り最初の上里サービスエリアにて、お手洗い休憩。

その後、次のサービスエリアにて、昼休憩しようかと思いましたが・・・、満車で断念。

そのまま、群馬の赤城高原サービスエリアにて、昼食を食べ、関越トンネルを抜けた先は・・・雨が降っており、雨の中、谷川サービスエリアの次のインター辺りで高速を降り、後は下道で17号、8号を走り 20時に自宅に到着しました。



今回の神奈川旅行にて、走行距離は915キロ。
燃料満タンで東京を出発し、自宅についたら半分に。

久しぶりに息抜きが出来た3日間でした。

ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。

Posted at 2022/11/21 22:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

気がついたら・・・part2

連続投稿になりすいません。
頭の中に残っている限り、記事にしたいと思いました。ご了承願います。

今回は、神奈川旅行2日目です。
朝6時に目が覚め、朝食を取り、(宿泊したホテルの朝食バイキングは意外と楽しみだったり。)

朝からのオリジナル海鮮丼に豚汁など豪華に(笑)

その後、少し部屋で休憩し、7時に宿を出発。

川崎駅付近は、静かな朝を迎え、また、朝晩は涼しくて、窓を開けたり閉めたりして湘南方面へ。

途中、国道1号せんの藤沢バイパスにて渋滞にはまり、時刻は朝の8時頃。
バイパス沿いのコンビニにて、コーヒーを購入し、そのまま走り続けます。

朝9時頃に最初の目的地へ到着。
Autech本社に着いた際は必ず撮影することを目標してます。




やはり、Autech本社で撮影すると、愛車の地元に帰ってきたような感じがします。

その後すぐに移動し、大磯ロングビーチにて。
例年だと、会員書が無くても第二駐車場には入れるかと思いましたが、
今年は3年ぶりの開催となり(自分は2019年~2022年まで、応募しても何故かしら落とされてしまい、参加条件が合わないかと)
また、新型コロナウイルスの感染対策も兼ねて、入場制限を厳しくし、会場内には入れませんでした。

なので、近くの大磯プリンスホテルにてひっそりと里帰りミーティングをしてきました。

中には自分と同じ考えの方も多く、諦めて帰っていかれる方が多かったです。


当日の天気は快晴で、静かな1日を送っていました。

が・・・後半・・・、何処から情報が漏れたのかは存じませんが(笑)
仲間から連絡を頂き、同乗者と言うなら案内しますよ。と言うことで、入り口まで迎えに来ていただき、入り口の社員さんに事情を話していただいたら、何とかOK頂き、中に入ることが出来ました。
(仲間には感謝です。)

4年ぶりに会場へ向かったのですが、AOGでお世話になった方々や、初めてお逢いしさせていただいた方々には、感謝しております。

その後、閉会式も終わり、仲間の車でプリンスホテルの駐車場まで乗せていただき、4年ぶりの撮影へ。




左からE11ノートライダー・ブラックライン
初代後期型デイズライダー
E12 ノートライダー
HE12 ノートe-pewer オーテック・スポーツスペック
E12ノートライダー・ブラックライン(今年の里帰りの参加者ではございませんが。)



リア方面では、
HE12 ノート e-pewer nismo-s
Autechの特別記念車輌 A30が2台
E11 ノートライダー・ブラックライン
初代後期型デイズライダー
E12ノートライダー
HE12 ノート e-pewer オーテック・スポーツスペック

とAutech車両が7台から8台集まり、これぞ本当の里帰りミーティングだなぁと、思いました。


その後、ららぽーとにて夕飯を食べ、そのまま夜間撮影へ。


歴代ノートが3台のA30が2台


自分のE11ノートライダー・ブラックラインを間に両方のHE12に挟まれる。
歴代ノートは進化を遂げていると思います。
いずれかは、何処かで集まれるのだろうかと思うと・・・。

その後、お開きし、下道で宿に向かっていると・・・藤沢バイパスにて、自然渋滞にハマり、宿に事情を説明すると、駐車場は確保してあるので大丈夫との情報が。

そのまま、宿に向かい、20時30分。宿に到着。

そのまま、部屋に戻り、着替えて寝てしまいました。

次回・・・最終回。

Posted at 2022/11/21 22:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

気がついたら‥

皆様、お久しぶりです。
先日の記事から時間が空きましたが、少し前の話をします。

事の発端は、10月下旬に遡ります。
その時は里帰りミーティングの当選結果から外れてしまい、仕事に専念しよう・・・と思ってましたが、勤務先に話をした結果、(3年も飛ばしながら働いているから、ゆっくり休んできたらいかがですか?)
と言われ、そのまま三連休は旅行に行こう。となりました。
が、新型コロナウイルスの拡大を心配しながら色々場所を調べました。
そしたら、偶々旅行割りが出ており、しかも神奈川も対象地域に。なら場所は確定し、当日は神奈川にて旅行へ。

出発は、11月11日(金)。朝7時頃に自宅を出発し、職場前を通過、そこから新幹線沿いを走り抜けて、8号へ。
朝の通勤時間には引っ掛かりましたが、少し早く出て、ゆっくりしよう・・・。と。

三条、見附、長岡を超え、しばらくは8号と17号を南下。
11時頃に魚沼に入り、小休憩をし更に南下。
12時頃には三国峠付近を走行し、景色を楽しみながら走ってましたが、やはり、写真が欲しい・・・と思い、撮影しました。

この時期は紅葉と三国峠から見る景色に癒されながら、しばらく走り続けました。


三国峠を抜けた辺りの橋が見える付近ですが、天気も良く、また涼しくて窓を開けたり閉めたりして走ってました。

その後、群馬の月夜野インターから高速に乗り、赤城高原インターにて、昼食へ。
時刻は14時。


ここのラーメンとチャーハンは、味も良くて抜群でした。

その後関越道で練馬方面へ。高速も走りやすくて途中の三車線区間もスイスイと走り、練馬インターに着いたのは時刻16時頃。
そこから知っている道を走ろうかと思って走っていると、知らない道に出てしまい、途中のガソリンスタンドにて、3回目の休憩を取り、給油後、カーナビ頼りに走り、川崎に入ったのが、18時・・・。
ホテルの駐車場に車を入れ、受付を済まし、部屋で横になろうかと思いましたが、仲間から連絡を頂き、そのまま川崎駅へ・・・(徒歩で)
田舎の人から見て、電車に迷いながら駅員さんに聞いて、何とか電車に乗り、40分近くで、目的の駅に到着。
そこから仲間の車に乗り込み、夕飯を食べに行き、更に夜間観光。



途中よみうりランドにて撮影しましたが、仲間の車の撮影に夢中になり、あまり景色を取れず・・・。

その後、東京から川崎駅の宿まで送っていただき、部屋にてシャワーを済まして、24時には寝てしまいました。

観光の時間よりも移動時間が長い初日でした。

次回・・・2日目に続きます。
Posted at 2022/11/21 21:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月30日 07:45 - 16:24、
143.36 Km 8 時間 38 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   05/30 16:26
今年の3月末にAOGが閉鎖されると聞き、何か無いかなぁと思い、探していたら、このサイトを見つけ、登録いたしました。 その中で、いくつかお願いがございます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

少年Sさんの日産 ウイングロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:15:07
2月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 22:37:00
NISMO MC-8 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:26:41

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
前に乗っていたE11ノートライダー・ブラックラインを2023年8月16日を最後に手離し、 ...
日産 ノート 日産 ノート
中古車屋にて、初めて出逢ったのが、この2008年式ノートライダー トランクの二段式や、フ ...
日産 ノート 日産 ノート
以前に乗っていた2008年式ノートライダーが、勤務先の応援で柏崎に行った帰り道に異変が起 ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
会社のトラックで、愛用車です。 自分が使っているのは、幅は狭いですが、パワーは強いので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation