• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

雨でしたね・・・

雨でしたね・・・









今日は一日雨でしたね。

しかもかなり強い雨で出掛ける気力を奪うほど・・・

こんな時は寝るに限りますねw


画像はエッセのメーターです。

左上に水温インジケーターが点灯してます。

エンジン始動してから、数分経たないと消えませんな。


ところでヒーターってどのタイミングで入れてますか?

エンジン熱を利用してる訳ですから、エンジン暖まってからじゃないと効きが悪いですよね。

と言うか最初からヒーター入れちゃうと・・・エンジンの暖まりが悪くなる。

暖機状態が長く続く=燃費が悪くなる。

って事で、私はインジケーターが消えてからヒーターonにしてます!


良くヒーター入れたままエンジン切っちゃうから、次乗る時にはまずヒーターoffから!w

これで燃費が違う! (はずwww
ブログ一覧 | ネタ | クルマ
Posted at 2012/11/17 20:58:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 22:11
こんばんは~。
最近は朝が寒くて、ヒーターいれてますが、うっかり温まらない前にonにして、冷たい風をあびてしまうこともしばしばΣ(・□・;)
目は覚めますね(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 23:16
>最近は朝が寒くて
日中は晴れると暖かいんですけど、朝晩は寒いっすよね~

>冷たい風をあびてしまうこともしばしば
基本足元&デフォッガーにしてるから、それはないな~
2012年11月17日 23:25
自分もヒーター入れる時はとよりんさんと同じタイミングです!
 
初めから入れると涼しい風が(´д`)
 
 
エンジン止める時は毎回OFFしてます。
 
なんか癖で(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月17日 23:53
>初めから入れると涼しい風が(´д`)
寒いし、燃費にも良くないからね~

>エンジン止める時は毎回OFFしてます。
その癖を私も身に付けたい!
2012年11月18日 2:56
始動時は電力負荷が大きソウなので、
エアコンのみならず、
出来るだけ電装関連はoffってます。
コメントへの返答
2012年11月18日 8:34
>始動時は電力負荷が大きソウなので、

スターター回す時って基本電装品は電流カットされますが、それでも心理的にはoffちゃいますよねw

プロフィール

「スマホホルダー・・・駄目じゃんwww http://cvw.jp/b/344263/48609488/
何シテル?   08/19 15:50
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation