• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつまつのブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

カプ走+2018日光サーキット

カプ走+2018日光サーキット2/26(月)に日光サーキットで開催されたカプチーノメイン、軽自動車オンリーの走行会『カプ走+2018』に参加してきました❗

今回は積車に積んで出発。



岩手で前沢牛フランクを食す。



途中、昔地元で走ってた友人が宮城で車屋を始めてたんで、ちょっと顔出して久々の再会🎵



で、珍しく前日入りの車中泊ではなく宿に前泊🎵
愛知で一緒に走ってたおが丸さんと宿泊。
サーキット近くの道の駅ろまんちっく村にお世話になりました。
温泉もいい感じでしたよー。



チェックインして、前夜祭ということで主催者のSEIJINさん、ザッキローニさんも合流。お店でもうお二方と合流。

特製つけ麺旨かった~🎵


そんなこんなで、いろいろな話をし、明日へテンション上げ上げで解散しました🎵

で、宿に戻りおが丸さんと温泉で裸のお付き合い(^^)

前夜祭からのテンションが下がらず、おが丸さんと飲みながらカプドリについて語り合ってたら、2時位に。そろそろ寝ないとヤバいので、就寝。

翌日、興奮のせいか5時半位に目が覚める。
おが丸さんと朝風呂に。
その後チェックアウトすませ、日光サーキットに向かう。

途中の高架下の低いこと、積車のアオリがギリギリなんすね!ビビりました(゜ロ゜)

あとから知ったんですが、反対側の高架下は少し高さに余裕がありました。

で、なんとか到着🎵

早朝からカプチーノ沢山。



自走の方が多いですね。積車は2台だけかな。受付を済ませ準備、ドラミ、走行開始。
自分もおが丸さんもドリフト中上級クラスで走行🎵

隣りの方は、ドリフト初級クラスにエントリーしてたんですが、車作りがヤバい‼

フロントブレーキは切れ角アップのために、カプチ純正ブレーキより薄くコンパクトなランエボ6だかのリアブレーキを流用。



ナックルショート加工🎵


ロアアームにホイールが当たるから、えぐり、当て板溶接加工🎵


写真撮れませんでしたが、クラッチペダルを踏むとサイドブレーキが掛かるような加工。

エンジンはファイターのタフエンジン🎵ブースト2キロまで対応。1.5キロ掛ける❗

ヤバい‼走りも中上級クラスで良かったのでは的な上手さでしたよー。

しかし、1ヒート終了後。ブレーキホースが亀裂でフルード漏れ。たまたま自分が予備ホースとフルードを持ってきてたので即効交換、フルード補充、エア抜き。
なんとか走れるようになりました。

あとは、これ!



ザッキローニさんのカプチ。
レクサスのヘッドライト流用で、ボンネット、フェンダー、バンパー加工だそうです。
そして、ホイールは9jだったか10jあたりを履いてる❗
ヤバい‼


あとは、スタートラインに7台横一線に並びスタート!そのまま1コーナーに進入する伝説のレース🎵

自分も参加🎵その前がドリフト中上級クラスの走行だったのでタイヤ交換する暇ないので、そのままリアスタッドレスで参加。
ワチャワチャ感ハンパナイ!見てる方も楽しめるレース。


あと、パレードランと写真撮影🎵
これだけカプチが並ぶと壮観ですねー‼






ドリフト中上級クラスにエントリーのターボのたあぼうさん。



SEIJINさん








おが丸さん




と、スタッフの走行で14シルビアのエンジンルームが燃えたり、延長ロアアームの溶接が剥がれたカプチもありましたが、大きな事故もなく1日楽しい走行会になりました。

運営の皆さん、ありがとうございました‼
参加の皆さん、お疲れ様でした🎵

以上レポートです。
Posted at 2018/03/03 00:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

カプチ試運転🎵

カプチ試運転🎵整備手帳を見てる方はご存知かと思いますが、2/26の日光サーキットで開催のカプ走+2018に向けて、サイドブレーキ延長レバー、リアブレーキパッド交換、エンジンとミッションとデフのオイル交換、インタークーラー交換、タービン~インタークーラー間パイピング変更、インタークーラー固定ステー作成、コアサポート自作、タワーバー流用加工、ボンネットに穴開けて切り込み入れ折り曲げ、デフィメーターのセンサー接触不良で交換、カプラー交換など作業をしてきましたが、雪のためになかなか試運転出来ずにいました。
が、今日は路面がドライになったんで、ちょこっとその辺をテスト走行してきました。

まだちょこっと雪があったり、凍ってる所もあったりしたんで、あんまり踏んでないですが、結果はまずまずでした。

インタークーラーのパイピング変更は特に効果ありで、かなりレスポンス上がりましたね🎵
結論としては、60パイの曲がりがあるよりも38パイのストレートの方が良い❗

あとは、目立ったオイル漏れもなさそう(暗くなったからあんまりしっかり見れなかったけど)、メーターの接触不良も異常なし、サイドも大丈夫そう(リアスタッドレスだからロックしやすくて分からないけど)。

あとオイルに関しては、今回タクミオイルさんのハイクオリティー5w-40を入れたんですが、なんかエンジン音が静かになった気がします。

とりあえず大丈夫そうなんで、そろそろ遠征の準備していかないといかんです🎵

あとは、インタークーラーの導風板が途中なんで作成とアライメントとフロントのロアアームのエンドが少しガタがあるから、また延長ロアアーム作れれば作りたいのと、オイルキャッチタンクも付けたい、サイドブレーキレバーの根元あたりのビビり音も気になるから対策したいとか、何気にやりたいことたくさんありますf(^^;





Posted at 2018/02/06 23:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:カプチーノ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:
H3

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 17:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月03日 イイね!

MSP北東北番長決定戦とファニーファクトリーさん主催の走行会

MSP北東北番長決定戦とファニーファクトリーさん主催の走行会青森では雪ドリ普及以外ではあまり見ないので、軽ドリ普及活動も兼ねて走行会枠にエントリーしてきました。

動画を撮ったので、良ければどうぞ🎵


https://youtu.be/X_dBqyw2TWw

https://youtu.be/IwB9jhoFMvA

https://youtu.be/IOSqe0kjmdc

https://youtu.be/fCX6Chamxig

https://youtu.be/Do2D60Yhepw

https://youtu.be/eAUD1PCRWas

一つ逆さまの動画ありますが、編集めんどかったんでそのままアップしました(^^;
Posted at 2017/12/04 19:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月29日 イイね!

近くのサーキットの走行会に参加!?

近くのサーキットの走行会に参加!?12/3(日)にモーターランドSP でドリフト大会の北東北番長決定戦とファニーファクトリーさん主催の走行会の併催イベントがあるんですが、嫁さんに出なさいと言われたんで、明日問い合わせてみようかなー(^^;

まだ今のカプチで定常円もしてないのに・・・。アライメントも取ってないし、室内は画像の状態だし、オイルクーラー付けてからエンジン回してないし、サイドロックするか確認してないし、ブレーキパイプ交換してからエア抜きしてないし、走れるんか?オレf(^^;
作業間に合うのか?オレf(^^;
とりあえず、やれるだけ作業頑張ります🎵
Posted at 2017/11/29 21:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MSPにTシャツ取りに行ってきました!」
何シテル?   02/22 17:28
登録してみました♪S14シルビア・13シルエイティでドリフトしてましたが、維持費やら金銭面で家庭持ちドリフターの事情のため、4駆改FRヴィヴィオでドリフトしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:43:24
フロントブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:58:34
パワースライドドア ワイヤーDIY修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:49:45

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2021.7に嫁さんがパワースライドドアが希望の為、サンバーからアトレーワゴンに乗り換え ...
スズキ カプチーノ ドリカプ号 (スズキ カプチーノ)
またカプチーノでドリフト復活予定です→復活しました🎵 今度は前期。前乗ってた後期よりボ ...
日産 180SX 日産 180SX
過去一番乗れてた車です。
スバル サンバー スバル サンバー
嫁さんカー→自分が乗る事になりました🎵 18万キロで購入で、現在23万キロ。 2024 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation