• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年スバリストの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドラレコを取り付けました。

純正ドラレコが付いてますが、本体がグローブボックス内の所為で、あッと思った時にイベント記録出来ないことが不満だったのと、
衝撃感度が中だと細か過ぎ、一段下げたら全然反応しなくなりいざという時が心配になったので。
しかも容量大きいSD挿したから毎度喧しい。

物はREDTIGERのF7N
少し古い型ですが性能値は十分
日本メーカーの運転サポート機能はアイサイトで間に合ってるから無くてOK
そもそも日本製は予算オーバー
Amazonで15K円にクーポンが6K円付いてて即決
2
先ずは準備としてサイクルキャリアを移動。
設置のし易さで運転席の真上にしてましたが、雨垂れでフロントガラスの目線のど真ん中に染みが付いて気になってた上に、よく良く測ったら自分のMTBを積載したらハンドルがはみ出してました。
3
まずはリアカメラから
後ろへは天井の内張の隙間に押し込んでジャバラホース内へ。
初めて自分でココ通しました。
エーモンのワイヤー通しを買ったのですが固くて使いづらいです。
1.5ミリのアルミ線で自作した方がマシかも。
4
コネクターはリアウインドウの内張の中に固定して、余ったケーブルは天井に押し込み。
リアのウェザーストリップは貼り付けてあるし天井ボードは指が入る隙間も出来ずで苦労しました。
5
カメラはこの位置
向きを合わせるのが超大変
6
フロントカメラは運転席の真正面
左下側にあるのはレーダー探知機の受光部。
本体が横長なのでサンバイザーも干渉しません。
7
操作性重視で運転席の正面にした所為か上下左右の水平が取れず四苦八苦。
手元にあった両面テープで勾配を作って、予備で入ってた同サイズの両面で誤魔化し。
これでもまだ右側が微妙に下がってて気になります。
8
電源は、オプションの駐車監視用電源ケーブル買えばスマートですが、そこは純正ドラレコに任せるのでシガーに接続。
9
余ったケーブルをステアリングコラム下に押し込んで終了です。
10
モニター越しでしか確認してませんが、かなりイイのでは?😀
ちゃんと前後車のナンバー読み取れる。
何よりWi-Fiの読み込みが早くてgood。
純正ドラレコは重過ぎて…

難点は、これのアプリを起動すると何故か純正ドラレコと接続してしまう事と、
モニター輝度が変えられず、夜間は眩しい。
スモークフィルムでも貼ろうかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イメチェン計画【3】

難易度:

イメチェン計画【2】

難易度:

イメチェン計画【5】

難易度:

イメチェン計画【4】

難易度:

イメチェン計画【1】

難易度:

リアハンドルドアアウタのスマートエントリー化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3月に契約した人がすでに納車されてるのに、12月頭に契約した私のトライトンは何故来ない…
三菱さんどうなってんの???」
何シテル?   04/27 06:42
実は去年(2023年)でスバル車を降りました。 カスタムする知識もお金も有りませんが、 他の方のカスタマイズを見るのが好きです。 車歴 インプレッサC'z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPDCreation リアゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:56:50
mellow.up GSR専用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:56:13
アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:10:59

愛車一覧

三菱 トライトン 三菱 トライトン
レヴォーグからの乗り換えです。 ずっとスバル車でしたが思うところがあってトライトンに変え ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.4リッターレヴォーグを見てから買い換えようと思ってたものの、 フォレスターの故障箇所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation