• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

ホイール塗装を安くあげるには?

ホイール塗装を安くあげるには? パッソのホイール探しを再開しています。

でもなかなか出物がないんですよね。

FCキャリパーと言う厄介な物が付いてるだけにね・・・

スペーサーなしで装着出来るホイールはブラックレーシングPRO-N1ぐらい。

他のホイール情報がないんですよね;w;


最近ブーンでFCキャリパーを装着している方を発見!

オーナーのゆうまさんからの情報ではエンケイのRS-05は3mmスペーサーでいけるとの事。

でもね・・・このホイールお高いのよorz

カッコ良いんですけどね~


こないだブラックレーシングPRO-N1の出物があったのですが・・・

落札された後でした;w;

AD08付きだっただけに惜しい事をしました。。。


中古タイヤ・ホイール専門店の太平タイヤセンターで探していたら、カッコ良いホイールを発見。

Kosei K-1レーシング TSバージョンってホイールです。

好みのホイールだ・・・

これがFCキャリパーに干渉しない保障はどこにもない!

で、調べてみると・・・ブレンボの4POTキャリパーでNGだったみたい。

ホイールサイズが違いますが、15インチじゃ更に可能性は低いですよねorz


で、今日のブログタイトルなんですが・・・

さっきヤフオクを見てたら、ブラックレーシングPRO-N1の出品があったんですよ!

当然中古なんで傷がね。。。

再塗装すれば良いんだろうけど、費用が気になる所です。

パっと見で傷が判らない程度の簡単な塗装で良いんだけど、

缶スプレーじゃ綺麗に仕上がらないかな・・・


どこかにFCキャリパーに干渉しないホイールが新品でないかしら?www
ブログ一覧 | パッソ | クルマ
Posted at 2012/11/16 22:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年11月16日 22:47
何セットも買い換えるのならちょっと高くても気に入った(サイズの合った)のを買ったほうが結局お徳だったりしません?

私みたいに飽きちゃったのなら仕方ありませんがwww
コメントへの返答
2012年11月16日 22:54
>何セットも買い換えるのなら
まだ失敗したのは1回だけですってw
まぁ1度失敗したから、怖くてなかなか試せないんですよね。

ちなみに前回失敗したホイールはちゃんと嫁ぎ先が見つかってそれほど痛い思いはしないで済みました。(元々安いホイールでしたので)

RS-05はデザインも良いんですが・・・11万円はさすがにポ~ンと出せませんorz
2012年11月16日 22:57
RG2 7Jオフセット35は?
ブレンボ2POTでOKよ。
ブラックレーシングは5mmのスペーサーが必要なブレンボ2POTで
スペーサーなしで履けました。
ちなみに6.5Jは5mmのスペーサーを入れてます。
コメントへの返答
2012年11月16日 23:06
>RG2 7Jオフセット35は?
>ちなみに6.5Jは5mmのスペーサーを入れてます。

RG2の6.5J+35とFCキャリパーを組み合わせるには3mmのスペーサーが必要でしたから、7Jならばスペーサーなしで履けますね!
値段は・・・平野タイヤで11万ちょっとか・・・
清水の舞台から飛び降りる覚悟が要るなw

>ブラックレーシングはスペーサーなしで履けました。
そうなんですよ!PRO-N1ならばそのまますんなり履けちゃうんですよね~
ただし中古しかないorz

ってMako-Gさんいつのまにブラックレーシング履いたんだろう・・・
2012年11月17日 0:16
こんばんは。

いっその事、ブレーキキャリパーをチビロクに交換しちゃいましょう!(笑)

何度もホイール買い替えるより安上がりですよ(^o^)

コメントへの返答
2012年11月17日 8:23
>ブレーキキャリパーをチビロクに交換しちゃいましょう!(笑)

換えるならこうちゃんsさんも使ってるWILWOODかな~あれならホイールの選択に困ることないし!

>何度もホイール買い替えるより安上がりですよ(^o^)
さすがに何度も換える事はないだろうけど、安上がりって事もないかとwww
2012年11月17日 0:27
K-1って7時代に履いてたアルミに似てるなあ。
ダスト掃除が大変だよと言っておきますw

ずっと同じアルミは飽きちゃうから、模様替え的にもう1セット欲しいね。
FCキャリパー仕様だと参考になるデータが余りなさそうだから大変そうだね。
コメントへの返答
2012年11月17日 8:26
>K-1って7時代に履いてたアルミに似てるなあ。
シュタークMSだったよね。
色がホワイトじゃないから大丈夫だと思うw

>模様替え的にもう1セット欲しいね。
理想そうなんだよね~
パッソはキャリパー干渉があるから、そうそう換えられないけど、エッセはもう1セット欲しい!
2012年11月17日 10:07
自分もFCのに換えようか考えていますがやっぱりホイール限定されるんですね!

スペーサー同じく付けたくないので。

エンケイは安いってイメージありましたが高いのですね。

自分はいつか社外のを・・・(汗)
コメントへの返答
2012年11月17日 20:27
>ホイール限定されるんですね!
そこなんですよね・・・ホイールの選択肢を考えるとWILWOODがオススメですね。
まぁ費用が・・・w

16インチならばFCキャリパーを履けるホイールが他にもある気がしてます!
2012年11月17日 23:58
意外とホイールの選択肢って限られるんでしょうね(^_^;)

予想もしないような所が干渉したりしますしね(汗)

ホイール、私は普通に缶スプレーで塗っちゃってます(笑)

色によっては、変色等気になる事もあるかと思いますが、その時は。。。また塗ります(^_^;)

参考になりませんね、すいませんm(__)m
コメントへの返答
2012年11月18日 8:48
>予想もしないような所が干渉したりしますしね
オイル路のポッチが飛び出てて、それが干渉するのが大半ですので、中にはキャリパー自体ホイールに入らないってのあります;w;
干渉しないで入るのが少ないのが困っています。

>私は普通に缶スプレーで塗っちゃってます(笑)
hasu86さんがブログに載せてたアルミサッシ用缶スプレーでトライしてみようかしら・・・
アドバイスもらいつつwww

プロフィール

「ドリンクホルダー。 http://cvw.jp/b/344263/48598821/
何シテル?   08/14 09:45
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation