• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OJIsanの愛車 [ホンダ CBR250R MC17]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

フィラーキャップを新品に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガソリンを満タンにすると、ガソリンタンクのキャップのカギ穴から、ガソリンが噴き出てきて、そのうちエンストしてしまいます。
原因をネットで調べてみると、タンクのキャップに空気穴があり、そこがサビや汚れで詰まってしまうため・・・・ではないか、ということがわかり、タンクのキャップを交換することにしました。
2
みんカラのMC17ユーザーさんが半年前に新品キャップに交換した記事を発見!!ホンダの販売店で純正品を取り寄せてもらいました。税込み14,410円でした。
3
古いキャップを外してウエットティッシュできれいに掃除しました。
4
6角ボルト3か所で止まっているだけなので交換は簡単です。
5
カギは1本増えてしまいましたが、これから先は安心です。
6
交換した後も、古いキャップのカギはタンデムシートの開け閉めに使うのですが、古いキャップからカギが抜けずに困りました。
赤矢印の部分をいくら押してもダメですが、青矢印の部分(ゴム部分全体)を押せば簡単に外れるんですね・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチレバー交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

中華製イグナイターに交換

難易度:

Fキャリパー再OH

難易度: ★★

Rブレーキフルード交換

難易度:

ジャケットの汚れ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月19日 18:37
一個しかないサブキーがタンクキャップから抜けずに放置していましたが、お陰様で呆気なく抜けました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年4月19日 20:38
お役に立てて嬉しいです!!実は私も外し方がわからなくて、バイク屋に持っていったんです。その場であっさり外してくれました・・・
2022年5月2日 23:00
初めまして!
MC17オーナーとして興味深く拝見させていただきました。
自分の愛車も実は満タン時ガスが噴き出しタンクに伝う事があり調べたら通気孔が塞がってるからガソリンの熱による気化と膨張に耐えきらずキー穴から噴き出るのは理解しました。
ゆえにタンクの錆び取り時に花咲か爺とパーツクリーナーの2回作戦で通気孔を復活させようとしたのですが直らずじまい。
どうやらキャップ裏から見える黒い楕円の樹脂パーツの中に秘密があるようで…。
なので新品交換も検討しましたがやはりキー2本持ちに抵抗が…
メインキーと共用のメットホルダー/シートロックと別に、キャップ用キーが存在するという事になるんですよね?
コメントへの返答
2022年5月2日 23:31
ご連絡ありがとうございます!
そうなんです、キーは全部で3本になります。キーが増えることに抵抗がある人が多いようなんですが、私は特に抵抗がないんです・・・
ちなみに新しいタンクのキーはエンジンキーと同じ形状なので、見分けられるようにタンクのキーにマジックでガソリンの「G」と書いています。

プロフィール

「[整備] #CBR250RMC17 中華製イグナイター(CDI)に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3440346/car/3259540/7818689/note.aspx
何シテル?   06/02 19:20
1972年5月生まれのオジさんです。2021年3月まで、2007年式XJR400Rに乗っていましたが、家計の都合により売却し、2022年4月に250㏄で復活しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 21:38:15

愛車一覧

ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
2022年4月、ホンダ CBR250R MC17を購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation