• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

エッセで車内泊・・・

エッセで車内泊・・・









こないだのエッセオフの帰りは高速が渋滞してました。

なので渋滞を回避する為にPAで寝てました。

が、エッセって狭いから寝るのに苦労します。

後部座席を倒しても大して広い空間は生まれないし・・・

結局助手席を倒して寝ました。

(運転席は足元のペダル類が邪魔なので)



全く車内泊を想定してなかったので、装備がまるでなかった。。。

マットとか毛布とか積んで行けばな~

それともっとも必要なのは耳栓ですけどね。。。

物音してると寝れないんですよ;w;



昔3ヶ月ほど入院してた事がありますが、病院ってかなり煩いのよね・・・

看護婦さんの履いてるサンダル?なんであんなにカツカツ大きな音がするんだろうね。

夜中に大きな音立てて歩くから全然寝れなかったorz

隣の部屋で入院してたおばあちゃんは「よしこさん~よしこさん~」って煩いし・・・

ってそれは関係ないかww

ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2012/10/10 21:43:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

御礼参り
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 21:57
昔ニュースになってたのは

エンジンをかけ運転席で仮眠中アクセルを踏みっぱなしにしてオーバーヒート。

さらに発火。

コワイですよね(^_^;)

音に敏感なとよりんさんなら気付くと思いますがw
コメントへの返答
2012年10月10日 22:12
>アクセル踏みっぱなし・・・さらに発火。
それは怖い・・・ちんだのかな?www

>音に敏感・・・気付くと思いますがw
寝付きが悪いだけです。寝ちゃうと地震が起きても目が覚めませんwww

お土産の柿ピーですが・・・
予想に反してピーナッツが余ってるwww
2012年10月10日 22:03
こんばんは!

車の中だとなぜか落ち着いて眠れません(汗)
私も物音に敏感なので耳栓が必須かもしれません。
あとは、アイマスクも持参してれば眠りやすいかもですね!
コメントへの返答
2012年10月10日 22:20
>私も物音に敏感なので耳栓が必須かもしれません。
静かであれば寝れるんですがね~
寝付くまでがね・・・

>アイマスクも持参してれば眠りやすかもですね
顔になにか触れてるのもダメなんですよ・・・
毛布とか被って寝れません;w;
2012年10月10日 22:03
車のなかで仮眠する時は、
フルバケの中に沈んで寝ますwww。

ブランケットを常備してるので、
そのへんも問題なしです♪

音が気になる人は大変ですね。
私はうるさくても寝れますけど。
コメントへの返答
2012年10月10日 22:28
>車のなかで仮眠する時は、フルバケの中に沈んで寝ますwww。
いっしー君みたいな小柄ならともかく・・・良く寝れますなwww

>ブランケットを常備してる
私もなにか積んで置こうかな~
2012年10月10日 22:08
東京行き帰りは、よく仮眠取りますね。

サービスエリアで止めても、

となりがエンジンをかけっぱなしで、

眠れないこともありますね。

自分は椅子を引っ張って、リアシートで寝ますね。

パッソのFパッケージ限定のクッションパッドも

あれば、後ろ側ゴツゴツしなくてすむのですが(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2012年10月10日 22:32
>となりがエンジンをかけっぱなしで、
今回も隣のトラックがエンジン掛けてたのよね・・・あれなんとかならんかな~

>自分は椅子を引っ張って、リアシートで寝ますね。
ブーンは足伸ばして寝れるよね~
エッセはサイズがちょっと足りないorz

>後ろ側ゴツゴツしなくてすむのですが
パッソの時は小さめのマットをひいて寝てたな~
2012年10月10日 22:14
おつかれさまです!
車内泊は身体にきますよねー・・。
自分は体型が小さいので、後部座席分でもグーグー寝られます!
じょうずに寝られるように、工夫も大事ですねー。
コメントへの返答
2012年10月10日 22:39
コメントありがとうございます♪

>車内泊は身体にきますよねー・・
>自分は体型が小さいので・・・グーグー寝れます!
私はふとっちょなので体を曲げるのが辛い・・・
どうやったらエッセで寝れるか検討中っす!
2012年10月10日 22:15
私の車は、エッセより全然狭いので
無条件で助手席仮眠になります(~_~;)

そう言えば、家のお袋が
妹を呼ぶ時に、
”よしこさ~ん”って読んでたな(笑)



コメントへの返答
2012年10月10日 22:45
>私の車は、エッセより全然狭いので
そんな事ないでしょ・・・って思いましたが、そう言えば友人がデュエット乗ってましたが、「狭っ」って感じたの思い出しましたwww

>家のお袋が妹を呼ぶ時に”よしこさ~ん”
ちなみにうちのお袋も「よしこ」ですw
2012年10月10日 22:19
こんばんは。
私も70日位入院したことありますが、
靴の音でどのナースが来たか分かる
ようになってましたよ。
大学病院だったので、結構な人数いて、
たまに外れることもありました (;・ω・)
コメントへの返答
2012年10月10日 22:54
>私も70日位入院したことがあります
お~入院仲間www

>靴の音でどのナースが来たか分かるように
やっぱり靴の音って大きいよね・・・
2012年10月10日 22:28
以前入院していた頃、夜になると、「私を殺して下さい、首をはねて下さい」と言ってたご老人が居ました。
怖くて寝付けませんでした。(^^;

慣れた頃には退院でしたが。
コメントへの返答
2012年10月10日 23:06
>夜になると・・・ご老人が居ました。
>怖くて寝付けませんでした。
それは怖いっすな~
あの時のおばあちゃんは数日間居ましたが、毎晩叫んでましたね・・・
2012年10月10日 22:30
タオルケットをトランクに積んでおいたほうが良いかもしれないですね^^;

寝袋二枚あれば冬でもエンジン掛けなくて済むと思うので、
発火の心配はなくなるかと・・・w
コメントへの返答
2012年10月10日 23:16
>タオルケットをトランクに
こないだまで暑かったのに、めっきり朝晩冷え込んでこないだは寒かったですよ・・・
なんらかの装備は必要っすね。

>寝袋二枚あれば冬でもエンジン掛けなく済む
昔使ってた寝袋はもうさすがにクタクタなので、新しいのを買おうか迷ってます。
エッセ狭いから寝袋使って寝れるか判らないから・・・
2012年10月10日 22:36
リアシートを倒してフラットになればもうちょっと勝手がよくなるのになとよくおもいます(^^;;

個人的に欲しいのはエッセカスタムのヘッドレスとついたシートです。
倒したらフラットになりそうなのでww
コメントへの返答
2012年10月10日 23:18
>倒したらフラットになりそうなのでww
後部座席の足元スペースを埋めれば多少良いんだけど、やっぱり長さが足りないかな~
助手席がテーブルモードみたいになってくれれば足を上に乗せるスペースが出来るんだけどな~
2012年10月10日 22:37
どうもです♪

自分も疲れで、上郷で寝たんですがちとハッチカーは寝づらいかなぁ…
(あの時は何とか寝れたですが・笑)

実用性だとミニバンなどの箱ならいいですが、走りを堪能できるハッチやクーペだと仮眠は大変かな?
コメントへの返答
2012年10月10日 23:20
>ちとハッチカーは寝ずらいかなぁ・・・
パッソはリアシート倒せば寝れましたよ。
マットは必須ですがw

>走りを堪能できるハッチやクーペだと仮眠は大変かな?
フルバケに沈み込んで寝れる強者も居ますからね・・・本人次第って部分はありますねw
2012年10月10日 22:53
オイラナガイカラエッセデ寝ルナンテ完全ムリポDEATHww
コメントへの返答
2012年10月10日 23:22
>完全ムリポDEATHww
助手席外して高さをあわせれば、2mぐらいの身長まで行けるんだけどね~
2012年10月10日 23:00
こんばんは!

パッソで2回車中泊したことがありますが、リヤをフラットにして快適に寝ました^^

エンジン止めて前席で寝る場合、足元にダンボールを敷くと結構な断熱効果がありますよ。
震災前の冬に、福島・新潟県境の国道49号で何百台も立ち往生したのを覚えてますか?
昨年から週末新潟通いのオイラは、冬場は常に毛布を積んでおります。
今年は羽毛のシュラフにしたいなぁ。
コメントへの返答
2012年10月10日 23:25
>パッソで2回車中泊したことがありますが、リヤをフラットにして快適に寝ました^^
私もパッソならば快適に寝れますよ~
エッセはちょっと狭いって言うか長さが足らんのですよ・・・助手席をキャンプ仕様に換えるかなw

>足元にダンボールを敷くと結構な断熱効果がありますよ。
そうだったのか!ダンボールは積んであったから使えば良かったのかorz

これからの季節はなにかの為に毛布用意しとくのが良いかもですね~
2012年10月10日 23:18
こんばんはです♪

今回車中泊しました

昔ですけど
風が強かったので
トラックの近くで
(風除けのつもりで)
排ガス臭くて起きたことあります:(;゙゚'ω゚'):
死なないで良かった:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2012年10月10日 23:27
>排ガス臭くて起きたことがあります
今回まさにそれでしたw
駒門PAで寝てたら、隣がいつのまにかトラックに変わってて、エンジン音煩いし臭いわで起きちゃいましたよwww
混んでたから、他に移動出来ないし・・・w
2012年10月10日 23:30
あー僕平気!
如何なる状況でも眠る自信あります♪
でも去年1月の美女木オフの時は
暴○族の爆音に起こされましたがΣ( ̄皿 ̄;;

@ウチの婆さんも"よしこ"です(笑
コメントへの返答
2012年10月11日 20:50
>如何なる状況でも眠る自信あります♪
うらやましい・・・寝付きの悪さには自信あるんですけどねw

>暴○族の爆音に起こされましたがΣ( ̄皿 ̄;;
この辺はまだまだ居るんだよwww

>@ウチの婆さんも"よしこ"です(笑
結構「よしこ」さん居るな~w
2012年10月10日 23:41
こんばんわ。

自分は助手席で寝ますよ!足はダッシュボードにかけます。

トラック仕事するようになる以前は車中泊苦手だったんですが、今は何の苦もなく寝れるようになりました。(笑)

コメントへの返答
2012年10月11日 20:58
>足はダッシュボードにかけます。
助手席とかで寝ると足が下になるから余計疲れるのよね・・・だからってダッシュまで足上げるのも疲れない?www

>今は何の苦もなく寝れるようになりました。
慣れなんでしょうね~寝るのも仕事なんでしょうし!
2012年10月11日 0:04
ワタシがモビリオを選んだ理由は、車中泊も考えてのことなんです。

一度、山形から静岡まで行ったときに車中泊をしたのですが
足を伸ばして仮眠できたので、これはいいと思いました。
コメントへの返答
2012年10月11日 21:00
>モビリオを選んだ理由は、車中泊も考えてのことなんです。
車内泊を想定するとある程度長い車が良いですよね~荷物もいっぱい積めますし!

足伸ばして寝たいな~
2012年10月11日 4:41

..........エッセの中で......とよりんさんが......丸まって......寝ている......

冬眠......かわぃぃ (o・・o)⊂(^(工)^)⊃(o・・o)


コメントへの返答
2012年10月11日 21:05
クマじゃねぇし(はんにゃ金田風にw)

コメント数20件超えてますが・・・
私の体型をいじるのはみぽりんさんだけですねw
2012年10月11日 5:50
ワンオフで後部座席造りますか!?(^_^)

意外と需要あったりして(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 21:12
>ワンオフで後部座席造りますか!?(^_^)
助手席をなんとかしたい・・・って思ってましたが、考えたら後部座席の足元部分を埋めたい訳ですから、後部座席を改造するのが良いみたいですね。
ヘッドレストを巨大なものにすれば良いかな・・・
エッセにはヘッドレスト無いですけどねw
2012年10月11日 7:24
何時でもどこでも寝られます。
もちろんフルバケの中でも寝られます。(^^ゞ

新聞紙の断熱効果も侮れないですが、怪しまれます。(*_*;
毛布くらいは常備したほうが良さそうですね。
コメントへの返答
2012年10月11日 21:18
>もちろんフルバケの中でも寝られます。
ここにも特異体質の方が!w
うらやましすぎる・・・

>新聞紙の断熱効果
しまった!それも積んでたのに使わなかったorz
2012年10月11日 10:33
自分は、3年前かな?パッソで大阪に行き、家族4人で車中泊しました。流石にきつかったっす…。
パッソで一人なら十分車中泊できますよね。

自分は軽トラの車内で昼寝をしますが、割といけますよ。(笑)

しかし、コメントの数がハンパないっすね。(笑)







コメントへの返答
2012年10月11日 21:22
>家族4人で車中泊しました。
パッソじゃ辛いっしょ・・・ちびっこギャング一緒じゃwww

>コメントの数がハンパないっすね
何故だろうね・・・皆車内泊したいのかな?w
2012年10月11日 17:45
こんばんは~

大阪遠征の時に車中泊にはまりましたw
毛布はなくても大丈夫だけど、枕は必須です!
パッソだと後部座席だけで眠れました(^^)

でも行きは時間を気にしているせいか寝れないんですよね、帰りは気にせず眠れました。
コメントへの返答
2012年10月11日 21:24
>大阪遠征の時に車中泊にはまりましたw
俺も全部車内泊だったよ!

>枕は必須です!
あ。俺も枕ないと寝られないんだよね。
会社で昼寝する時も枕になるもの探して周ってるw
2012年10月11日 18:27
エッセはキツイ!

車中泊上級者向きだねw
コメントへの返答
2012年10月11日 21:25
>エッセはキツイ!
>車内泊上級者向きだねw

そうなんですよ・・・ふとっちょだから余計寝ずらいんですよね・・・
なんか方法ないかな~

プロフィール

「ドリンクホルダー。 http://cvw.jp/b/344263/48598821/
何シテル?   08/14 09:45
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation