• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月22日

当方の下にやってきたときは「役立たず」だったのが・・・

当方の下にやってきたときは「役立たず」だったのが・・・  写真は運送業でよく使われる「木製のパレット」なのですが、ひょんなことから当方の下に来ました。今から13年前のこと(その当時は車を所有してませんでした)、その時に通販のリサイクルショップで中古冷蔵庫を買ったとき、運送屋から運びこまれたときにこのパレットに乗っかって冷蔵庫が搬入されました。運送屋が撤収の時にパレットを置き去りにしていこうとしたので「あれ、パレットて送り主に返却しないといけないじゃなかったけ?」と運送屋に聞いたら「そのパレットうち関係ないです」とのこと。でリサイクルショップに問い合わせたら「そのパレットは単なる‶包材”なので無料にて差し上げます。」
 もらった側の当方「弱ったな・・・もらったといっても、現状だと自分の家だと使い道はないし、かといってこんな大物、処分するのも大変、どうするか?・・・」と全く使い道ない、廃棄にもできないとそのまま家のベランダで野ざらし状態でした。
 転機が起きたのは今から8年前、今現在住んでいるところに引っ越ししてからのことです。この時に車所有することになって、メンテ活動を行うようになってからです。
 メンテ中に外したパーツを触接地べたに置くと「砂まみれ・埃だらけ」にするとまずいものを置ける置き場所、或いはハンマー使って軽度程度の打ち込み作業するときの作業台などなどとメンテ活動に今では大活躍です。
 このパレット、「来た当初は役立たずだったのが、こんなところで使えるとは思わなかった!無理に廃棄せんで良かった。」と不思議な気分なんですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/22 14:12:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

1.土日はゴミ箱設置
み~ろんさん

乗り換えました
あつし。さん

古民家de塀造り03・・・!
白FDさん

パレットさん納車1年記念
たかやんさんさん

もらってきたはいいけど…
隠れ改造屋さん

走行距離が伸びてきたら、こんなとこ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットバン 令和6年8月対応「シールドビームの光軸調整!」(関係ないって!?) https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/car/3252886/7843057/note.aspx
何シテル?   06/23 18:08
「古い車輌は末永く使いましょう!」と「国鉄広島」流、「令和一桁を平成一桁の車で走りぬける」をやっております。この車当方の下にやってきたのが21年4月、それまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
今現在では全く役に立たない(?)「コンピューターを一切使っていない車のメンテナンス情報」 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation