• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

好きだからって・・・体を気にしろって!

うちの親父は十数年前に心筋梗塞で病院に搬送された経験があります。

その時はバルーン手術でしたが、経過が良くなくて心臓にバイパス手術を受けました。

ずっと薬を飲んでますから、ある意味病人ですよね。

と、ここまでが前置き。


今朝の話。

朝食を私、お袋、親父の3人で食べてる時に、

お袋  「すまないけど、お父さんお腹が痛いって言うから病院に連れってあげて」

ふとここで親父を見ると・・・朝食をもぐもぐ食べてるし・・・

お腹痛いんだよな・・・?


俺  「親父調子悪いの?」

親父 「ここ2・3日調子悪いんだよ・・・自分で運転してくから良いよ」

お袋 「2年ぐらい前にもお腹痛いって言ってたよね。あの時と一緒かしら?」

お袋 「ほら、薬?なんて言ったっけ?・・・あの薬飲んでると納豆食べちゃいけないんでしょ」

お袋 「それなのにお父さん納豆食べちゃうから、それでお腹痛くなったでしょ、2年前に」


ここで言う薬ってのはワルファリンね。

血栓塞栓症の治療及び予防薬なんですが、納豆との相性が悪いんですよ。

それなのに納豆を食べる親父・・・

しかも2年前にも注意されてるのに・・・

今朝も納豆食ってるジャマイカorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/22 22:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年10月22日 22:26
こんばんは(о´∀`о)ノ
私も飲んでるのでお気持ち分かります。
薬を飲まないだけで、先生には怒られるし、
何ヵ月に一回の薬の量を調整する血液検査も
面倒ですが、受けなきゃいけない…(;・ω・)
でもね、私は納豆嫌いだからblogで書いてある
不都合は感じてません。
しかし、病気じゃなくても病気みたいですよね…

コメントへの返答
2012年10月22日 22:40
>何ヵ月に一回の薬の量を調整する血液検査も
面倒ですが、受けなきゃいけない…(;・ω・)
これ大変なんですよね。
私もステロイドを無くすのに3年以上掛りましたよ。それでなくても血液検査苦手なのに;w;

頑張って通院してくださいね。
2012年10月22日 22:32
ワーファリン服用してるのに納豆を
食べちゃあ駄目ですよΣ(´∀`;)

薬の効果が^^;

コメントへの返答
2012年10月22日 22:45
>納豆を食べちゃあ駄目ですよΣ(´∀`;)

納豆は体に良いんですが、親父の場合はね・・・
大好きなのは知ってるんですが、さすがに他に食べるものあるんだから、避けて欲しいもんです。
2012年10月22日 22:58
十何年か前にビタミンKの入っていない納豆を研究開発してるって言うテレビをやってたけど、
結局出来なかったんでしょう?

聞かないもんね?
コメントへの返答
2012年10月22日 23:05
>ビタミンKの入っていない納豆を研究開発
そ・そんなものが!
ネット探しましたが・・・見つかりませんでしたorz
2012年10月23日 0:22
健康って大事ですね。。。(汗)

私も気をつけます(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月23日 11:39
親父も高齢になってきてるので、好きにさせてあげても良いですが・・・
でもさすがに日頃調子悪いんじゃ我慢させるしかなしかな~
2012年10月23日 0:50
こんばんは~。
お薬と納豆の相性は命にかかわっちゃうので…-_-b
でも、お父様のお気持ちはすごくよくわかるので、とても複雑です(~_~;)
コメントへの返答
2012年10月23日 11:41
好きだから食べたいんだろうけどさ・・・
命削ってまでのものじゃないしwww
2012年10月23日 18:12
初めまして失礼します。
皆さんワルファリンで納豆食べれないのが辛いという方多いんですよね~

でも、知っての通り、ワルファリンの効果を打ち消してしまうんで、かなり危険行為かと・・・

今の心臓の状況がどうかはわかりませんが、心筋梗塞とかされてると、心臓に動きの悪い部分が出来て、そこで、血が淀んで血の塊が出来やすくなるんですよね。だから、きっとワルファリンが出てるんだと思うんですが。

あと、適応になるかどうかはわかりませんが、作用機序が違うプラザキサという薬は納豆食べれますよ。ただ、値段が高いらしです。
コメントへの返答
2012年10月23日 21:22
コメントありがとうございます!

>納豆食べれないのが辛い
それは判るんですが、他にも食べるものはあるかと・・・w
タバコとかお酒じゃないんですから・・・

>今の心臓の状況
かなり悪いです。
同じ年齢で比較すると半分程度の動きしかないと前回の検査手術で判明しました。
ならば医者の言う事を守って欲しいんですがね・・・

>プラザキサと言う薬は納豆食べれますよ。
調べてみました。
ワルファリンよりリスクが少なそうな薬ですね!
親父の通ってる病院でも処方してくれると良いな~

プロフィール

「自作アイドリングストップキャンセル。 http://cvw.jp/b/344263/48595166/
何シテル?   08/12 10:58
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation