• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

チラシの裏的な・・・

チラシの裏的な・・・ 昨日は気になった事があって、なかなか寝付けませんでした。

朝も5時ぐらいには目が覚めちゃったし・・・

疲れてるから寝たかったんですが、今日はずっと寝不足で辛かったorz



で、気になる事は朝イチで確認しておきましたよ。

手前が柿本改のフランジで、奥に見えるのがTRDのフランジです。

TRDの方が細いパイプなんですが、フランジ穴の間隔は思ったより広かった。

柿本改のフランジ穴が長穴になっていました。


以上の事から、フランジ部はそのままドッキング可能であると判断。

柿本改のパイプ部分を短く詰めれば良いだけと判りました。

あとは詰める長さと角度だけの問題だ。


以上独り言でしたw

今日はもう眠いので寝ますwww
ブログ一覧 | パッソ | クルマ
Posted at 2011/05/16 20:45:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 22:16
こんばんは!

どっちにしても要加工なんですよね^^;
フランジの位置と角度がビンゴだったら、フロント側TRDのまま付けちゃうんですけどね。
でもその場合、どんな排気音になったのかは興味があるところです。
コメントへの返答
2011年5月17日 21:50
真っ直ぐな部分を短く詰めれば良いので、それほど難しくない加工だと思ってますが・・・実際うまく行くかは不明っすw

いっしー君が最初にやったのが、TRDのフロントパイプに柿本改のリアピースなので、その時の音量がどれくらいだったか・・・本人曰く「爆音」って事なんですが、こればっかりは個人差がありますからね・・・

プロフィール

「米の古古古米 http://cvw.jp/b/344263/48596992/
何シテル?   08/13 10:53
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation