• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H666の愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2024年1月26日

右前ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
3か月前くらい。
ウォンウォン音が直らないので、右前のハブベアリング交換しました。
これでも直らなくて、最終的には全輪やることになりました。

使ったのは中華製ベアリング。
wjbのエクスプローラー用フロントハブベアリングは二種類あって、通常バージョンと、HD(多分heavy duty)の二つあって、これはHDの方。シール強化品らしい。
普通バージョンより重くてしっかりしてる!ってレビューが付いてたので選んでみました。測ってないけど純正とはそんなに重さは変わらなかった気がする。

Reinforced seal design material allows for optimal performance in harsh environments.
2
タイヤ、ブレーキキャリパー、ブレーキキャリパーブラケット、ブレーキローターを外し、ドライブシャフトの頭を叩いてドライブシャフトを外れるような状態にします。
ドライブシャフトを叩くときはナットをシャフトに面一につけときましょう。
で、ハブベアリング後ろの3つのボルトを外すと取れます。
ABSセンサ・ワイヤは、新品のハブベアリンに付いてきます。ボンネットの中に伸びてるので、接続解除してハブベアリングと一緒に外して交換しましょう。
細かいことは参考にした動画を見てください。
3
外れたハブベアリング(上)と新品(下)。
ハンマーで叩いたりする人もいますが、私のはすんなり手で取れました。
外したベアリングは手で回すと案の定シャーシャーと音がしてました。
4
組みつけは逆の手順で。
パーキングブレーキもないしリアほど難しいことはない。
5
これ見て作業しました。
フロントハブベアリングは、リアのハブベアリングとかドライブシャフト交換に比べて、とにかくブレーキ外せれば取れるので楽。
1A Autoの動画はわかりやすい。
https://youtu.be/-v30lHd9pug?si=4pgw3V9iOd10R5Te
6
この時期、修理ばっかりで全然距離伸びてませんでした。
あと疲れてみんカラ更新する気が起きなかった笑
7
ところで、アメリカ人はハブベアリングがサビで固着して取れなければ、
8
ハンマーでぶっ叩いて外すようです。笑

こちらの動画の9:20あたりからサビで固着したハブベアリングとの戦いが始まります笑

https://youtu.be/0HfcZ7PiqPI?si=CtgXmvgd3gfgbuYV

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイタニアム、初車検🚘🔧

難易度:

雨漏り↓

難易度:

ドアモールウェザーストリップ

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

燃料添加剤注入

難易度:

スマホホルダー変更その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とても良く撮れたので初投稿」
何シテル?   06/07 12:55
H666です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドタバタ半日車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 17:11:42
Data System SKY812 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 19:05:00

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
ブラックサファイアメタリックのC70。 黒は重くてあまり好きではなかったです。でもよく見 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
エクスプローラーに乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
レガシィから乗り換えました。 手間のかかる子ですね。 諸先輩方の整備手帳、大変助かってお ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
水平対向6気筒でっせ。MTでっせ。 チタンマフラーつけたら気持ちいい音になりました。 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation