• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

昨日の出来事

昨日の出来事を簡単にまとめると、

高速道路でファンベルトが切れたので、ロードサービスを呼んで近くの修理工場まで運んで貰い、兄貴に向かえに来てもらって帰宅した。って事になります。

もう少しお付き合い出来る方は下記の詳細内容をw


オフ会2次会解散の後帰宅した訳ですが、中央道の国立府中から乗りました。

加速車線を走行中になにやらエンジンルームから異音が!

すぐ路肩に寄せて停車しましたが、走行してないのにエンジンルームから

異音がし続けているので、ファンベルトが怪しいなと。

エンジンを止めて確認すると、ファンベルトが縦に裂けてました。



軽くパニックを起こしていたので、まず冷静になるんだ!と自分に言い聞かせました。

バッテリーが切れるまで走れるかも?とは思いましたが、

完全にベルトが切れていないので、どこに絡まるか不明。

そもそもファンベルトが切れた原因が特定出来い状況での走行は、

更なるダメージを負う可能性があるので、動かすことは危険と判断しました。



さてそうなるとこれからどうするか?

まずはJAFに電話しないと・・・って携帯のバッテリーが切れる寸前;w;

こんなこともあろうかと会社の携帯持ってて良かった!

JAFに連絡すると次のインターチェンジまで運びますとのこと。

しかしJAF会員でない私の場合、レッカー代金が3万円ちょっと発生する!

JAFのオペレーターさんから「任意保険のロードサービスは受けられませんか?」と。

おぉ。その手があったね。

パニクッてたので、それに気づきませんでしたよ。



保険会社に連絡してロードサービスを呼んで貰しました。

とりあえず夜間なので修理会社が決められない(私のほうね)でしょうから、

24時間までロードサービスの方で預かり可能なので、

その間にどうするか決めて下さい。とアドバイスがありました。

兄貴に連絡して迎えに来てもらう事にして、ロードサービスを待ちました。



小一時間ほど待つとロードサービスがやってきて、パッソ号を車載。

ロードサービスと相談して近くの修理工場(調布だったかな?)にパッソを

預けて修理して後日私が受け取りに行く方法で進める事にしました。

ロードサービスの方に高井戸まで送ってもらい、兄貴にピックアップして貰って

帰宅出来たのがAM2:00・・・疲れました;w;

しかし新年早々からついてないな・・・ネタに困らないって話ですがw
ブログ一覧 | パッソ | クルマ
Posted at 2012/01/09 08:16:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年1月9日 9:00
おはようございます。

オフ会は楽しかった&ニューステアリングGET出来た反面・・・・災難でしたね(^_^;)(汗)

事故の衝撃でベルトにもダメージ来てたのかな(汗)

まぁ、とりあえず重大事故に繋がらず事なきを得て安心しました!(^o^)

やっぱりロードサービスは大事ですね(ノ_・,)
コメントへの返答
2012年1月9日 21:24
オフ会は楽しかったんですが、トラブルに;w;

事故の影響もあるのかな・・・まだ判らないですね。

ロードサービスは要確認しておいた方が良いですね!
2012年1月9日 9:08
おはようございます(^O^)

そんな大変な事が起きてたんですか!
原因わからないとコワイですね( ; ; )
コメントへの返答
2012年1月9日 21:29
まぁ大変だった言えば大変でしたね・・・

事故った訳ではないので、気楽でしたがw
2012年1月9日 10:28
お早うございます。
大変でしたね。
ベルトが劣化してたんですかね?
コメントへの返答
2012年1月9日 21:30
実はベルトは新品なんですよ・・・

原因は果たして?
ってのをブログネタにする予定ですw
2012年1月9日 13:26
調布の修理工場ですかexclamation&question

うちの工場だったりして(^ω^)
コメントへの返答
2012年1月9日 21:31
190.さんの所は修理工場なんですか!

ロードサービスやってる所ってのはそんなに多くはないのかな~?
2012年1月9日 13:54
帰り一緒だったらちょっとはお力になれたんですけどね。

なんかパッソのほうはついてない気が・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年1月9日 21:33
誰かに相談出来ると良かったんですがね・・・

パッソ号はお払いしないと駄目かもです;w;
2012年1月9日 15:24
こんにちは。

そんな大変な事があったんですか。

大変でしたね。

それは焦りますよね。
コメントへの返答
2012年1月9日 21:38
フル加速してたら、いきなりバチバチ音し出したからびびったよ・・・
2012年1月9日 16:00
こんにちは

大変な目に会われましたね。
夜でしたので、風邪などひいてないですか?

そう言えば、ベルトって以前にも裂けてたような・・・
スーチャーは、ベルトの負担が大きい?
コメントへの返答
2012年1月9日 21:42
高速道路で故障したら本当は外で待機なんですが・・・寒くて5分も居られませんでした;w;
車内でも寒くて震えてました・・・後ろから追突されたらどうしよう?って怖かったのもありますがw

気がついちゃいましたね。
こないだ新品に交換したばっかりなのです。
パッソの場合ベルトが非常に長いんですよね・・・
2012年1月9日 17:09
大変でしたねぇ(^_^;

どうもとよりん号のベルトは不運続きですね。
僕のベルトはテンション調整こそしたものの
トラブル無し。
ららら号に移植してもトラブル無しです。

これだけトラブルが多いと、なにかベルトに
負荷がかかっている可能性がありますね。
要チェックですよ(^^;
コメントへの返答
2012年1月9日 21:44
前に交換したベルトを積んであったので、今回はとりあえずそれを使ってもらう事にしました。

個体差が大きいのか、製品としての精度に問題があるのか・・・ちょっと悩んじゃいます。
2012年1月9日 17:35
災難でしたね。
今はJAF以外でも、任意保険や
クレジットカードの付帯サービスで、
JAFと同等以上のサービスが♪
コメントへの返答
2012年1月9日 21:48
ロードサービスの事なんか考えた事なかったですが、今回の件で良く調べておく必要が出てきました!
2012年1月9日 19:41
前のブログにコメントしてからこれ読んだのでびっくりです∑(゚Д゚)

中央道走ってて、とよりんさん来ないなぁとは思ってたんですが、まさかそんなコトになっていたとは。
でも大きな事故に繋がらなくて良かったですね。

コメントへの返答
2012年1月9日 21:57
自分でもびっくりしたけどw

あそこの信号からずっとひっかかりまくりで、相当離されちゃったからね~
追いつこうと踏み込んだら・・・切れたよwww
2012年1月9日 20:00
高速上で、そんな事があったんですか。
自分ならすごいパニックに陥って、
そのまま走れるとこまで走ってしまいそうだ。
コメントへの返答
2012年1月9日 22:06
高速乗った直後でまだまだ距離がありすぎたからね~さすがに諦めつくと思うよ。

パニック期間はかなりあったよwww
2012年1月9日 20:08
新年そうそう大変でしたね。

前にも裂けましたよね?

私も一回裂けてるのでまた裂けないか心配です。

一応、予備のベルトと工具を積んどきましたけどね。
ベルトもちょっと緩めにしてあります。


強く張りすぎてても裂ける事が有っても切れる事は無いと思うんですよね。

アンダーカバー付けてましたっけ?
私が思うのに飛び石が噛むんじゃないかと思うんだけど、デーラーじゃ滅多に無いねって言われた。
ベルトの回転方向からすると噛みやすいと思うんですよね?

コメントへの返答
2012年1月9日 22:20
厄年続いてます;w;
こないだ裂けました・・・そして今回の新品も裂けました。
原因判明させないと怖くて乗れませんね;w;

スパチャ兼用なので、自分で交換出来るサイズじゃないんですよね・・・

怪しいのはアイドルプーリーです。こいつが裂ける原因だと思ってるんですよね。

飛び石とかでも簡単に逝きそうな気もしますよね。
2012年1月9日 20:33
無事お帰りになられてなりとりです。

JAFも冷たくせずにアドバイスとか出してくれるんですね。

コメントへの返答
2012年1月9日 22:24
私は無事に帰宅出来ましたが、パッソ号は置いてきちゃいましたw

今回JAFも保険会社も親切でしたね~
なので特に不安もなかったです。
2012年1月10日 9:51
おはようございマス。^^ゝ
ネタが尽きないッスねェ~、
…ってそんなノン気な場合じゃナイか。^^;
出先はキツいですネ。
コメントへの返答
2012年1月10日 21:50
そうなんですよ!
ネタの宝庫になってますwww

って考えてポジティブに行きますよ~

プロフィール

「自作アイドリングストップキャンセル。 http://cvw.jp/b/344263/48595166/
何シテル?   08/12 10:58
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation