• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

メーターを装着しようと・・・

メーターを装着しようと・・・









写真は「APEXi REV/SPEED METER」です。

回転数とスピードだけじゃなく、0-400mとかタイムアタック等にも使えるそうです。

兄貴のハイゼットはタコメーターが付いてないので、これを代わりに装着しようと!


メーター類の配線を調べるのに便利なのが「Defi」さんです。

取付情報のページから検索が出来るんですよね~

ハイゼットの年式と型番からECUの場所を特定。

で、探すが見つからない・・・

みんカラの整備手帳を見てみたが、同じ形式のハイゼットのECU位置は判らず。。。


う~ん・・・どこにあるのかな?

とりあえずスピードメーターを外して、ダッシュ内を観察してみる事に。

スピードメーターを外そうとすると、なにやら太いケーブルが。

うん?これってスピードは機械式なのか!?

ひょっとしてですね・・・このハイゼットは・・・

ECUが存在しないorz!


何シテル?でさとキチ君からもコメント頂いた様に、ハイゼットのキャブ車にはECU無かった;w;

つまりこの製品は装着不可能って事だす。

イグニッションからパルスを拾うタイプのタコメーターを付けるって手もありますがね。

今回は家に転がってる余ってるパーツを!って事だったので諦めます!

出費したくないしw




タコメーターの新品も家にあるんだけどね・・・

こいつ3気筒の設定ねぇしwww
ブログ一覧 | 作業手伝い | クルマ
Posted at 2012/10/27 18:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

WCR
ふじっこパパさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 21:58
KP61のキャブ車もECUは付いていませんでした。
昔はこれでエンジンもATも制御していたんですね。
メカATって意味がなんとなくわかった今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 22:47
>昔はこれでエンジンもATも制御していたんですね。

昔はECU無かったッスもんね。
良くATをコントロール出来たもんだ・・・驚きです!

プロフィール

「賞味期限。 http://cvw.jp/b/344263/48612102/
何シテル?   08/21 10:54
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation