• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸灘人の"まねきねこ号" [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

フォグ付け用のバッ直

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーカバー外し!
2
バッテリー横のアンダーカバー外し。これ、真ん中の奥に1個ブッシュリベットが隠れてます。ジャッキしていないので手を突っ込んで外します。
3
バッ直用ライン(5sq)を保護チューブに通してから直上のフレームの上に差し入れます。
4
助手席シートをあけて、そこまで荷台下を這わせます。途中、配線チューブホルダーを配して下にたれないようにしました。センター左
5
とりあえずここまで通しました。室内に通す場所を探します。
6
その前にここにもチューブホルダーを。エンジンの上なのでなるべく上をはわせます。助手席下後方。
7
こんな感じでなるべくエンジン直上を避けました。バッテリー横から助手席。
8
センターコンソールを外すとシフトノブ前に配線入口発見!
9
配線通しで簡単にとおせました。
10
配線チューブを適当な長さに切って、もう一つチューブホルダーを付けておきました。助手席シフト横
11
プラス端子のゴムカバー横から配線を出して接続端子をカシメてつけたらプラス端子と共締めします。
12
通電確認!
13
ここを通して。
14
今日はここまで。私は作業を細かく分割して集中力が続く単位でしか作業はしません。腰痛いし、しんどいし。5sqがあったので使いましたが、3sq位がいいと思います。5sqだとギボシ無いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーを純正からヨシムラマフラーに

難易度:

プラグ交換 43,085km

難易度:

フォグランプ配線終了!

難易度: ★★

エアコンフィルター取付 43,085km

難易度:

あかんやん!

難易度: ★★

フォグランプ取り付け!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プロボックス新車から一年半。常に空の街中走行で平均燃費8.1。もう少しのびたら助かるなあ。そーっとアクセルを踏んで気を使ってるけれども、これくらいが限界かな。」
何シテル?   04/21 18:45
神戸灘人です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プロボックスバンに乗っています。
スズキ キャリイトラック まねきねこ号 (スズキ キャリイトラック)
丸目キャリイトラックから新車へ!農繁使用!四駆&MT!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation