• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金剛夜叉明王の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

アームレストクッション変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

5日前に装着した
アームレストクッション…

装着した時はどちらも
肘を置いた時の感触が
たまらず良かったのだが…

5日間、運転してみて
2

ドア側のクッションに難アリ…

直進走行時は、問題なく快適だが
左右にハンドルを切った時に
高くて幅が少し大きい分窮屈で
肘が当たり、少々運転しづらく
咄嗟の時にハンドルを切り損ねる
リスクがあると判断…

ドア側のクッションを
外す事にした。

快適だが
安全には代えられません!
3

しかし
クッションに肘を乗せた時の
感触は残したい!

プラに直接触れるのはNOです!

そこで、ハスラーオーナーの
「GarageNOV」さんの
投稿にあった
ダイソー肘置きを
真似っこしょうと
ダイソーに駆け付けたが…
現在は、販売してなかった。
残念です…

気を取り直し
以前、エアコン室外機の
防振用に購入した
低反発ウレタンの余りを
代用する事に…
4

型取りした紙で
ウレタンをカット

厚み20mm

肘置きとしては
少し薄い気もするが
プラ直接よりはましです。
5

後は、これを両面テープで
貼り付けるだけだが

肘を置いた時の
クッション性は合格としても
ザラついた感じの
肌触りが良くないのです。
6

そこで
これも以前購入して
お蔵入りのアームカバー

ウレタンを
アームカバーの中に入れ
余ったアームカバーを
切らずに巻いてみた。
(写真下が巻きつけ後)

肌触りは申し分ない。
7

問題は、貼り付け…

アームカバーを巻いたので
両面テープが布に貼り付くのか
半信半疑…

普通の両面テープより
貼り付きそうな
「カーペットテープ」で
試してみた。

このテープも以前購入した余り
8

カーペットテープだけに
布にも貼り付きました。

貼り付き強度も合格です。
9

念の為、脱脂したあと
カーペットテープを
貼り付けて
剥離紙を剥がし
10

低反発ウレタンの
アームカバー巻きを
貼り付け…

カーペットテープの
幅が広いので
なかなかしっかり
固定出来ました。

ドアの開閉で
揺れたり落ちたりしません。
11

そして、テスト走行…

両肘快適

ハンドルを切った時の
窮屈さも解消されました✌️

12

これら、お蔵入りアイテムを
使っての改善成功に大満足です。
13

外した
アームレストクッションは
予備として
箱入りにします。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ハスラー肘置き の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ドアミラー自動格納キットを付けてみた

難易度:

シリコン製のナンバープレートカバーを装着した👅

難易度:

ドアストライカー

難易度:

車中泊はじめました

難易度:

純正風ドアバイザー

難易度:

ルーフキャリヤ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうするダイハツ!

何してるダイハツ!

大丈夫か?ダイハツ!

全車出荷停止って…

どうするダイハツ!」
何シテル?   12/20 22:02
金剛夜叉明王です。 ハスラーXターボ2WD デニムブルーが愛車です。 どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA F300_ドライブレコーダーバックアップ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:36:28
RUIYA ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 15:02:54
ホイールスポークのワンポイント再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 09:23:45

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
愛車は、Xターボ2WD デニムブルー 2020年2月に契約 コロナ禍の影響もあり 7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation