• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンの愛車 [その他 その他]

栃木名物ちたけ汁

投稿日 : 2010年08月23日
1
まずは完成写真から。

今回はチタケ(チチタケ)というキノコを使って栃木名物のちたけうどんの汁を作ります。
2
これがチタケです。チタケとは栃木県での俗称で、正式にはチチタケというのが正しい名前です。
3
まずは下ごしらえとしてチタケを一口サイズにして、半日ほど塩水に浸しておきます。
4
下ごしらえが済んだら、鍋にチタケと鶏のモモ肉を入れ軽く炒め、そこに水と塩少々を入れます。
5
煮立ってくるとアクが出てくるので、このアクを丁寧にすくっていきます。
6
アクをとったら、次にナスを入れます。

※ナスは最初の炒める段階で入れる場合もあります。
7
ナスにある程度火が通ってきたら、醤油をベースに味付けをします。今回は醤油7:合わせ味噌2:塩1程度の割合で味付けしています。
8
沸騰しないよう弱火で加熱し味が染みてナスが沈んできたら完成です。

チタケからダシが出ていてうどんや蕎麦の汁として最高の栃木名物です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月13日 20:34
いやいや、最後のナス投入には驚きです(゚ロ゚ノ)ノ

チタケと鶏肉からダシが出るのは分かりますが、
ナスにはどういう意味が(*´д`)??
コメントへの返答
2011年8月14日 0:03
鴨にネギが鉄板なのと同じで、

チタケには必ずナスなんですよ。

多分ナスと相性がイイんでしょうね。出汁を吸ったりとかしてね☆

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation