• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabetaroouの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2025年3月11日

ステアリング位置修正・回り止め小ネタ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のタービン交換作業の際ズレてしまったステアリング位置を修正。
やる事自体はステアリング外してボスを外して、あらかじめマーキングした位置でスプラインを合わせるだけなので、なんの面白味もないですが、少しだけ小ネタを(^^)
2
ボスを固定する際、センターナットの締め付けでハンドルロックを使わない方法です。正しい?かどうかは分かりませんが、まあ少しくらいなら大丈夫でしょう 笑
やり方は、実際どこでも大丈夫ですが、こんな感じでステアリングのネジを2本、最後まで締めず1-2センチくらい残して締め込みます。
3
適当なスパナをこんな感じで掛けて、、
4
こうです。
こうすれば、ボスが供回りせずにナットを締められます。
正直ハンドルロックすればこんな事する必要ありませんが、センターで止めておきたい時や、そもそも内部機構に負担を掛けたくない時には使える小ネタかと思います(^^)
5
ちなみに、外す時はこのように逆に掛けると反対の回り止めになります。
6
さらにこんな感じで、引っ掛かればなにもスパナでなくてもただの棒でもいけます。
ちなみに、ボスの締め付けトルクは30〜40ニュートンなので、少し長めのスパナを使うと支える力が少なく済みます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ガス漏れ点検

難易度:

ステアリング純正戻し

難易度:

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

エンジンオイル交換(1回目)

難易度:

エアコン添加剤注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽で実用的なやつです http://cvw.jp/b/3436601/47604487/
何シテル?   03/21 17:54
nabetaroouです。よろしくお願いします。 FDだけに飽き足らず、スイフトスポーツも買ってしまった変なやつです。 恥ずかしがり屋なので、フォロー頂いてもノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
楽で実用的なやつです。 もともとがいいクルマなので、あまりいじらず大事に乗ってこうと思 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
古いですがだいじにしてます。 この車を手に入れてから早いものでもう11年。自分でも驚きで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation