• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月23日

キーレスの電池交換!

キーレスの電池交換!









偶には車ネタをあげないとwww

キーレスの電池交換を行いました。

ここ数ヶ月キーレスの反応が悪かったんですよね・・・

って事で、100均で電池買ってきて交換しました。

でも交換直後は全然反応変わらず。

エッセの真横に行かないとキーレスが反応しないほど;w;



日曜日に交換したんですが、その日は全然調子が悪いままでしたが、

今日なんかは15mほど離れた場所からでもOKでした。

調子がだんだん良くなって行くなんて事があるだろうか?

気のせい?!


整備手帳
  ↓
キーレスの電池交換
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2012/10/23 21:11:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

WCR
ふじっこパパさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年10月23日 21:16
後期ではキーレス標準ですもんね(^^;;
社外キーレスあったから良かったのですがなかったら以前乗ったロゴみたいに助手席まで手を伸ばすという面倒なことに…苦笑

個人的には純正キーレス欲しかったですw
コメントへの返答
2012年10月23日 21:54
>後期ではキーレス標準ですもんね
装備に拘りはないんだけど、やっぱりキーレスだけは外せないかな~

>個人的には純正キーレス欲しかったです。
そっくり移植やなw
2012年10月23日 21:21
どうも♪

使い方によりますが、いつくらいで電池切れはでます?
コメントへの返答
2012年10月23日 21:56
>いつくらいで電池切れはでます?
う~ん・・・これは・・・

>使い方によりますが
まさにこれですね。
パッソは買って5年経ちますが、まだ1度も電池交換してません。
対してエッセは2年持たなかった・・・
2012年10月23日 22:03
自分も全く同じ状態です。

やはり、電池を交換しても変わらないんですよね。


コメントへの返答
2012年10月23日 22:11
>電池を交換しても変わらないんですよね。

うちのは徐々に復活したから・・・
>>自分も全く同じ状態です。
同じじゃないなwww
2012年10月23日 22:04
そういえば昔たままんさんのパッソの隣に停めてた時はドアの横でも反応しなかったです(^^;
結局鍵さしましたがw

たしか電池変えたばっかりだった記憶が…
コメントへの返答
2012年10月23日 22:46
>たままんさんのパッソの隣に停めてた時はドアの横でも反応しなかったです

それはですね・・・たままん号から怪電波が出てたからですよ!
セキュリティだかエンスタだかは忘れたけど、その影響でキーレスが効かなくなるのよ!www

ゆーぼー君以外にも反応しない車多数居たじぇ!
2012年10月23日 22:56
だから顎にwww

もしかしたら不具合があるのかも?

Dラーで訊いてみては?
コメントへの返答
2012年10月23日 22:59
>だから顎にwww
それもブログに書こうと思ったんですが、知らない人は更に訳判らなくなるからやめましたw

あの時よりも更に反応が悪くなり、さすがに顎にキーを当てて開けるよりキーを挿した方が早いとw

>もしからしたら不具合があるのかも?
今日は絶好調だったんですよ・・・
これだとDラーでも症状出ない可能性高いな~って。
2012年10月23日 23:11
↑やっぱり顎でしょwww
オカルトだと思ってたのに、本当に効果あってびっくりしたし(^^;)

やってる姿はちょっと変ですが!ヽ(*`∀´)ノ
コメントへの返答
2012年10月23日 23:13
>↑やっぱり顎でしょwww
効果はあったんですが、あの時よりも更に近づかないとダメになっちゃったんですよ。

今はバリバリ届きますから、顎の必要がないw
2012年10月23日 23:35
キーレスは正直ボタンを押してるときだけ電波を発信するので、消耗は常時発信しっぱなしのキーフリよりかは交換サイクルは長いです。

下手すれば、一度も変えずに車両代替えなんてのもザラです。


で、車のキーレスやキーフリの電波って携帯の電波よりも遥かに弱いためほかの車両の電波で誤作動、誤反応が起こることも
近くに電波塔やらスタンドは電磁波がかなり強力なんで効きが弱いことも…
コメントへの返答
2012年10月24日 0:05
お。整備士光臨www
>消耗は常時発信しっぱなしのキーフリよりかは交換サイクルは長いです。
やっぱりキーレスのが長く持つよね。

>近くに電波塔やらスタンドは電磁波がかなり強力なんで効きが弱いことも…
う~ん・・・うちの近くには鉄塔もないし、他車も居ないんだよな~
なにが影響してるんだか・・・
2012年10月24日 10:15
私は100均で電池を買うのをやめました。

ちょっと前までは100均で買ってましたが、やっぱり持ちが違いますね!
100均のは直ぐに無くなっちゃいます。

こっちだとボタン電池はK’sが一番安いかな。
あんしんパスポートも有るし。
コメントへの返答
2012年10月24日 18:24
>100均のは直ぐに無くなっちゃいます。
100均ブランドじゃなくてマクセルのだから大丈夫かな~って。
単三とか単四のアルカリ電池とは怪しそうですよねwww

100均の電池寿命を夏休みの自由研究してた小学生のニュースを見た事があります。
特に差はないって言ってましたが・・・やっぱり怪しいですよw
2012年10月24日 20:46
こんばんは!

仕事車のキューブ号が
電池交換しても直らなかったんですよ・・・
今でも急に全然利かなくなるんです。
困ったもんです。
コメントへの返答
2012年10月24日 20:57
>電池交換しても直らなかったんですよ・・・
>今でも急に全然利かなくなるんです。

あら。それは困りもんですよね。
原因が送信側なのか受信側なのかだけでも判りたいですよね~

プロフィール

「賞味期限。 http://cvw.jp/b/344263/48612102/
何シテル?   08/21 10:54
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation