• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sawaday919のブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

暑い🥵🫠

暑い🥵🫠こんな時は南国🏝️料理




豆チャン定食



相変わらずの南国サービスでした。
沖縄感満喫



今夕はお待ちかねの金ホイ🛞取り付け



お見送りして待つこと1時間余り


来たー❣️





ワクワク😆




お似合い😍
イイね👍






10kg×4pcの純正ホイールを積んでいながら、乗り味が軽妙な印象でした。
大満足😊


Posted at 2024/08/10 22:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

都心探訪

都心探訪普段はクルマでは走らない都心に足を運んできました♪



渋谷なんて🚃と🚶でしか訪れたことありません。田舎者です。
路面店がオリンピックしております。


ランチで地下立体に駐車しました。
こうすると小型車感が分かりますねぇ






久しぶりの横型立体でした。


さらに寂しい汐留イタリア街を訪れたり



機会あればまた訪れたい。



道中🗼を見たり、



滅多にしない東京観光を楽しみました♪
駐車場待ち以外は、思ったほど混むこともなく、快適でした。



そして今日のメインイベントは仲間の納車記念集会



お隣の 695 RIVALE 、納車されたお車




なんと同じモデルに箱替え




まるで間違い探しの様でしたが、いろいろ違っておりました。
695Cから695へ
ガラスルーフがついて、ラグジュアリーな雰囲気そのままに、
保管状態がよく、キレイな車体に変わりました。
おめでとう御座います🍾㊗️



仲間も集い、ご一緒に記念撮影



短い次回でしたが、皆さまありがとうございました♪




たまにはこんな集まりも面白いものですね

リフレッシュになりました。
Posted at 2024/08/07 06:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月25日 イイね!

ご近所で鰻

ご近所で鰻仕事を定時に畳んで、丑の日に食べれなかった鰻を食べにきました。

数ある行きつけなどをあえて選ばず、家の近くの新規店舗にしてみました。
去年の10月開店らしく、店内は綺麗

低コスト提供を目指してメニューをシンプル化している。
1,600〜2,600円の鰻重と少な目のドリンク類のみの提供




薬味、追いダレ付き




しばらくしたらまた行ってみよ

焼きが上手くなってるかもなぁ
Posted at 2024/07/26 22:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

秘境探検隊

秘境探検隊大勢で日原鍾乳洞ツーをしてきました。


早朝に集結



カル🦆して目的地へ移動




中継地点で台数を増やして目的地へ



目的地一番乗り‼️と思ったら、
さすが秘境〜⁉️
スマホ📱は完全圏外でした…



アナログに呼び出しを受けたので、
駐車場を移動し、クルマを並べ直して全員集合




探検隊、いざ出発



環境が良いですね
マイナスイオンがたっぷり



鍾乳洞の中は見応え抜群
約40分の長い起伏の激しい散策路


コチラは水琴窟
キン!とイイ音が響いてました



中は10℃の世界。




不思議な空間が広がってます。





こんな立派な鍾乳石がたくさんあります。


さらに奥には広い空間も広がっています



想像していた以上の迫力に大満足

アップダウンで最後は身体も温まり、脚はカクカクになりました。


避暑には最高のロケーションですが、外に戻れば🫠だけ…



景色が良いですね



停めていた車の中はアッチッチ




鍾乳洞からの帰路の車列は見事でしたね


ランチはカキフライ付きのカレープレート


牡蠣がジューシーでうーまいまいでした♪

解散の時


お疲れ様でした。

解散後も仲間とランデブー



皆さん、楽しかったです♪
ありがとうございました😊




帰ったら、早速 午後のお勤め、買い出し





もう晩ごはんは外食でいいや
といつもと蕎麦屋へ



穴子の今日の仕入れは大物だった様子


竜舌蘭が先週の開花から進んでました。
下から7割くらいに黄色い花



ギャラリーが凄まじい
観光地化してました。


楽しかったですねー
リフレッシュ完了です。



Posted at 2024/07/22 06:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

ANNIVERSARIO

ANNIVERSARIOABARTHが創設75周年。

そして現行695シリーズのファイナルエディションと言われ、エンジン車の最終モデル。
じつは仲間内では在庫部品の処分で組んだんじゃないの?とまで言われているモデル
限定300台(国内、世界1,368台)、¥550万

コレを目で確かめてきました




到着するなり青のツーショット


外には売約済みが一台置かれてました。


 
コレだけ羨ましい



金ホイ


縦出しなRECORD MONZAマフラー
ディーラー展示車両は3台(Competizione)ともすでにこのマフラー



 
この屋内車両も売約済み

シートの刺繍



天井の🦂ステッカー



なんと言いますか、ステッカーの厚みが目で分かる。
汚れ溜まりそう…




側面のステッカーも立体エンブレムでないところも品質下げた感が否めない。
私はもう少し小さめが好み


私の相棒、ラゲージルーム・ランプのオミットなどの経費削減をくらっていますが、
131ラリーは貴重なモデルなのだと痛感しました。
大事に維持したいなぁ



この後は買い出し

店内でVespaがインテリアとして展示されてました



外にはアストンマーティンのポップアップ



DB12
珍しいカラー




タイヤ(325/30)もブレーキローターも大きい

ボンド気分を味わいたい




運転席も座れるというので、座ったものの暑すぎて🫠30秒で体感終了しました。
オールレザーな雰囲気がラグジュアリーでした。
怖くて値段は聞けない…


結構クルマ尽くしな1日でした。
Posted at 2024/07/24 06:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱり ちびっ子ギャング http://cvw.jp/b/3440275/48643529/
何シテル?   09/07 20:52
10数年乗ったPeugeotからFIATに乗り換えました。 得意でないけど、出来るとこから少しずついじってみたいと思います 22/11/12 プロフPhot...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レコードモンツァのバルブ強制開放スイッチ(ワイヤレスリモコン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:17:22
ABARTH車内ヒューズ(右ハンドル車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:16:33
自作 マフラーの電磁弁手動操作リモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:12:38

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブル スコルピオーネ (アバルト 695 (ハッチバック))
207から500へ、そして695へ サブコードナンバーは131。 tributo 131 ...
トヨタ スプリンター 短距離走車 (トヨタ スプリンター)
学生の最後の頃にパイセンに譲ってもらったクルマ 最初のマイカー、MT 脱輪とかしたなぁ ...
シトロエン クサラ 御仏 (シトロエン クサラ)
父のクルマ だった… 某ジャンクションで大破 ご臨終 父の身代わりとなってくれまし ...
スバル インプレッサハードトップセダン むつらぼし (スバル インプレッサハードトップセダン)
私が最初に給料で買ったクルマ 初代のインプレッサWRX GC8 (2L turbo、4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation