• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

健康診断!

健康診断!










今日は健康診断でした!

健康診断は苦手なんですよね・・・


<検便>
 2日分取らないといけないのですが、こういうイベントになると必ず便秘気味になる;w;

<胃レントゲン>
 発泡剤&バリウムを飲むのにはもう慣れましたが、その後がね・・・

 なかなか白いう○ちが出ないのよね~w

<採尿>
 胃レントゲンの為に前日から絶食絶水するから量がそもそも出ないのに、朝一で出しちゃう。

 診断時間まではさすがに我慢出来ないってのw

<採血>
 尖端恐怖症に近いので、注射針が怖い・・・

 採血中に気分が悪くなった事多数。。。気を失った事もあるじぇよwww


まぁなんとかクリア出来ましたよ。

え?診断結果?

出るのは当分先ですが、もちろん「二次検診必要」って判定が下されますwww
ブログ一覧 | ネタ | 日記
Posted at 2012/10/16 20:35:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

肉体改造
バーバンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 21:14
自分は先月健康診断受けましたが今年も以上無しでした(^^)

ちなみに自分採血のとき針を刺すところ凝視しちゃいますw
超ドMですね(核爆)
コメントへの返答
2012年10月16日 22:51
>自分は・・・今年も異常無しでした(^^)

うらやましいですね・・・
メタボ検診ですぐNGくらっています;w;

>採血のとき針を刺すところ凝視しちゃいますw
>超ドMですね(核爆)
ドMですw
2012年10月16日 21:15


(●`ε´●)


コメントへの返答
2012年10月16日 22:51
みぽりんさんはまだまだバリウム飲まないですよね~







って事にw
2012年10月16日 21:51
自分も採血の針は全然平気です。

自分は血管が細く、なかなか採血できないので、一発で採血ができるかなと思いながら針を見てます。

ひどい時は右がダメなら左に刺され、一回の採血で左右で計7箇所も刺されたことがあります。

それよりも、バリウムの方が辛いです。
コメントへの返答
2012年10月16日 22:54
>自分は血管が細く
おれも細いのよね・・・なのでいつも針を細いのに変更してもらいってます。
少し時間が掛かるのが難点・・・
(嫌な採血時間が長いの;w;

>一回の採血で左右で計7箇所も刺されたこと
俺はもう場所を手首の所に指定して刺してもらってます!痛いんだこれがw
2012年10月16日 22:17
採血の針を見ただけで気を失った同僚を知っておりますので、それは条件反射かな?と思いました。

で、自分はバリウム嫌いです。
代わりに胃カメラにしたら下手くそすぎて始終おぇーとなって胃カメラも嫌いになりましたよ。
と言うことで、なす術無くしました…
コメントへの返答
2012年10月16日 22:57
>針を見ただけで気を失った同僚
私はそこまで先端恐怖症じゃないですw

気を失ったせいでベッドから落ちて、頭を打ったらしく(気を失ってるから知らないw)その後MRIを受けました・・・煩かったな~w

>自分はバリウム嫌いです。
バリウム自体は問題ないんですがね・・・その後の下剤がorz

>胃カメラにしたら下手くそすぎて終始おぇー
・・・それは嫌ですorz
って事は胃レントゲンのがマシって事ですかね。
2012年10月16日 22:26
肝臓と腎臓は大切にしてくださいね。

歳とってから後悔するとしんどいです(^_^;
コメントへの返答
2012年10月16日 22:58
>肝臓と腎臓は大切にしてくださいね。
30歳の時に腎臓悪くして3ヶ月入院しました。
再発したくないな~って思いつつ自堕落な生活送っていますorz
2012年10月17日 20:48
健康診断、35過ぎてから成人病検診になってカナリ面倒になりました。

バリウム飲んでぐるぐる回されるのは辛いです(>_<)

私は昨日、献血はしてきましたよ(笑)
コメントへの返答
2012年10月17日 21:14
>成人病検診になってカナリ面倒になりました。
会社で受診するので時間掛かってもそれほど気にはなりませんが、面倒なのは事実ですね。。。

>バリウム飲んでぐるぐる回されるのは辛いです
もう慣れちゃいましたw
ゲップもほとんど苦にならないっす。

>私は昨日、献血はしてきましたよ(笑)
昔から血管が細くて・・・2度ほど献血しましたが、200cd採ってる間に後から来た400cc献血者に抜かれましたorz

30歳の時に入院してステロイド治療が続いたので、献血とは縁遠くなりました・・・

プロフィール

「今日のおやつ。 http://cvw.jp/b/344263/48601317/
何シテル?   08/15 14:44
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation