• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

軽自動車って高いのね・・・

家の足車を探しています。

そんなに大きくないサイズで後部座席が広いやつ。

高速道路は殆ど使いませんが、やはりパワーはそこそこ欲しいね。

そんな訳で候補を・・・




ホンダのN-BOX ターボモデルで166万円




ダイハツのタントカスタム ターボモデルで163万円




スズキのパレットSW ターボモデルで157万円

軽自動車って高いのね・・・




フィットの1.5XHで158万円。。。RSで174万円。。。

でもフィットだとちょっと大きいんですよね。

サイズ的には軽自動車ぐらいが一番良いかと。

メインで乗るのは親父だからね。


軽自動車の魅力は維持費の安さかな。

毎年の自動車税が7,200円でしたっけ? 1.5Lのコンパクトカーで34,500円。

その差が27,300円。

まぁ7年ぐらいは乗るだろうから、27,300×7=19万円ほどですな。

って事はコンパクトカーより19万円ほど高くてもトータルは一緒ってぐらいなのかな。

にしても・・・軽自動車は車体価格が高いよね。


欲しいのはコレ。



こいつでも良いんだけど・・・まぁ俺がメインで乗る訳じゃないからねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/08 22:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2012年11月8日 22:06
N-ONEのパドルシフトが気になります(^^♪

ココア買ったばっかりで買えませんが(;^ω^)
コメントへの返答
2012年11月8日 22:11
>N-ONEのパドルシフトが気になります(^^♪

N-BOXにもパドルシフトが付いてるのよ・・・
だから今一番気になってる1台です。

まぁ当然N-ONEのがスタイルは良いんだけどね~
2012年11月8日 22:19
Nボックスは友人から聞きましたが、ガチで広いらしいですヽ(゚∀゚)ノ
コントラバスってでかい楽器が余裕で載ったそうですww

パレットとかでも高速は結構速い印象がありますねww
個人的にはNボックス押しかなとww
コメントへの返答
2012年11月9日 0:03
Nボックスとかタントとか広いよね~

>個人的にはNボックス押しかなとww
一番新しいからね。
設計が新しいってのはやっぱり魅力だよね。
2012年11月8日 22:20
N-ONE先日試乗しましたが、かなりよかったですよ!
確かに軽の車両本体は高いので、個人的には維持費が掛かってもコンパクトカーが欲しくなります。
でも、N-ONE乗ってから軽でもいいのかなと思いつつあったりします(笑)

あとは、手放す際ももしかしたら軽のほうがいい値段付くかもしれないですね。
中古でも軽はかなりいい値段しますから。
コメントへの返答
2012年11月9日 0:06
>N-ONE先日試乗しました
昨日Dラー行ったら・・・休みだったorz

>手放す際ももしかしたら軽のほうがいい値段付くかもしれないですね。
軽は中古も高いよね・・・
売るときのことも考えるとね・・・w
2012年11月8日 22:42
こんばんは。
父親もクラウンの次を軽で探しているので、
参考になります!
こないだ、軽に乗せてもらいましたが、
結構広いんですよね♪
コメントへの返答
2012年11月9日 0:06
>軽に乗せてもらいましたが、結構広いんですよね♪

うちのエッセは狭いじぇ~www
2012年11月8日 22:48
軽自動車、どんどん高くなっている印象があります。
上級モデルを新車で購入するとしたら、乗り出し200万近く必要みたいですね。

N-ONE、気になる存在ですが、MTがあればなぁなんてやっぱり思っちゃいますw
コメントへの返答
2012年11月9日 0:08
>乗り出し200万近く必要みたいですね。
そうなんですよ・・・高いんですよ!
エッセは乗り出しで73万円だったんですがw

>N-ONE、気になる存在ですが、MTがあればなぁ
MTがあれば私がメインで乗りたい1台です!
2012年11月8日 23:21
どうも♪

N-BOXは非常に使い勝手は良く、ユーティリティーはピカイチで、福祉車両としても魅力ある一台ですね♪

N-ONEは、エッセの?対抗馬になりそうだけどマニュアルが無いから惜しい。

今後マニュアルを採用すれば、ビートのような楽しい走りはできそうかと。
(その前に、乗せ替えなどして軽レースやる方いるかも・笑)
コメントへの返答
2012年11月9日 0:11
>N-BOXは非常に使い勝手は良く、ユーティリティーはピカイチ

まだ実車見たことないのですが、広そうですね。
幅はどうにもならないですが・・・

>今後マニュアルを採用すれば、ビートのような楽しい走りはできそうかと。
インパネの作りを見る限りMT化は難しそうですよね・・・
2012年11月8日 23:45
あれ!?もしかしてパッソは…?

N箱のターボは気になりますが、回りに言わせると「らしくない」らしいできるσ(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月9日 0:12
>あれ!?もしかしてパッソは…?
それはまた別の機会にw

>N箱のターボは気になりますが、回りに言わせると「らしくない」らしいできるσ(^_^;)

ボディが重いので、出来ればターボが良いんですよね~
2012年11月8日 23:49
N-BOXは広いですね~
パッソと並べるとパッソが軽みたいにw
 
 
N-ONEは360知ってる世代なら好むのでは?
 
ウチの親父みたいにwww
コメントへの返答
2012年11月9日 0:13
>パッソと並べるとパッソが軽みたいにw
パッソはあのサイズにしては中々広いんだけどね~昔のコンパクトなんか全然人も荷物も積めなかったからね~

>N-ONEは360知ってる世代なら好むのでは?
Nコロを昔乗ったからね~すぐに死んだけどw
2012年11月9日 9:41
おはようございます!

本当にお高いですね^^;
オイラの姉がムーブに乗ってるんですけど、
最近の軽は思ってたより広くて、ターボ付きだと加速もストレスないですね^^
コメントへの返答
2012年11月9日 21:49
>本当にお高いですね^^;
その分装備も豪華なのは判るんですが・・・
もう少し安いと買いやすいんですがね~

>最近の軽は思ってたより広くて、ターボ付きだと加速もストレスないですね^^
ターボに強い憧れがw
2012年11月9日 12:37
軽自動車は税金ホント安いですよねぇ。

あ、でも私のハチロクも8ナンバーなんで安いですよ(笑)


ホンダの車をご検討なら、レイクタウン近くのホンダに私のお友達が営業で居ますんでお声かけてください。
頑張ってくれると思います(笑)
コメントへの返答
2012年11月9日 21:52
>あ、でも私のハチロクも8ナンバーなんで安いですよ(笑)

あ。
いいな~いいな~。今だと8ナンバー取得はハードル高いんですよね・・・

>ホンダの車をご検討なら・・お声かけてください。
いつの間にかホンダのDラーが出来てたんですね!明日行って来ようと思います♪
2012年11月9日 15:33
N-ONEのターボがいいな!
コメントへの返答
2012年11月9日 21:54
>N-ONEのターボがいいな!
欲しいのはN-ONEなんですが、使い勝手を優先させたいんですよね・・・

でも欲しいものは欲しいなw

プロフィール

「失語症。 http://cvw.jp/b/344263/48610613/
何シテル?   08/20 10:42
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation