• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

忘れられない愛車パート3

忘れられない愛車パート3 二十歳の時に買ったのがこれ。

「ユーノス ロードスター」

発売されたばっかりだったので、試乗したら一発で気に入りましたよ!
(歳がバレるかw


カニ目はオープンカー入門としてはスパルタンすぎましたwww

よく壊れるし、暑いし寒いしw

なのでエアコンもばっちり付いてる現代車にw

カニ目と違って高速もかっ飛べましたし!

160km以上だすと、水温が上がりまくりでしたけどねw

(これはナンバー位置をバンパーの口の中に設置したのが原因でしたけど)


ロードスターはちょこちょこ弄りましたね。

まずはマフラーを五次元のに変更。(名称忘れたw

ロードスター純正がフルステンなのに対して、社外はアレスター・・・見た目がちょっぴりカッコ悪いw

なので、途中で純正に戻しちゃったな~


次にいじった箇所は足周り。

KONIのダンパーとタナベのH150です!

(H150とH200があったね・・・知ってる人はおっさんだwww

当時は車高短にしてると整備不良でキップ切られたんですよね・・・

車高落しすぎで道路のマンホールにひっかけてパワープラントフレームがへし折れましたwww

(修理するのに私はお金を払ってないのは内緒だ!


ホイールは真っ赤なブラックレーシング(笑)

シートはCOBRAのクラシックを入れてました・・・ヘッドレストないから事故ると首がw


まぁ一通りやって、次に手をつけたのが・・・

漢はやっぱりキャブだろ!

って事でソレックスにしちゃいましたw

装着したのは1990年12月31日・・・大晦日にやるもんじゃないねw

結局年越しちゃいましたねw

そのまま日の出暴走へ・・・してませんよ!


本当はFCRが欲しかったんですが、23万とか有り得ない値段してたから却下!

なので安上がりなソレックスをチョイスしました。

つうか手持ちでソレックスがあったからね。(友人のTE27から盗んだとも言うがw


このロードスターは20歳~25歳までの青春時代(もう死語かw)を共にした愛車です。

もう一度乗りたいですね~ 買うなら勿論現行型(NC)ですけどw
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2010/11/10 21:02:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 21:22
90年といえば、1台目のFCが潰れてFC3S∞Ⅲをロードスターが買える位の借金で買いました。
H200は、嫁のプレリュードで使ってましたが、
曲げるのが難しいスプリングだった思い出があります。

ロードスター僕も欲しい車ですね。
送迎さえ無ければ・・・


コメントへの返答
2010年11月10日 21:39
本当はFCが欲しかったんですが、オープンの気持ち良さを考えるとw
(FCのカブリオレは高くて無理w

謎なのはこの歳で借金もせずに車買えた事・・・
親ローンだったかな・・・?

2シータはやっぱり実用度低いですよね~
なのでこの頃は2台体制でした。(つうか今もですがw
2010年11月10日 21:25
こんばんは!

H150とH200、知ってますよ~(^o^)/

かなり昔からありましたよね(^-^)

でも私は、永遠の24歳です(^3^)/
コメントへの返答
2010年11月10日 21:41
サスと言えばH150ですよね!

友人のAE92にH150組んで走ってたら、白パトに停められてキップ切られました・・・
速攻でH200に交換したのを覚えていますw

私は永遠の女子高生です!(おいおいw
2010年11月10日 21:41
大晦日にキャブ交換・・・( ゚д゚)ポカーン

5年乗ったんですね。

とよりんさん飽きっぽくないじゃないですか(^^)


コメントへの返答
2010年11月10日 21:45
なぜか大晦日にやってたんですよ!
なんでだろ?www

5年乗ってましたよ!
でもその間に4台乗り換えてますけどねwww
そっちの話はまた後日載せます!
2010年11月10日 21:51
H150は、3センチくらいしか落ちなかったはずですが、当時は厳しかったですしね(;´д`)

H200は車高は落ちずに走りも変わるので、取り締まり対策にはよかったかも(^-^)

私が足を初めていじったのはR32の時のタナベのサステックで、ほとんど落ちませんでした(^o^;)

それが嫌になって1年後くらいに、テインの車高調を入れましたf(^_^;
コメントへの返答
2010年11月10日 22:15
停められてジャッキアップしてグリグリとサスを回して、「ほら遊びがあるだろ!」ってw

ロードスターは停められた事なかったですね・・・おとなしく走ってましたからw
2010年11月10日 22:03
当時、友達がハードトップ付きで購入しました。

カッコよくて綺麗な女性でした。
片思いでしたがwww
NAには、甘酸っぱい思い出があります(*´∇`*)

僕はデートカーで有名?なプレリュード乗ってましたw
コメントへの返答
2010年11月10日 22:18
私もハードトップ持ってましたよ~
殆ど使わない事に気付いて売りましたがw

このNAには私もいっぱい思い出がありますね。

シルビアもデートカーで有名でしたよね!

otakeさんのNCくれw
2010年11月10日 22:20
こんばんは!

先輩が乗ってたんですが、ノーマルでも結構イイ音しましたよね^^
オープン時は適度に風を巻き込んで、とっても気分良かったです。
H150は、最初に乗った71チェイサーに入れてましたよ。なつかすい。
ってか、リーザのコメ返読んであれっ?って思ったんですけど、
とよりんさん、オイラより年上なんですね?
コメントへの返答
2010年11月10日 22:27
風はある程度巻き込みましたが、1○0キロでも大声でなんとか話は出来ましたw

私は永遠の女子高生ですよ!w
(らららさんの2こ上のw
2010年11月10日 22:30
ソレックスってかなりの漢を発揮してますね~

吸入音がいいですよね(^-^)b
調整が大変そうですが…
コメントへの返答
2010年11月10日 22:55
ちなみにスペースの関係でカールファンネルも超短いのしか付けてませんでしたよ!
クォークォーと良い音してましたね~

季節毎のキャブ調整が必要でした;w;
2010年11月11日 0:05
こんばんは!

欲しかったです・・・
当時仕事で来る日も来る日もDラーさまを
訪問して…毎日憧れてました(*^^)v

当時我が家には小さな子供がいて
対象外の車でした(T_T)
いけねっ!歳がばれます(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月11日 20:19
なんか勢いで買っちゃった1台です。

2シーターはハードル高かったですよね・・・
私の場合今でも2シーターで良かったりしますがwww
2010年11月11日 4:36
懐かしい~(^▽^)
オイラも昔のってますた(^^)ノシ

最高に楽しいクルマでした!!!
あれは乗れる時に乗っとくべきデスね(爆)
でもオープン走行は鼻の穴がスゴイことになるので、あまりやりませんでした(汗)
その時は「都会の空気は汚れているんだなぁ」と身をもって分かりました。

また何時か所有したいとは思いますが、やはり現行型かなぁ(笑)

コメントへの返答
2010年11月11日 20:21
ぶいさんも乗ってたんですね~
ロードスターは楽しい車でしたよね。遅いけどw

私も買うなら現行型ですね。
(新型が出ればそっちで)
2010年11月11日 6:20
おはようございます、おっさんです(^^ゞ

今でもNBロードスター乗ってるので
気持ちは凄くわかりますよ。
なんやかんやで10年乗っていますが
またまだ楽しめそうです。

ちなみにNCはステキですが、弄り好きな
人にはNB2までが弄りやすいです。
近いうちに出ると噂の新型も良さそうですよ♪
(もちろんNCもステキです(^^ゞ)
コメントへの返答
2010年11月11日 20:26
おっさんは皆コメントするw

私は飽きっぽいので10年は乗れないな~

基本車はいじるものですが、やっぱり買うなら新しいのが良いです・・・なので新型かな~
2010年11月11日 18:12
こんばんは♪気分はおっさんです(爆

出たばっかって事はNA6CEですか?
あれはエアフロがメジャリングプレート式
だったのでレスポンスが異常に悪かった
ですね。
キャブにしてたらさぞフィーリングが良かった
ことでしょう。(・∀・)

今乗るならNA8Cがいいですね。
当時会社の先輩がマツスピの4スロを
つけてました。いい音してたなぁ(^▽^)
コメントへの返答
2010年11月11日 20:29
もちろん人馬一体の初期型です!
まだVスペなかったなw

キャブ化した時に最初エアフロ外しちゃったんだよね。だから進角取れない取れないw
原因が判ったので、エアフロに新聞紙突っ込んで全開状態で固定して信号拾ってました。

4スロ買えるなんてブルジョワだなw

プロフィール

「今日のおやつ。 http://cvw.jp/b/344263/48637736/
何シテル?   09/05 16:20
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation