• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RV37ひな親父の"青い彗星" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

ドラレコ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先代のドラレコ「y-400di」が熱暴走でお亡くなりになったので、
たまたま割引クーポンがあったため購入しました。

納品は少し前だったのですが、色々と忙しくて本日やっと交換作業を行いました。
2
まずは先代機器を取り外します。
こんなことを想定していなかったため、キッチリと配線をしまい込んでいたので、
リアカメラケーブルの取り出しが大変でした😰。
更に先日取り付けたばかりのレーダー探知機の配線と一緒に、Aピラー内に結束してしまったため、
それを解くのも一苦労でした😭。
3
相変わらず作業途中の画像がありません😅。

こちらはフロントカメラの装着状態です。
個人的にモニター類が増えるのが嫌いだったので、
ルームミラーの真後ろに設置して、モニターを隠してしまいました 😁。
それでも、各種のスイッチやSDカードの取り出しに支障はありません👍🏻。
4
リアカメラと駐車監視のセンサーです。
リアカメラは2カメラで、一つは前向きに車内を撮影しています。
このカメラが両サイドのウインドウ越しの風景も収めてくれるので、
隣の車のドアパンチや、不審者がうろついていた時には、
しっかりと動画が記録されることとなります👍🏻😊。

カメラの向こう側にあるのが駐車監視の接近検知マイクロ波センサーです。
これがあることで、通常は駐車中は録画が停止していますが、
人が近づいた時にこのセンサーがそれをキャッチして録画が始まる仕組みなので、
バッテリーの負荷を抑えてくれます。

今度の製品は、このセンサーをつけたこともあり、
リアカメラと一緒にこのセンサーケーブルも後ろから前まで引き回すので、
もう作業中は写真を撮ることもすっかり忘れちゃいました😰。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコのGPSデータ更新

難易度:

右ストラット付近穴の補修

難易度:

タービン交換(純正)

難易度: ★★★

点検作業

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

デフオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月14日 7:21
おはようございます😁
ユピテルの最新式ですね。暑い中ご苦労様です😅
私も同系列おY-3000で、PCのビューワーが楽しいですよね。Google Map連動するので、サーキットでも走行軌跡していて面白いです。画質もまずまずなので、嫁、娘のくるまにも考え中です😁
コメントへの返答
2025年7月14日 9:26
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
Y-3000ですか。系列機種ですね😊。

自分はまだ取り付けたばかりで走行もしていない為、
動画をちゃんとPCで確認していないのですが、
V37の車内カメラは、ちゃんと周りが録画されてますか?
リアウインドウの目一杯ルーフ寄りに設置したので、
画像の半分くらいが天井を映している気がしめす😰。
2025年7月14日 12:41
こんにちは😁
以前非接触事故の時、運転席窓から見えた相手の車のナンバーが決めてでしたので、室内側はドアのガラス側が見えやすい様にセットした方がいいかとおもいます。後ろドアのガラスはほぼ見えないですね😅事故が起きた時の証拠が少しでも多くとれるかと思い、3カメラにしました😁
コメントへの返答
2025年7月14日 19:15
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

なるほど、カメラの角度が変えられるので、
それで画角を調整してみます😊。

保険なので、いざという時に役に立つと良いですな😅。
2025年7月14日 19:08
今晩は😃🌃

我が家のドラレコは前後が流行り始めた頃のもので、2カメです😅
3カメは凄いですね😱

うちのは、良くも悪くも?車速まで映像に残るので心のリミッターにもなります🤣
コメントへの返答
2025年7月14日 19:22
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

自分も先代のドラレコが壊れなければ、
2カメラモデルでも十分かと思ってましたが、
どうせ入れ替えるならば、3カメラによる全周囲録画の方が良いかと思い、
機種選定をしてみました😊。

PCのアプリで再生すると、速度表示されるのですが、
動画だけ保存が可能なので、そこには速度表示が無くなります😅。

ちなみに、先代モデルはSDカード内の動画ファイルはMOVだったのですが、
今回のモデルではAVIファイルに変わってました。
何が違うのか❓なんですけどね😅。

プロフィール

「予報では雨なんだけど、この天気はまさに洗車日和。
午前中に車内を掃除機掛けて綺麗にしたから、
昼飯食べたら純水洗車始めよう😊。
今日は簡単に純水で流水洗車で良いや😅。
もし雨が降り始めたら、拭きあげはやめちゃおう😁。」
何シテル?   08/16 13:17
RV37ひな親父です。よろしくお願いします。 幼馴染に小3の時に言われた「男は黙ってスカイライン」が心に響いてからずっと、スカイラインに憧れて、社会人で最初に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]日産(純正) ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 15:28:47
[日産 スカイライン ハイブリッド] ボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 11:54:59
TPMSエアー漏れ対策(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 07:15:31

愛車一覧

日産 スカイライン 青い彗星 (日産 スカイライン)
V37スカイラインに乗ってます。もうすぐ還暦の親父ですが、よろしくお願いします。
日産 スカイライン DAYTONA号 (日産 スカイライン)
過去の車です。 社会人になって初めての新車です。 平成2年5月のR32前期型ですが、 ...
日産 セレナ 青い彗星 (日産 セレナ)
RV37の前に乗ってました。16年間26万キロの付き合いでした。パワーはありませんでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation