• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

温度計をつけるには・・・

温度計をつけるには・・・ 温度計をここにつけてみた。

前からスパチャスイッチをもうちょっと上にずらしたかったので、場所的には○。

液晶表示なんだけど、バックライトがないので夜は全く見えないが!


購入は秋月電子。

首都高の八潮IC近くにあるので、土曜日のプチオフ会へ行く際に寄っていった訳だす。

(会場で温度計持ってうろうろしてたのを目撃したはずだ!www



値段は500円と格安なんだけど、温度が-50~100℃までなんでそれほど高温は測れない。

トップの写真と色が違うのはパネルを黒で塗装したからだす!

灰色のままじゃね・・・


センサーがこんな形なんで、取り付ける場所に困った。

とりあえず、エンジン付近に取り付けてみたのがこれ。




軽くコーナーを流した後に渋滞にはまった時がもっとも温度が高かった。

エアコン付けると少し下がるのね・・・多分電動ファンが回って風がエンジンに送られたからだと思う

丁度ラジエターがある部分だし。


!!
 って事はブーンX4のダクト付けてエンジンルームに風を送れば冷えるのかな・・・・


この温度計の使い道なにかないかな~

たとえばエアクリBOX内に設置して吸入温度を測る・・・意味があるか?

単純にエンジンルーム内の温度を測る・・・これが一番まともかな?


追記
そういや昔ペルチェ素子使って、CPU温度をコントロールしてたな・・・

最低温度と最高温度を設定してペルチェをon-off出来たんだけど、あのモジュールどこやったっけかな~
ブログ一覧 | パッソ | クルマ
Posted at 2009/08/24 21:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

天空海闊
F355Jさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

オイル。
.ξさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年8月24日 21:36
そういえばこれって電池式ですよね?

ところで ダクト内に付けたとして流速の速さと温度って関係あるんですかね?

コメントへの返答
2009年8月24日 23:27
1.5Vのボタン電池ですね。
当然すぐ電池切れちゃう恐れがあるので、30円で単3電池ケースも一緒に買って、乾電池が使える仕様に改造してありますよ。

扇風機の前って涼しいと感じますが、室温と同じ温度の風が吹いてるだけですよね。
同じ理由でダクト内に設置すれば吸気温度が測れます。
2009年8月25日 4:53
x4のボンネット、いっちゃうんですか!?(^^ニッ
コメントへの返答
2009年8月25日 21:11
う~ん・・・悩んでるところなんです。
パッソじゃなくてブーンX4になっちゃうのもね・・・個性が失われるって言うか・・・なんちゅうか・・・

プロフィール

「今日のおやつ。 http://cvw.jp/b/344263/48607888/
何シテル?   08/18 14:51
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation