前回の記事の後、通常の勤務に勤しんでおりますが、
先日、タイヤ交換をしました。
通常であれば、12月になってから、タイヤ交換をしていたのですが、
今年は、晴天日和が2日のみと言う事で、
急遽、自分で交換しました。
で、今回、交換したタイヤ&ホイールは、
コチラ。

で…何故、AUTECHのRiderホイールでは無いのか?
と言いますと…。
事の発端は昨年の11月まで遡ります。
当時は、今のウィングロードを納車して数ヶ月。
以前に利用していた、AUTECHホイール付きスタッドレスタイヤを利用していたのですが、
冬にホイール付きスタッドレスタイヤを購入しようかと悩んでいた際
みん友であるシルバーノート様から一報が。
(実は、滋賀県から神奈川に戻ってきたのは良いものの、冬場はクルマを使う事は無いので、スタッドレスタイヤを処分しようかと思っています)
との連絡を頂き、
(なら、自分が引き継ぎましょうか?)
と、話をした結果。引き継ぐ事に。
当初の考えは、HE12 NOTE AUTECHのスタッドレスタイヤと、言えば、純正ホイール付きスタッドレスタイヤか。
果たして似合うのだろうか?

と、言う事で、本来であれば、天候が良ければ、紅葉の撮影も兼ねてとの話をしておりましたが、
当日は…、暴風と、横殴りの雨!!(泣)
てな訳で、場所を変更し、ファミレスにてシルバーノート会を開始しました。
(ちゃっかり、店名が写ってますが、見なかったことに(笑))
内容は、
里帰りミーティング2023年での話題や、
愛用しているプラモデル等などの話題で盛り上がり、気がついたら、あっという間な時間。
で、その時に譲り受けたホイール付きスタッドレスタイヤが…まさかの極上物!!

てな訳で、
BS(ブリジストン)の欧州タイヤからの
NISMOのMC8を譲り受けました。
今でも大事に利用させて頂いております。
続きは、シルバーノートさまの、過去の記事。大型免許取得ユーザは、700キロ走っても…を参照してください。
さて…余談はここまでにして、
(前置きが長過ぎ!!)
実は急な話で申し訳有りませんが、
来年以降の里帰りミーティングは、参加出来かねてしまうかも知れません(泣)
事の発端は、本日の仕事帰りに戻ります。
(また戻るのか。)
仕事を無事に終わらせ、伝票整理をして帰ろうとした矢先、
勤務先の事務担当から、アイコンタクトで呼び出され、
(もしかしたら、年末までに1人辞めてしまうかも知れない。)
との話になり、
理由を聞くと、今年になり、春頃からいきなり始まった物流の2024年問題からスタートし、
賃金が下がっているので、渡せる額が減っている。
その兼ね合いで、その人が退職になるかも知れない。
どうしたらいい?
との話題になり、仕事量を減らしての賃金を上げたい。
等の話題に。
てな訳で、もしかしたら、来年以降の里帰りミーティングは、
勤務先の三連休確保が難しいため、
参加辞退となるかも知れないです。
何卒ご了承願います。
では。
Posted at 2024/11/30 20:37:09 | |
トラックバック(0)