• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

少年Sのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

久しぶりの投稿が…

皆さま、お久しぶりです。連日の暑さで身体が、堪えるかと思いますが、いかがお過ごしですか? 



てな訳で、
単刀直入に言うと、昨日、初めての新型コロナウイルスの陽性反応になってしまいました。

原因を言うと、少し長いですが、ご了承ください。

8月9日… 20時頃
夕食を済まし、横になろうかと思った瞬間、何だかどっと今までの疲れが一気に出てきたかのような感じで、
熱を測ったら37.1℃で、とりあえず、市販薬を飲んで寝ました。

8月10日…04時30分
昨日の熱が無事に下がったと思いながら、熱を測ったら、38.0℃まで熱が上がり、
職場の上司に報告…が!?

(ごめん。事務所自分ひとりだし、休まれては困る。)
と、言う事で、何とか出勤

8月10日…09時00分
フラフラしながらも何とか最初の1件目に到着。
納品業者にて、体温を測ったら、
39.0℃まで上昇。
今までの納品の仕方とは違い、フラフラしながら納品しました。
その後…

新潟卸売市場に納品をしようかと思いきや…
身体が動かず、足も震え、
(もしかしたら…)と考えながらも、何度か休みながら納品をしました。

そこから先に飛びまして…

08月10日…14時00分
とりあえず職場に到着し、トラックから降りて、休憩室に到着し、イスに座った段階で何もやる気が起きず、とりあえず、そのまま寝てしまう事に…
その後…

8月10日…15時40分
自宅に到着し、部屋に横になり熱を測ったら、
38.8℃まで、少し下がりそのまま寝込む事に…
そこから、日曜は少し省略し

8月12日…04時00分
この日は、早出勤務が有るため、いつもの時間よりも早め出勤に。
この時点で熱を測ったら、
36.6℃まで下がり、(よし。これで仕事に行ける。)
と、思いながら、出勤し積み込みし、

8月12日…06時40分
最初の納品先へ向けて、職場を出発し、向かってる最中、唾を飲み込もうとしましたが、喉が痛くて飲み込めず…
外に出すのも良くないので…

(この部分は気分を害するかも知れない為、先に謝っておきます。すいません…)


空いたペットボトルに唾を吐き、それを業務中繰り返してました。

8月12日…11時00分
配達は全て終わり、職場へ向かいながら運転していると、熱が上がったかのように思いながら窓を開けて運転し

8月12日…12時00分
職場に到着しトラックに燃料を補給。
その後、トラックを所定の場所に戻し
明日(08月13日)の件数、物量を確認した際
(あ…これは仕事したらマズイな。再度熱が上がって、フラフラになりながら仕事は…)
の為、救急医療センターに連絡をしますが、話中のため繋がらず。

8月12日…13時00分
自宅に到着し再度救急医療センターに連絡し、
ようやく繋がり、事情を説明して、15時30分で予約を取り。
お昼をカップうどんで済まし

08月12日…14時15分
普段ならあまり混まない道でも、お盆前後は混むかも知れないという予測で、少し早めに自宅を出発し、銀行に寄りながら、救急医療センターに向かい…

08月12日…15時00分
予約時間の30分前には到着出来、車内で待機し

08月12日…15時20分
受け付けに向かい必要事項を記入し、そのまま、診断開始…かと、思いきや、あちこち、たらい回しにされ、
(この受け付けが終わったら、外に出て、テント小屋に向かってください。)とか、
(この部分が終わったら、二階の講堂にて待機してください)等など。

08月12日…17時20分
診断結果を電話連絡で頂き、その後、担当医師が来て、再度診断
その後職場の上司にコロナ陽性との報告をし
再度待機

08月12日…17時50分
電話で会計の準備が出来たと呼び出され、一階の会計に向かうと、長蛇の列が出来ており、(酷い事に…)と思いながら、会計を済まし、薬を貰い…

08月12日…19時00分
自宅近くのコンビニにて、買い溜めをし、
その後、帰宅。

そこから部屋に籠もりながらの生活をしてます。
ちなみに、帰宅時に測ったら、38.8℃まで上がっており、
熱冷ましと、購入したパンを食べ、
薬を飲んでから、そのまま寝てしまいました。

結果…
まさかの自分がこの時期にコロナを発症するとは…。

てな訳で、コロナ感染によるお盆休みを頂きましたが、職場の方々にご迷惑をお掛け致しました事をお許し下さい。
Posted at 2024/08/13 09:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

しばらくの間…

皆さま、お久しぶりです…。

単刀直入で、すいません。

しばらくの間…みんカラの投稿をお休みします(泣)



ここ最近(2日連日)
色々考えすぎてしまい、頭の中がパニックに。
(何故か一人、部屋に籠もってしまうと、目から大量の汗が流れ、寂しくなる事も…)

また、金銭感覚もおかしくなり、貯金したいのにも関わらず、貯金が出来なかったり等など、考えに考えが詰まってしまい、自分の不甲斐無さに泣けてくる日々。

また、車検に税金等などが重なり、
不安過ぎてしまう事も…。


なので、しばらくの間、みんカラをお休みします。

精神が元に戻るまで。

Ps…今年の里帰りミーティング…
辞退かもしれません。

楽しみにしていた方、すいません。

Posted at 2024/06/22 20:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

今年のゴールデンウィークは…

前回の投稿から、1ヶ月近く経ちますが自分はというと、先月の下旬から繁忙期が始まり、帰宅時間も遅くなると言うことが有りましたが、昨年よりも働きやすくなり、良い繁忙期だったと思います。
(この調子で給料さえ、上がってくれたら助かりますが…)

さて、今回のゴールデンウィークは、3日、4日が早出勤務をし、5日、6日が連休休みと言う事で、5月5日に久しぶりに新潟の弥彦山スカイラインを走ってきました。



久しぶり(今のウィングロード・ライダーになってからは初めて)の弥彦山スカイラインは、所々段差が有ったり、また今の愛車の性能を試したくて、走りました。

結論から言うと、E11ノートライダーで走っていたよりも加速、コーナーでの耐久性は、ノーマルで十分かと思うぐらい走りが良かったです。

また、パドルシフトを活用してきたので、E11ノートライダーで、シフトギアをスポーツモードにドライブの下(名前忘れましたが(笑))
でガチャガチャやるよりも、パドルシフトを使い3速、4速とシフトを上げていったほうが速いと思いました。



そして、頂上の駐車場に着いたら、近くで、カスタムカーが4台止まっていて、朝活最中だったので、あまりお声をお掛けすること無く、少し休んでから来た道を戻り、また入り口前まで爆走してきました。
が…あんまりの排気量の大きさで、80キロ以上出せず…
(それ以上はハンドル操作を誤ってあの世に旅立ってしまうので(笑))
窓を開けて、朝の涼しい空気を吸いながら走ってきました。
(上り下りを、2セットしてですが)

その後、あまりにも車が黄砂等で汚れが酷かった為、勤務先にて洗車をし、
洗車後、海岸沿いを窓を開けながら通り、自宅に到着しました。

久しぶりの弥彦山スカイラインは仕事のストレス解放にもなる上、職場が近いことから通いやすいかと…。

てな訳で久しぶりに満喫した一日でした。

(追伸・・・。帰宅後は部屋のベッドに横になった途端に、そのまま寝てしまったのは、ヒ・ミ・ツですよ(笑))

Posted at 2024/05/06 20:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月12日 イイね!

毎年恒例の◯◯◯

前回の投稿から、少し時間が空きましたが、気温の変化が激しくて、体調を崩しやすい日々を送っております。

さて、今年は少し遅くなりましたが、
毎年恒例の撮影行事を行いました。


写真集になりますが、ご了承願います。

場所は毎年同じ場所です。












ただ、乗り換えたばかりなので、あんまり期待しないでください(笑)
Posted at 2024/04/12 10:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

今の愛車が来て

久しぶりの記事となってしまいましたが、仕事も落ち着いたのは良いものの…
ニュースで話題になっている物流の2024年問題の関係で、給料も減り、残業が減り、色々悩んでいる事も…。

そんなこんなで、E11ノートライダー・ブラックラインを手離してからここ最近、中古車サイトを見ているのですが、
E11ノートライダー・ブラックラインが増えてくる度に、やはり戻りたくなる程、楽しい車でした。


また、E11ノートライダーを2台乗り継ぎながら20代を過ごしてきましたが、乗りやすく、また、Autech車に初めて乗ったのもE11ノートライダーでした。

室内の雰囲気や、走りの楽しみ等、全てを楽しませてくれた車でした。
(本当なら、手離したくなく、記念館などに保管して欲しかったのですが、事情も事情で保管できず、泣く泣く手放しました。またCVTも調子よく、6年間楽しませて頂きました。)



その後、3回目の車検でお世話になっている中古車に入荷し、見積もりを出した際、
・ヘッドライトの光軸が弱っていて、調整不可。しかもライダー仕様は特殊なヘッドライトを使ってるため、かなりの高額に…

・FUJITSUBOマフラーにて、2箇所から排気漏れが起きている。
うまく行けは一本交換で済みますが、最悪な事態を想定して二本交換。 

・足回りのアッパーマウントが弱っている。

・CVTオイル交換
等など全て見積もって、30万オーバーと、高額となってしまい、泣く泣く手放しました。



その後、JY12ウィングロード・ライダーに乗り換えましたが、排気量の大きさから何から何まで戸惑っています。
(納車してから8ヶ月が経ちますが)

やはり、買い戻すべきか…。

等など考える日々を送ってます。

Posted at 2024/04/06 12:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近、体調が悪い。
暑さにやられたか?」
何シテル?   07/06 11:19
今年の3月末にAOGが閉鎖されると聞き、何か無いかなぁと思い、探していたら、このサイトを見つけ、登録いたしました。 その中で、いくつかお願いがございます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

少年Sさんの日産 ウイングロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:15:07
2月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 22:37:00
NISMO MC-8 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:26:41

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
前に乗っていたE11ノートライダー・ブラックラインを2023年8月16日を最後に手離し、 ...
日産 ノート 日産 ノート
中古車屋にて、初めて出逢ったのが、この2008年式ノートライダー 距離は、68000キロ ...
日産 ノート 日産 ノート
以前に乗っていた2008年式ノートライダーが、勤務先の応援で柏崎に行った帰り道に異変が起 ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
勤務先から、急遽前車(日野レンジャー 標準)から乗り換えて欲しい。 との事で急遽乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation