• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK_1983の愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

クラッチO/H後の異音調査とフロントハブO/H(Aモータース)【走行距離:272,443km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチO/H後、カタカタカタカタと異音が鳴るように。

調査してもらったところ、クラッチディスクのスプリングにガタありとのこと(画像赤矢印)。VALEOのクラッチディスクは1/30の確率で不良品あるらしい。動画も撮ってもらったが、この部分だけカタカタ鳴る。

ただ、この手の音は異常ではなく割と一般的とのこと。

【Aモータース解説】
この手の音は、大抵はクラッチディスクのダンパースプリングで発生します。ダンパースプリングは、エンジンのクランクシャフトの回転ムラを吸収するためにあるのですが、これが原因で異音が出ることが多いです。クラッチディスクからの音なので、クラッチを踏むとディスクはフライホイールから離れ、ディスクは回らなくなるので音は出ません。

イギリスのリビルトミッションメーカーのASHCROFTのホームページに以下の説明があります。

https://ashcroft-transmissions.co.uk/product/r380/


ちなみにこの音は再発してるけどもう気にしないことにした 笑

2
その他、フロントハブO/Hも実施してもらった。約17万。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォータースポット除去

難易度:

ドレインモール

難易度:

プロペラシャフトグリスアップ

難易度:

前後デフ、トランスファオイル交換

難易度:

ボンネットスポイラー再塗装

難易度:

クラッチマスター&スレーブシリンダー オーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「橋下工場」
何シテル?   04/29 18:19
TK_1983です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 04:21:59
燃料噴射ポンプのシール等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:38:23
FFヒーター外部燃料タンク化(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 08:08:08

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダーTDIに乗ってます。
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
ヨメグルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation